• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

買いました

みんからの皆さん、おはようございます晴れわーい(嬉しい顔)手(パー)

年甲斐もなく今日は早起きしてしまいました冷や汗
題名通りあるものを購入しちゃいまして、今日の昼過ぎに受け取りに行きまするんるん
いろいろ悩んだ挙げ句、行動範囲を拡げる意味も含め決定しました冷や汗

っと、その前に…。
クルマもしっかり綺麗にしとかなきゃあせあせ(飛び散る汗)
しかも、部品も頼んでるんだった冷や汗

もう2週間は放置しており、ボディーカラーが黒なので大変なことにふらふら

前のシルバーなら目立たないんすけどね>汚れ

でわ、そろそろ出発しまするんるん

今日は真夏日のようなので熱中症には注意しましょうわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/05/23 07:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | モブログ
2009年04月09日 イイね!

夏に向けて・・・。

みんからの皆さんこんにちわ(^^)

ここ最近暖かい日が続き、桜も満開からちょっとずつ散り始めもうそこまで
夏が来ているような感覚になっています。

結局、今年はウィンタースポーツも一度もやらず、花見も一度も行けずただただ
仕事に明け暮れている毎日があります。(涙

また世の中も不況であり、クルマもエコカーが台頭する中、ガソリン高騰の際に
はGRBにて超燃費走行を心がけ平成版オイルショックを乗り切りました。

でも、世の中は景気後退の波に・・・。
けどそんなことを吹き飛ばすため、冬ボでGRBにおごったホイールに次いで、夏
ボでは足回りとマフラーに行きたいと思っています。

その際には「みんから」に登録されているGRB乗りの皆さん、またお友達となって
頂いている方々のインプレッションを参考に、価格調査を綿密にし、購入計画を
建ててやりたいと思います!

と言うことで、これから序々に考えていきたいと思います。

でも夏ボ出るのだろうか・・・(大汗

あとは、これからの季節みんからの皆さんとお会いできる機会があればぜひ参加
していきたいと思います!

仕事が不規則なので、スケジュールが合えばの話ですが・・・(汗

と言うことでよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2009/04/09 11:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年04月02日 イイね!

リプロ

この頃、仕事が超多忙のため、なかなかこちらに来ることができませんでした。(汗

で、先週末に付き合いのあるディーラーの方から「リプロ」の案内が・・・。
いわゆる、ECUのアップデーターです。

以前ブログにて僕の車の悪癖を紹介いたしました。
その後、客相にまで電話しましたが、何も進展は無く諦めかけていましたが
今回、メーカーよりお知らせが来たとのことです。

で、ディーラーに行って作業をしてもらうこと30分・・・。

終わって帰りに乗ってみると、
・3千回転以降でもたつく(特にSモードで顕著)部分が解消していました。
(これは、メーカーでも把握していて今回の対応らしいです。)

・あと、それに伴い(かどうかはわかりませんが・・・)坂道でのストールも
 解消されているような気が・・・(ヒルスタートの悪癖)
(ただ、こちらは今回のリプロの中では書いていなかったそうです。)

他には、クラッチスタートシステムでクラッチをちゃんと踏んでいなくとも
エンジンが掛ってしまう現象を解決したとのことでした。

それで、全体的にトルク感は増した気がします。
反面、またもっさり感が出ちゃった気も・・・。
ただ、個人的にはおそらくスムーズな感じになったからだと解釈しています。

で、例の半クラからアクセル踏まずに繋ぎ、アクセルを踏み込んだ際のガクガク
進行は・・・。


やはり治りませんでした。(泣

スバルさん、原因究明をお願いします。 m(_ _)m

それと既に皆さんご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、B型より搭載され
た「ヒルスタートキャンセル」システムですが、A型への転用は無理でした。

・メーターにインジケーターが付いている。
・何か、エンジンスタート時に儀式によって切り替えられる。

ようで実質的に無理でした。(涙

こちらも是非、対策していただきたいと思います。

あっ、

ただ、これが今回のリプロで解消されていれば問題はないと思われ・・・。
これから少し様子を見ます。

もし、同様の症状にお悩みの方がいらっしゃったら、ディーラーに問い合わせて
みてください。

ただし、ECUチューン等をされている方は、リプロするとデータが書き換えら
れてしまいますのでご注意を!

それでわ、仕事に戻ります(大汗





Posted at 2009/04/02 15:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年03月03日 イイね!

今日はひな祭り(^^)

こんにちわ!

