• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRKwith CZ4Aのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

スパ西浦090530

昨日は朝からスパ西浦に走りに行って来ました☆
土曜日は雨の予報だったんですが、運良く前日に予報が変わり土曜は曇りでもってくれました
もう10数回西浦行ってますが、いまだにウェットでは走ったことありません・・・
とりあえず今日は新規に入れたオーリンズDFVの性能確認です
あわよくば1分フラットを狙っていたんですが結果は1分1秒909とベストから0.2秒落ちがやっとでしたf(^^;
バネレートが高いためかいつもと違う感じでコーナーを曲がっていくので良くわからない状態で消化不良で終わってしまいましたorz
もう少し減衰調整や空気圧調整でベストの場所を模索していくしかないですねぇ
あと油温がすぐに140℃近くまで上がってしまうのでオイルクーラー必要だなぁ
いっしょにラジエーターもほしいなぁ
いっしょにワーニング出してくれるメーターほしいなぁ
といろいろ物欲が出てきますが少しずつ変えていきたいとおもいます
そういえばレブスピードメーターをつけたのでストレートの最高速を測ったところ168km/hでてました
ギア比の関係でストレートエンド150m付近から4速のレブに当たってしまうのでしょうがないです


Posted at 2009/05/31 09:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦の話 | 日記
2009年05月29日 イイね!

スパ西浦走行

土曜日は雨だと思っていたのですが、なんとか晴れそうです☆
車高調の慣らしも終わったしどんなパフォーマンスを見せてくれるものやら
Posted at 2009/05/29 22:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

OHLINS DFV装着

OHLINS DFV装着







本日は新車高調のオーリンズDFVの装着作業をしました☆
CP9AにはDFVの設定は無いんですが、アンリミテッドワークスさんから出ているCT9AのDFVをCP9Aに付けられるようにブラケットが変更されてます
ただひとつ残念なことは、フロントの下側取り付けボルトが、CT9Aは14mmですがCP9Aは12mmになっています
コレのせいでボルト穴とボルトに隙間が出来てしまうので取り付け部分がグラグラになってしまいます
(アンリミさんに聞いてみるとボルトをガッツリしめれば大丈夫といわれましたが、やはり不安です)
それで、近所のショップに14mm穴を12mm穴にするようカラーを作成してもらいました♪
これでとりあえずグラグラになることはないので安心ですb(^ー^)
スプリングはベステックスのF:14kg、R:12kgのものを選択しました
乗り心地は結構悪いのかなぁと思っていたのですが、案外普通でした
(といっても普通の人には硬いかも・・・)
まだ慣らし中なのでムリは出来ませんが、通勤で慣らし完了するので来週土曜日に西浦に行こうと思います☆
インプレは走行後にUPしたいと思います♪
Posted at 2009/05/24 20:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボの話 | 日記

プロフィール

愛知県でエボ乗りやってます☆ →2018.5.8よりエボ10に乗り換えしました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

サイドシル塗装補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:50:52
79246kmドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:54:05
ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 09:43:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
8年ぶりにエボを所有することになりました。 大切に乗って行きます。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月12日より納車3ヶ月を待って納車されました♪ 初の新車ですが楽しく乗ってい ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
現在所有の車です。 乗り換えて1年半になりますが、とにかく楽しい車です♪
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
以前の愛車です. いろいろ手を加えましたが前々から欲しい欲しいと思っていたランエボを手に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation