• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

輸入車の秘密?

先日、暇な時間ができたので輸入車ディーラーへ行きました。

BMWの3シリーズで、323と325がカタログ上、何をみても違い
がわからず、なぜに馬力が違うのだろうとの疑問から行こう
という考えになりました。


で、ディーラーに到着!


323と325の違いを聞くと、

給排気の制御(バルブトロニックでしたっけ?)の違いだ
そうです。


実は、以前の325Mスポーツを買うかどうか迷った経緯がある
(結局、金額が高すぎて断念!)ことを営業の方と話してい
ると、323を試乗してみますか?と勧められ、時間もあること
だし、乗せてもらうことに!


で、率直に思うのですが、輸入車ってパワーの割りに速く感じる
のは僕だけでしょうか?


アウディ、アルファロメオ等も試乗したことがありますが、やは
り近い馬力の日本車よちキビキビ走る幹事がするのです。


ATのシフトスケジュールなのか、エンジン特性に秘密があるのか?


でも、ここ最近の国産車も大分良くなったと思います。

皆さんは、どう感じていますか?
Posted at 2006/07/12 23:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年07月01日 イイね!

使い道・・・

使い道・・・今朝、ふと押入れのパーツ類を整理していたとき。

ん?なんだこれ?

出てきたものは、前のインプレッサのオプションのヘッドライト
カバー(カーボンの)

そういえば、前回片方のカバーが半分剥がれてしまい、クレーム
で取り寄せてもらった際に、片方づつでは発注できないとの事で
両方部品発注となり、そのまま残りの片方をディーラーから予備
としてもらっていたのでした。

でも・・・

使い道がありませ~~~ん

しかし、捨てられずにみんな押し入れにいれていき・・・。
そして、最後は嫁さんに邪魔物扱いをされるパーツ類であった。


どうしようかなぁ?
Posted at 2006/07/01 11:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年03月28日 イイね!

もうひとつのもの!

もうひとつのもの!先週の土曜日(3/25)に、以前より話していました部品をやっと取り付けることができました。

整備手帳、パーツレビューにもアップしました、
「TRUSTのブローオフバルブ」です。

初め、入っていた説明書を読みましたがあまり理解できず、結局適当にばらしながら、その都度説明書と照らしあわせて何とか取り付けられました。

でも、パイプ類やチューブの取り回し等に混乱し、最後はインタークーラーを取り付けるのに四苦八苦し、やっとこさ取り付けられました。
もう、純正に戻せと言われてもできません。(爆
純正のリターンホースは途中で切ってしまったし、ガスケットも
再利用できなしし・・・。
戻すときは部品注文しないと(汗

もちろんそのまま車検に通るように大気開放ではなく、リターンにしました。(大気開放からリターンに換える作業をする根性がありません。)

でも、効果はあまりわからないです。(大汗


ブーコン付けて、立ち上がり良くすれば効果がわかるのかな?
以上、みなさんの参考になれば幸いです。>整備手帳!

Posted at 2006/03/28 23:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年03月23日 イイね!

12ヶ月点検の報告

12ヶ月点検の報告先週の18日に12ヶ月点検に行って来ました。

また、本日でぴったし1年です。(^^)

点検は、以前お話した通り、長男の友達のお父さんの修理工場です。
きちんと、スバルの代理店もやっているので、今回はお願いしました。

12ヶ月点検の基本整備をやってもらい、
1.プラグをついでに画像の「NGK IRIWAY」の8番に交換
2.ブレーキの鳴きがひどかったので、パッドの角を落として
 くれて、鳴き止め対策をしてくれました。
 (鳴きは減りました。)
3.オイルはGT-R純正の10-50Wの化学合成100%
 (エレメントも交換です。)
4.点検の丸いステッカーは、ガラスアンテナの関係で貼らずに
 車検証に入れてあります。

・・・以上で、15,000円にしてもらいました。
知り合いなので、とても安心できましたし、ECUを書き換えた際に、
プラグを1番上げて下さいと言われており、今回変えたら、トルクが
アップしたように感じています。
(プラグが新品になったからかも知れませんが・・・)

で、距離は7,082Kmでした。
一年2万Km近く走っていた時代が懐かしいです。(汗

当然、次と、車検もお願いしたいとは思っているのですが、車検は
ディーラーでやると、部品保証の延長が頼めるんですよね。
一応、メーカーに確認してもらうことになりましたが、できれば、車検
も是非、頼みたいです。

・・・で、もうひとつパーツがあるのですが、取り付ける暇が・・・(汗
実は、仕事関係で資格試験を急遽受けねばならなくなったのです。

でも、何とか取り付けて、整備手帳にアップできればと思います。
Posted at 2006/03/23 01:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年03月10日 イイね!

そろそろ一年点検。

そろそろ、一年点検の時期になってきました。(3月登録です。)
結局、ディーラーではなく、うちの子供の友達(サッカーチ
ーム)のお父さんの修理工場にてやってもらうことにしました。

そこで、どうせプラグ点検があるので、IRIWAYの8番に番手をア
ップし、更には、ある部品を購入してしまいました。

それは、また「整備手帳」にアップしますのでお楽しみに!

実は、ECUを交換してありまして、そこのショップの方にプラグ
の番手を上げるのと、その部品に換えることを勧められていた
のでした。

ちなみに、ECUは、パルサーGTi-R、GDB-B型の際にも使用して
いるメーカーのものです。

以上のチューニングが終わったら、一度パワーチェックして
見ようかな?

Posted at 2006/03/10 22:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation