うちのテンキューのマフラー、新車納入時からずーっとニスモチタンマフラーを履いてるもんだと思っとりました。
が、よくよく確認すると、

汚くてすみません。コレがどうやら純正っぽいのです。

違う方の写真をお借りしてます。
同じノートニスモSに付いてるチタンマフラー!
明らかに違う!!

比較画像。
マフラーにnismoのロゴ無いからおかしいなと思い検索したら、タイコの形状も違うし!
完全に自分の純正?やないかい!!しかも今更。
何故、今更かとゆうと…
そもそも見積もりして頂いた時に、全部ニスモのオプション入れてください!とDに伝えました。
エアロにマフラー、マッド等。
確かに全部と言っても、サスペンションとかは変えてませんが…
その割には、マフラー径がデカくφ100あるっぽいし音もそれなりにイイ…
気付くわけない!!
そこで今し方Dに確認して貰おうと電話しました。が、あいにく外回りで外出中の為確認待ちでしたので、自分なりに調べてみると…
どうも原因はコレかなと…(´・ω・`)

ノートニスモ、ノートニスモSのカタログを見て見たのですが、ここに注目!
ナンデスカーコレー笑
完全に見落とした?爆
とゆうか、nismo S 専用エキゾーストシステム(テール径φ100)ってもしかして、もしかするとうちのテンキューのマフラーの事じゃないですか!?笑
知らないよそんなもの!!ティーダの時もチタンマフラー履いてたもん!
まさか、それを自分はチタンマフラーと勘違いしてたって事!?
は、恥ずかしい(//∇//)⬅︎
こっちだ(⊃д⊂)
だとすると、チタンだと思ったマフラーはただのステンレスか…
必死になってDに問い合わせてしまって恥ずかしいと同時に自己解決してしまった…
だけど、念のためマフラーをチタンにしたはずと問い合わせた内容だけは確認して貰おう…笑
0.01%位の確率で付け間違えましたが無いか期待…
皆さんのノートニスモSも、もしかしたら…
Posted at 2017/03/06 19:51:34 | |
トラックバック(0)