マラソンに行ったときに、大型中古屋さんでレクサスGSがあったので、中を見てきました。さすがに高級車なので、質感も高く、いい感じでした。175クラウンと比べると、内装の素材では時代感の変化でクラウンの方が質感が高い部分もあります。多くはGSが勝るのには違いないですが、国産高級車の代表格のクラウン、175まではバブルの面影が見て取れる質感です。GSでもプラスチッキ―なドアトリムやインパネ周りは車両重量の軽減のためなのか。オーディオも同等の音質でした。350だったんですが、平均燃費は7.5km/Lの履歴で、最近のクラウンも同じレベルです。450hだと10km/Lくらい走るのかな。クラウンも気に入っているので、もう一台GS450hを買い増すということもいいかも。
近所のコンビニでレクサス NXを見かけました。RXじゃなくて、リアにNXと書いてあり、帰宅後ネットで見ていると、まだまだ数も少ない珍しい車だと分かりました。リアのランプも凝っていて、角張った高級感が感じられました。
今年の夏は、これといって旅行にも行けず、その代わりにSG-T2(STR)を購入となりました。さて、来年は、大学受験も終わる予定なので、夏には家族旅行に行けるかも・・・。石垣島への直行便もできたので、来年あたりはハワイから国内・石垣島方面というのもいいかも・・・。フランスなどのヨーロッパという案もありますが、移動が長いのでえらいかも。ボラボラ島へ行ってみたいなあ。|
日産「セレナ」を選んだ理由 カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/ 2006/10/02 09:04:24 |
|
|
日産セレナを選んだ理由 カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/ 2006/01/25 13:25:42 |