• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

最近気になるもの・・・


以前、お話をしたあるブツの開発協力は今月末に決定いたしました(^^)


で、それ以外にクルマをどうカスタマイズして行こうかといろいろ思案しておりますが、
気になるものがいくつか出てきています。


まずは、すぐにお判りになるでしょうが、LEDです。


前のGRBの際には、お友達になって頂いた方の中にLEDの神がおりましてリアの
リフレクタに加工を施して頂いて非常に気に入っていました。


そのほかにも、ルームランプ系、ポジション、ライセンス球といろいろLED化をして
行きました。


ただ、今回のゴルフだと球切れ警告灯やらいくつかのハードルがあり、また、対応
のを探すと結構財布に厳しい感じが・・・(^^;


なので、とりあえず少しづつやって行こうかなと考えています。 (^^)
諸先輩の方々の導入されたものも参考にできればと思っています。


次は、カーボンシート!


内装、外装にいろいろ使えそうな感じがします。


本物のカーボンボンネットが買えれば問題は無いのですが、なんせこのご時世・・・


それに、外したボンネットをどこに置いておけば?と言うのもありますのでその辺を
カーボンシートや、パネル加工等で補えればと考えています。


できればDIYが良いのですがなにせ不器用ですので腕と相談してみます。(汗


それと、これ (^^)


先週末に購入したもののいまひとつ使いきれておらず、更にはみんからのアプリも
i-modeの方が便利に感じる始末・・・。


そこに、こんな情報が・・・。


結構気になります。(^^;


それから、ホイールにエアロに・・・


となんだかんだ考えているうちが楽しいのかもしれません。(^^)


と言うことで、のんびりやって行こうと思いますのでみなさんよろしくお願いします(^^)


まずは、月末です(^^)v
Posted at 2010/03/17 16:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

ある開発協力に参加します。

みんからの皆さん、こんばんわ(^^)v

早速ですが、タイトル通りある商品の開発のお手伝いをさせて頂くことになりました。

実は、いろいろパーツを物色中にたまたま縁あってお話しを頂き、開発の方の熱意に
共感しまして協力させて頂くこととなりました。


輸入車と言うこともあり、前の国産車と違ってどういじったら良いのか迷っていましたが
とりあえず、ワンステップ進もうと思っております。


また、進みましたらご報告させて頂きます。


その会社のHPにていろいろ見させて頂きましたが非常に楽しみです。


さて、クルマの方はと言うと現在、前車のインプレッサからのナビ一式の移植と「ハイモスコート
と言うコーティングを施工したぐらいです。


ここで、「ハイモスコート」の感じをご報告させていただきます。


施工して頂いたショップの説明ですと、

・ベースにはガラスコーティングの層になっており、その上にフッ素系のコーティングの2重になっている。

・手入れは、水洗いか付属のメンテナンスシャンプーでOK

・また、付属の吹上クロスにフッ素が配合されておりそれによってトップコーティングのメンテが可能


と言ったところです。


現在、約1カ月が経過しておりますが、雨等で濡れた場合には非常に小さい水の玉ができ、走行す
ると水がサッと流れていきます。


また、誇りに関しましても水をかければすぐに流れていきます。


結果は非常に満足しております。



ただ、唯一のネックは価格です。


非常に高いです。


けれど、メンテナンスと耐久性を考えるとどうかなぁという感じです。


とりあえず、このクルマでどこまで持つか自身でテストをしてみて長期間持つようであれば次のクルマ
以降でも考えると思います。



まぁ、まだ1カ月ですので何とも言えませんが・・・(^^;


と言うことでこれから少しづついじって行きたいと思います!
Posted at 2010/03/05 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

Willcomが・・・

今朝、ニュースをチェックしていたら・・・。

WILLCOMが会社更生法を適用・・・とのニュースが(汗

同社は結構クルマ関係の通信・・・いや、自分だけかも知れませんが、通信モジュールはWILLCOMです。


更生法なので、スポンサーが見つかればサービス終了にはならないとは思いますが。。。


ただ、事業計画を見直す過程での縮小等は可能性としてはあるわけで・・・。


とりあえず、事業継続を望みます。


頑張ってほしいです。


ところで、現在自宅はネット環境がありません。(汗


明日にはすべて整う手筈です。


写真とかアップしないと。

Posted at 2010/02/18 10:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月16日 イイね!

いやぁ、焦ったあせあせ(飛び散る汗)

先週金曜のコーティング施工の帰りでの出来事冷や汗2


予定が早まり前車から使用していたナビ、ETC、バックカメラ、通信モジュールも全て完了となりましたウィンク

で、作業確認してクルマをピットから外へ出しセキュリティでロックして会計をして…わーい(嬉しい顔)


さて、帰ろうとセキュリティをオフにしてエンジンが…


か、か、かからない冷や汗2


何度キーを捻ってもうんともすんとも言いませんあせあせ(飛び散る汗)


ただ、電源は入るもののナビは応答なし冷や汗


さぁ、大変あせあせ(飛び散る汗)


まだ20時過ぎなんで慌ててセキュリティショップに電話をしたら直ぐに来てくれると言う話しになりましたウィンク


その後、いろいろテスタで調べるとどうやらスターターカットが働いているようだとのことであせあせ(飛び散る汗)


お店の人がCAN通信アダプタのコネクタを抜き差しすると…あせあせ(飛び散る汗)


かかりましたウィンク


結局、セキュリティショップの人も到着しチェックしてもらいましたが、症状は再発せず冷や汗


翌日、ユニットを念のため交換してもらいましたわーい(嬉しい顔)


いろいろお騒がせしてすいませんでした>関係者の方々あせあせ(飛び散る汗)


でも…冷や汗


途中で発症しなくて良かったです冷や汗2
Posted at 2010/02/16 21:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月10日 イイね!

セキュリティ取り付け


先週末に早速、以前からお世話になっているセキュリティショップにて前車から使用していたVIPERの移設作業をしてもらいました。

ただ、昨日ちょっとした事由を発見しちゃいました。(汗

セキュリティ装着後に運転席以外のウィンドウが開かないようにするスイッチ(正式名称ってなんでしょう?)を押しても全部のウィンドウが下りてしまいます。

これって、どういうことなんでしょうか?

今回、輸入車を購入するに当たって何にも知識がないため、いろいろ調べましたが、CAN-BUSシステムや電圧管理が難しいとの話を良く耳にしました。

…と言うことは、セキュリティを付けたのでと言うことなのでしょうか?
ただ、CAN通信変換アダプタを通して施工してもらっているのですが・・・(^^;

とりあえず、お店が本日はお休みなので(ディーラーもお休み)メールにて連絡しておきました。

どのみち、昨日よりコーティング&フィルム貼りに預けてあるので来週以降の対応になるかと (^^;

それか、まだナビの取り付けをしていない(これまた前車よりの移設)ので線をわかる場所に出してもらっているのですがそれで電圧が?

何れにせよ、知識はないのでお店に任せます!

コーティングは今回、違うお店での施工になりましたので種類も違います。
その辺をまたご紹介できればと思っています!
Posted at 2010/02/10 14:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation