
先週、某クラブメンバーで
軽井沢から下道で東京まで帰ったという武勇伝を聞き、
いっちょ俺もやってみよう。
と、長野から下道で帰ってみました。ハハハ・・・
当初は、
碓氷と妙義と榛名と赤城に寄りたいなー(おぃおぃ)
と思ってましたが、
そんなん無理です。(爆)
碓氷峠(旧道)でおなかいっぱい。
なんてったって
霧。霧がスゴイ。
軽井沢側から入った訳ですが、
うーん。路面が酷いという印象。車に悪そう。。。
んで、何台も左に寄って抜いてねの合図。
ま、後から突進してくる変な赤い車来たらビビルでしょ。
軽く流して、お目当ての名所
『めがね橋』でパチリ。
鉄道ファンじゃなくても、これは必見でしょう。
そして横川へ。
んー、釜飯食べるつもりは無かったのですが、
ついつい食べてしまった。。。
そんな平和な休日も束の間、
高崎から熊谷にかけて豪雨。
豪雨ってか、
雹。。。
ああ、これ車壊れるな。。。と覚悟した。
外に出たら大怪我するだろこれ。
ありえない。雹とかありえない。
長野でじっとしてるんだった。。。
そして至る所で雷鳴が轟き、本気で横殴りの豪雨。
もう本気。容赦無し。
風神雷神の怒りとかそんな感じ。
本気で怒ってる感じ。もっと自然を大事にしよう。
道はプール状態。そして、モーゼの十戒状態。
ずっと洗車機に突っ込んでる感じ。接地感薄い。
ワイパー全開でも前が見えましぇん。ぼすけて!
┐('~`;)┌
これ、下手したら事故ると悟り、
脇のラーメン屋の駐車場に停車。
いやー降る降る。
その直後、遠くのGSの看板・・・電気消えちゃったよおぃ。
あれ?今までやってた目の前のコンビニ・・・も消えちゃった。
あれあれ?アパートの明かりも消えちゃったよ。
ってか、町(村?)の明かりが消えちゃったよ!
おぃおぃ、停電かよジーザーーース!
エンジン切った直後の事で
もう真っ暗。お先真っ暗。ありえねー。
カンフーハッスル並みにありえねー。
ちょっと雨が小康状態になったら出発。
そしてまた豪雨で脇のパーキングに停車。
そんなことを何度も繰り返し、やっと熊谷を抜け鴻巣へ。
鴻巣着いたら嘘みたいに雨が止み、、、
ってか路面がドライ。。。
局地的豪雨ってヤツですか。。。
ってか異常気象ですね。
そこからはもう、フツーに帰れました。
途中で車を降りてボディー確認したところ、
雹による傷はついていない模様。
でも夜なので細部までは。。。
ってかなんだかんだで8時間ぐらいかかったような。。。
つ・・・疲れたー。
いじょ。
Posted at 2005/07/17 01:16:58 | |
トラックバック(0) | 日記