今日はひな祭り・・・いや、ここ最近は「耳の日」なのでしょうか?(汗
何れにせよ、僕にはひな祭りはあまり関係もなく、耳の日ももっと関係ありません。(^^;

さて、先週の日曜日にある用事で神奈川県の座間の方に行ってきました。
その帰り道、久々にカレスト座間に寄ってきました。

そこには、インプレッサの痛車(で良いんでしたっけ?)を含む何台かのインプレッサがいました。
きっと、オフミでもしておられたんでしょうね。

で、何気に店に入っていくと、車が何台か展示してあり、中にR35GT-Rが・・・。
さすがに、高価な車らしくバリケードで保護されていました。

で、近くに張り紙が・・・。

「納車を急がれている方に、このGT-Rを販売いたします。」

このご時世にそういう方もいるんでしょうねぇ・・・と思いながら
近くにあるZ34に近づくとやはり、鍵が掛かっておりました(汗

すると、お店の方が「中をご覧になられますか?」と聞いてくれ見せてくれました。
内装の感じは僕の好みでした。(^^)

で、いろいろ話をしていると、「今なら空いていると思いますのですぐ試乗できますよ。」と言われ・・・。

5分後にはカレスト座間の会員カードを作成し(作らないと試乗できないそうです。)、バージョンSTのMTに!

カレストの敷地内の試乗コースを2周でき、制限速度は40Kmでと説明を受けコースへ・・・。

で、裏の方の直線でアクセル踏むと・・・
いやぁ~楽しいっす。

あっと言う間に制限速度を超えてしまいました。(汗
何キロ出したかは勘弁してください。。。

で、ターンする前でヒール&トゥを・・・(汗
回転が一気に上昇・・・(大汗

えっ?
ここまで踏んでないぞ・・・(涙

わかる方はすぐわかると思いますが、この車にはリッピングコントロールが付いています。
要はヒール&トゥの手助けをシステム的に行ってくれるものみたいなもんです。

なのに自分でも行った結果・・・
こう言う結果に・・・(恥

で、気を取り直して2週目はクルマに任せることに
いやぁ、面白いですね。

そして、2周はあっと言う間に終わり、クルマを降りると係の人が笑っていました。
後で考えてみるともしかして・・・
1.1週目の失態を笑われた・・・(汗
2.あまりにも試乗時間が短く制限速度守ってないでしょ!と笑っていた(大汗

のどちらかか、両方思われたのかもしれません。
でも、良いクルマでした。

ただ、やはりターボ車に馴れている自分はもう一段の加速が欲しいっす。
と言うことで、希望としては
1.ターボ車の展開を復活してください。>日産さん
2.2by2も復活してください。(年代が・・・)

でも、排気量でかいし、税金高いし。
何より、
お金がありません(爆死

宝くじ当たればなぁ・・・(しつこい

と言うことで、訳のわからないインプレでした。 m(_ _)m
Posted at 2009/03/03 17:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年01月19日 イイね!

久々の交換劇

久々の交換劇今週末の日曜日の朝 (^^;

さてと、クルマで出かけようと駐車場に止めてある車を見ると何か右後ろの
タイヤが妙に超扁平に・・・(^^;;

近づいてみるとやはり・・・。
パンクです。

しょうがない、いっちょ技を見せたるかい。
で、後ろからジャッキ、レンチ、テンパーを降ろし「おりゃっ」と交換。
タイヤを見るとものの見事に釘が刺さっていました。

タイヤを後ろに積み、以前のS203の際にもお世話になったジェームズへ。
前回はタイヤの角に釘が刺さり、パンク修理しても空気が再び漏れる可能性
もあるため保証はしないと言われて修理してもらいました。

なんせ、1本ウン万円のタイヤだったもので(汗

でも今回は何事もなく普通のトレッドだったので問題ありませんでした。

結局、お代は¥2,625-なり。

で、夕方はディーラーに行ってバイザーを着けて貰いました。
実は、前回オートサロンで買ったマジカルカーボンピラーを張る際に納車時に
着いていたバイザーを取りました。

その際にエンブレム外しの糸みたいのを買って外したんですが、接着面に傷が
着いちゃいました。(涙

なのでそこを隠すために再度着けたと言う事です。
ちなみに雑談ですが、ドアバイザーが接着されるドアの枠の黒い部分は黒のフ
ィルムだそうです。
で、部品としてもあるのですがシワなく張るのは至難の業とのことで、傷つい
たら色を塗った方が綺麗になると言う事でした。

で、感謝デーで少し割引してもらい、またまた小さい買い物をしてしまい・・・。
これは着けたらまたレポートしますね。
でわ!

最後に写真はマジカルカーボンピラーです。
他に、ドアハンドルのクボミに張るやつとドアのウィンドゥスイッチの部分の
カーボンも着けました。
ドアのクボミは傷防止になりますよ。
でわ!
Posted at 2009/01/19 21:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation