• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

初夏の瀬戸内ツーリングオフ

初夏の瀬戸内ツーリングオフ昨日は久しぶりのツーリングオフでした(^-^)

天気も良く、絶好のツーリング日和。
今回のルートは、
広島県人ならお馴染みの周防大島へ。

9時半に山陽道の宮島サービスエリアに集合し出発!

山陽自動車道経由で岩国市を抜けて、
由宇のパーキングオアシスで記念撮影。




今回のツーリングオフ参加メンバーは、
奥から、ころくまやしちさん、A55さん、クラッチ@さん、そして自分の4名でした(^-^)




ここからさらに南下して、
うっすら見える周防大島を目指します。

日差しがちょっと強いぐらいでしたが、
海沿いのルートだったので、
海風を感じながら気持ちよくドライブできました(^-^)







周防大島の道の駅で昼食を済ませて、
干潮時にのみ渡れる近くの島まで食後の運動へ(笑)

何度か、道の駅にはドライブで来てましたが、
こんな場所があるのは知りませんでした(^-^)
海も澄んでて、少し癒されましたね。



しばらく食後の運動した後は、
周防大島から岩国の錦帯橋へ〜。





久しぶりのザ・観光地(・ω・)ノ

錦帯橋は、木造建築で有名な日本三名橋の一つです。



橋を渡ってロープウェイで
横山山頂の岩国城へ。








しばし、天守になった気分で
城下を眺めて楽しみました(笑)

城下町に再び降りた後は、
美味しいお漬物屋さんでお土産を購入し、
錦帯橋でころくまやしちさんとお別れし、
宮島サービスエリアまで移動し、
今回のツーリングオフをお開きとしました。

毎回、オフは天気に悩まされる事も多いのですが、
今回のオフは天気の心配もなく、
トラブル無く無事にオフを終わることが出来て安心しました(^-^)

オフに参加いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/05/21 23:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月17日 イイね!

マツダ、ロータリー搭載EV発売へ

今日の自動車関係のニュースサイトみても、
あまりニュースになってないような記事が
今朝の中国新聞に載ってました。




記事の内容は、マツダが2019年度にロータリーエンジンを搭載する車を7年ぶりに市販するとの事です。




個人的には、前回の東京モーターショーで発表された、コイツかなと思いましたが、
実際には、小型セダンの電気自動車に、発電用のエンジンとして搭載するという事だそうです…(´・ω・`)
発電用って事は、レンジエクステンダー的なヤツでしょうか?


クルマ好きとしは、ロータリー搭載のスポーツカー復活を期待したのですが、
そっちでの復活はちょっと先になりそうですね…f^_^;

記事の最後には、発電用以外にも、
従来の様に駆動用としても可能性を探ってるとあるので、
ゼロでは無さそうです(^-^)





(ご連絡 )BNYTメンバーの皆様へ

グループの掲示板に20日のツーリングオフ(メンバー限定 )についてスレアップしております。
20日は暇って方は
オフへのご参加お待ちしております(笑)


Posted at 2017/05/17 22:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

2017ゴールデンウィーク

2017ゴールデンウィークやる気がある内に今年2本目のブログをアップ(笑)
次は気が向いた時でしょうか…。

今年のゴールデンウィークは、
ここ数年と同じカレンダー通りでした。
2日は粗大ゴミ捨てる為に半日お休みもらったぐらいでしょうかね…(´・ω・`)

3〜5日は嫁様のお母様が広島に来られたので、
広島市内で買い物しまくり、
近所に出来た広島で一番ホットな場所へ(笑)



広島にもようやく都会の施設が…(´・ω・`)



ショッピング施設内にスマートとメルセデスのCLAとか展示してました。

オープン直後だったので、
なかなかの人出でしたね…f^_^;
来店二度目でしたが、
人混みに負けて店舗内がなかなか把握出来ずでした…(´・ω・`)

6日は前日に浜田に帰っており
当日の予定が変更になった為…




クラッチ@さんを召喚!(笑)

レヴォーグに乗り換えてからは、
初めてお会いしました(^-^)
今までホンダだったので、
同じスバル車を並べるのはちょっと新鮮でした(笑)






スペースに余裕があったので、
ちょっと、ポジションを変えて撮影タイム。
( デジカメを持ってきてなかったので、スマホにて撮影…)








太いマフラーもいいなぁ…

とちょっと良からぬ妄想が…(´・ω・`)








やっぱ、これぐらいの車高がカッコイイですね(^-^)
レヴォーグも下げたいけど、
市内の駐車場を考えるとなかなかの下げれないのが現実で…(´・ω・`)

久しぶりにお会いしたので、
しばらくクルマを眺めながらお話して解散となりました。





解散した後、レヴォーグ乗りの間では有名なパーツを仕入れ、
広島に戻りました(^-^)


クラッチ@さん、急なお誘いにもかかわらず、
ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2017/05/08 23:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

久しぶりの大山へ

久しぶりの大山へ気が付いたら早いもので
今年も5月でほぼ半年…(´・ω・`)

ブログも気が付いたら今年初と…m(__)m





みんカラも気が付いたら、
11年も続いてました…(´・ω・`)

歳とると一年もあっという間で…。


という訳で、一昨日は急に思い立ち…




松江道の事故渋滞に巻き込まれながら、

松江で合流し、



大山のふもとのトトリ花回廊までツーリング。























初めて行きましたが、
ちょうど園内は花の季節で、
色々な花を見て楽しめました(^-^)


園内を散策した後は、
もちろん山登りへ(・ω・)ノ







以前はいつ行ったか忘れるぐらい
久しぶりにここへ来ましたf^_^;

当日は、天気もよくて大山もキレイに拝む事ができました(^-^)





ここでお約束のソフトクリームを食べた後は、
さらに登って鏡ヶ成へ。




数週間前に大山周遊道路が開通しただけあって、
まだ雪が残ってましたf^_^;




ここでしばらく過ごした後は、
岡山県側の蒜山まで下って解散となりました。

レヴォーグに乗り換えて、
初めて大山をドライブしましたが、
ユーロと同じようには走れませんでしたが、
ターボと水平対向エンジンの重心の低さのおかげで、
楽しみながら走る事ができました(^-^)

おかげで、ワインディング走ると、
やっぱりアレコレ変えたいなと少し思っちゃいました(笑)

往復500kmぐらいでしたが、
高速もアイサイトのおかげで、疲れもそれほど出る事もなく、
アイサイトの恩恵を感じられたのも良かったです(^-^)


昨日は急な誘いにもかかわらず、
一緒に遊んでくださった
お友達の皆様、
ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/05/01 01:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation