• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Saitohのブログ一覧

2005年01月16日 イイね!

11111

11111キリ番げっとでございます。( ̄ー ̄)

10km前から準備して余裕の勝利でございます。
・・・が、一眼レフ持ってないですから!


ざんねーーーーーーん!

ボロ携帯カメラ斬り!
Posted at 2005/01/16 22:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月11日 イイね!

駆け抜ける一日

駆け抜ける一日浮かれ気分だったんですよ。浮かれ気分。
誰でも新しいパーツつけたら浮かれ気分ですよね?
もう、とにかく頭の中はそれでいっぱいだったんです。
そしたらなんかGU!氏から悪魔の囁きが。『走ろうぜ。』

今回は、Red Devilも真っ青な急坂・ヘアピン凄まじいマニアックな峠へ。
ここをメインディッシュに3台のBMWが駆け抜ける!
正に駆け抜ける喜び。
GU!氏とyousuke氏に前後挟まれてASC+Tが点灯フィーバー。
もう止まらない。誰にも止められない。
ってか止める人なんて人っ子一人いやしない。

走り始めが午後だったので、
一通りこの峠を堪能して昼食をとった頃には既に夕暮れ。
ここから宮ヶ瀬という大海原へ航路を定める。
先頭はGU!氏。
これがマニアックな裏道まっしぐら。
コーナー抜ける度に視界が暗闇へと変貌してゆく。
と同時に、新たな脳内航路が築かれてゆく。
気分は大航海時代。
『そろそろ戻るか。』

そして凱旋はBMWだけにドイツ料理店へ。
ここで晩餐し、帰途につくのであった・・・。
Posted at 2004/12/12 03:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月10日 イイね!

Studieデビュー

Studieデビュー今日はStudieデビューしてきました。
駐車場すいてるかと思いきや、いっぱい。
やっぱ混雑してますね。
土日に行ったらとんでもない事になっているはず。
しょうがないからお店に横付け。
お目当てのパーツの下見で行ったんですが、
ミイラ取りがミイラになってしまいました。

さてさて何を付けたかは・・・
・・・今のところナイショです。(爆)

とっても熱心な対応。
印象はとっても良かったです。
ステッカーもゲット。
こっちも早速取り付けです。

いやはや、今日行ってホント正解でした。
Posted at 2004/12/10 23:57:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月04日 イイね!

養老渓谷

養老渓谷今日は会社の仲間連中と千葉県の養老渓谷へ。

待ち合わせの袖ヶ浦から房総スカイラインを通る。
某オフで使えそうかな?という視点で走っていたが、
車並べられそうな場所はないので、無理だなと一瞬で悟る。(爆)
房総スカイラインを下り、一行は亀山ダムを経由し養老渓谷を目指す。
うーん。E46tiは横幅広いので狭い山道はきつい。
対向車とのすれ違いで、先輩のムーブがスイスイ通り抜けていく。。。
ああ、こういう場所は軽だとラクだなと。素直に感じた。
そんなこんなで養老渓谷に到着。

紅葉シーズンも今年最後といった感じであるが、
なかなか見ごたえのあるものであった。
・・・都会のもやしっ子には癒される光景ですね。(笑)
紅葉に囲まれた川をつたいながら移動し滝を観賞。
適度に散策し、お昼に猪鍋と鯉の洗い等を食す。
うむ。なかなか美味であった。余は満足じゃ。

腹ごしらえを終え再度散策。
その後、養老渓谷駅にてしばし休憩。
駅周辺からの散策は時間がないということで打ち止めにし、
日暮れと共に移動、雨が降り始める。
で、風呂でも入るかと言う事で、
最寄にあったホテルに停車し風呂に入り疲れを癒す。
風呂から上がり、マッサージチェアで遊ぶ。
5分100円の価値を存分に楽しむ。
ここぞとばかりに楽しむ。
人間の動きではない。(当たり前)
この、ありえない動き。
やっぱ風呂上りはマッサージチェアに限る。

ついでにこのホテルで夕飯。
鮟鱇の朴葉味噌焼き、鮟肝等を食す。
うむ。なかなか美味であった。余は満足じゃ。

そして、明日は日曜なのに出勤。
半分鬱になりながら(笑)解散した。

ってか、もう帰りは濃霧との戦い。
クルマが横倒しになり3台玉突きしてる現場に遭遇。
しばし唖然。Σ(゚д゚lll)
高速乗ったら乗ったで、濃霧+真っ暗で先が判別不能。
ありえない。濃霧とかありえない。。。

で、無事帰宅。つかれた。
Posted at 2004/12/05 01:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2004年06月05日 イイね!

納車!!!

納車!!!遂にマイカーが無い日々に終止符が!
昨日から、もーソワソワして眠れない。
そう、本日2004年6月5日は記念すべき316tiの納車日なのですっ!

ウキウキしながらディーラーに向かう。
時刻は午前10時43分。
と、そこには赤いFIATパンダの横に、
ジャパンレッドの316tiが鎮座しておりました~。
もうすぐ、あのtiがマイカーに!
感慨もひとしおです。
逸る気持ちを抑えて一通り残った書類の記入をしつつ、担当者と談笑。
色々説明を受けて、気持ちが膨らみます♪
そして、いよいよエンジンをかけていざ出発!!
『キュ・キュ・ブオーーーーン』
エンジン音を絡めて体に伝わる振動。
tiの鼓動が伝わって来る!
うーん。たまりませんね。この瞬間は!(笑)
何処でもカッ飛んで行ける魔法の絨毯に変貌です。

マイカーっていいものですね♪
つくづくそう思います。
どんなクルマであれ、そこには開発者達の魂が込められてるんですから!
大事に乗って行きたいものです。

なんだかんだで1日中ドライブして、
気が付けばもう夜。
しかも、帰ってきてPC開けたら、
あずきさんとheedayさんがtiのオーナーズクラブに加入しているじゃないですか~っ!!
宜しくお願いしますっ!

2004年6月5日・・・最高の記念日です。
Posted at 2004/06/05 23:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック イグニッションコイルその他諸々交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/17458/car/2386766/4712030/note.aspx
何シテル?   04/01 15:57
自然がいっぱい@千葉県民
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーに付く黒い汚れについての筆問です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 23:54:04

愛車一覧

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation