
16日、どこ行こうか迷った挙句龍泉洞は寒いのでパス(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
って事で、アスピーテラインとジョジョ展#2が開幕したとの情報を夏休みに入り知ったので、急遽ではあるが行ってみることにした。
私の起床は目覚ましをセット⏰し忘れて自然起床が8時。
起こされない幸せを噛み締め岩手の風にあたり頭をリフレッシュさせたら、ホテルの🏨朝食バイキングを頂きました。まぁ豪華でもなく、質素でも無い至って普通の朝食でした( ̄▽ ̄)
その後シャワーを浴び甲子園見てて⚾️盛岡大附の勝利を見届けました!
話逸れますが、東北勢は山形と秋田以外残ってるとか…今年の夏は東北強いなぁ!嬉しい…
( ;∀;)
東北大震災から6年だけどこの球児達は色んなもん背負って闘ってると思う。
ガンバっぺ‼️東北‼️
山形もっと頑張らんかい‼️👊
すませんΣ(・□・;)
本文に戻りますw
アスピーテラインに向かう途中、ジョジョ展のチケットを買いにローソンへ。

大人2000円でした(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ふぅ、チケット買えた…良かった
どうにか早めにアスピーテラインを終わらせてジョジョ展に時間割きたいので、高速をかっ飛ばすw
👈樹海 アスピーテライン👉
左? Yes!!
高◯クリニック♫

まるで天国or地獄を選べのようではないか…
もし、木の看板だったらイタズラするやつおるぞきっと…爆
アスピーテラインへは片側1車線追い越し可能な破線だが、
前にちんたら走ってても追い越せるタイミングなんぞコレっぽっちもない峠道…
ここはウデの見せ所か‼️👊って事でヒルクライムで2台追い越せました٩(๑`ȏ´๑)۶1台は譲って貰ったけど笑
(良い子は絶対に真似しないように)

早速ですが、展望台の🅿️での一枚📷
ココでもクッソさみぃ!長袖長ズボンで丁度良いと思ったのでバイクのツーリングは楽しいだろうなぁと思います。
登山客も沢山おりました。
ずっと見てても一向に晴れ間を覗かせるワケもなく、ひたすら寒いので諦めて帰ろうと違う道に行ったら⁉️
反対側ガス無くてまだマシやん!雲ってはいるが充分!

眺めは最高とまではいかないけど、晴れてたらまた来たいなって思わせてくれる眺めでした!꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱また、来ようか‼️♫

ホラね?後ろはガス…
なのに?

こっちはガス無い‼️
とそうこうしてたら13時前!
ここから仙台まで200km位だから渋滞考慮したら早く行かないと間に合わない!と思いUターンしてM県S市杜王町に向かう。しかもまたダッシュで笑٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
ナビ見たら案の定東北道上り方面は渋滞20kmで、PAで遅めの昼食と🚾に寄り英気を養い渋滞に備えました。

ラーメンはあっさり辛味噌、塩ラーメンってなヤツでもうチョイ塩味効いてたら美味かったかなぁと思う。うん。
そんで、いざ渋滞の真っ只中に突入してみると⁉️
でたでた
渋滞の二重トラップ発動‼️
毎回オレのターン

渋滞後部に追突して?更なる渋滞引き起こした張本人の車です。(※あくまで事故原因は予想です)
マジ迷惑なんですけどー?💢
お陰で20kmが40kmに延長されました^^

なんとか仙台に着いた頃には16時半、整理券とか貰うと待ち時間が40分!
展示時間が19時〆やぞ!1時間半で回れるんか‼️
と思いそわそわ٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³しながら待ってましたw
やっと入れて、やっぱり原画展っとあって中は撮影禁止が沢山あったので、あまりお見せ出来る物は撮れませんでしたが、撮ったヤツ載せます!
観たくない方はネタバレになってしまうので、⬇︎ここからUターンして下されm(_ _)m
最後時間が無くて、物販〆が@10分だったので家系図とか端折ってしまいました( ;∀;)
だけどパンフと缶バッチと胡麻ダンゴゲトーw\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
満足満足♫
帰り、国分町の繁華街に入り飲笑語楽とゆう居酒屋のお店

で、馬刺しとか、宮城で獲れた新鮮な生牡蠣を食べ、とっても美味かったかです!店主も良い方でまた来たいと思いました!
車で来たのでノンアルフリーしか飲めなかったけど今度はビールで飲食したいっすね〜
ハイドラで、ピンクコニー号としろのて号を把握してましたが、会いに行けず申し訳ない。
山形方面へは帰路下道で帰りましたが、村山で熊太郎さんとハイタッチ🙏して無事帰宅〜
岩手も宮城もとても良い所でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
また行きたいと思わせてくれる場所・人情に溢れてます‼️
東北復興の為、お金を寄付するのでは無く、現地に行って沢山観光して、沢山お土産買う事で盛り上がって行きます。
是非、一度訪れて観てください(つ∀`*)
ーTo be continuedー
Posted at 2017/08/17 06:07:28 | |
トラックバック(0)