• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│その他│TASを見て

TAS SUBARU特派員は見た!│その他│TASを見て今回、みんからさんの『TAS SUBARU特派員』に幸運にも当選し、しかもプレスデーに見れたことは非常に良かったです。

また、SUBARUがアフターパーツ市場においても積極的に参加されていることを再認識させられました。

そんな幸運なチャンスを逃さず、社員の方に僕のSUBARUに対する今後の要望を聞いて頂けるチャンスを得ました。

僕は現在、自身2代目となる『S203』に乗っています。

僕のこれまでのインプレッサ歴の中ではこの『S203』がベストモデルです。

そして、今や中古でしか買えない『S201』から始まるSシリーズ、名車『22B』、『R205』、『RA-R』・・・

様々な特別モデルがあります。

僕の話した要望とは今後これらの限定シリーズを僕のように長く、大切に乗りたいと言うユーザーさんの為にメーカーとしてメンテナンス、リフレッシュプランを作って欲しいのです。

たとえば『GT-R』

このクルマにはSUBARUの『STI』と同じポジションの『NISMO』がリフレッシュ、メンテナンス等のアフターケアをやています。

それと同じようなことをSTIさんがやっていただけると良いなぁと言うのが僕の要望です。

確かに、各アフターメーカーさんにもエンジンオーバーホールや様々なメニューがあります。

でもここで『STI』さんならではのメニューをやっていただければ。。。

さらには、今の時代に十分通用するステップアップメニューを作るとか。

DCCDを最新のデバイスにするKITや、ミッション、デフ類のバージョンアップ・・・

そんなこれからも自分の好きなクルマをいつまでも乗って行けるメニューを作ってください。

と言う僕のわがままな意見を聞いて頂いた社員の方に感謝してTAS観戦記を終わりにします。

最後に、みんからさんに感謝をするとともに、ぜひ実現をお願いします、SUBARUさん、STIさん(笑

画像の辰巳さん、お願い致します(汗

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/
Posted at 2012/01/15 12:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用
2012年01月15日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA G4 STI CONCEPT│インプレッサのセダンです。

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA G4 STI CONCEPT│インプレッサのセダンです。こちらは、インプレッサのセダンモデルである『IMPREZA G4』です。

HB同様、車格が上がった感じがして以前の『B4』と重ねてしまう自分がいます。

また、個人的にはセダンが好きなボディタイプなのでインプレッサを選ぶとしたら僕はこの『G4』にします。

スタイルはかなりスポーティにまとまったデザインになっていると思います。

HBのエアロは色を変えていましたが僕はこちらのボディ同色のほうが好みです。

今回のインプレッサからミラーがドア部分からになりましたね。

『BRZ』もそのようになり、今後出てくる車種はこのようになっていくのでしょうか。

にしても、ドアミラーのウィンカー良いなぁ(笑

僕の203でもオプションではあるのですがカバータイプのものでありどうにもしっくり来ないんですよね~(汗

STIパーツの出来はいつも通り良いものだとは思うのですが欲を言えば価格面でも今後がんばってもらえると良いのですが・・・。

あとは、いろいろなエアロメーカーがラインナップに加えてくれると良いですね。

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/

Posted at 2012/01/15 11:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用
2012年01月15日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA SPORT CUSTOM│新インプレッサHB

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA SPORT CUSTOM│新インプレッサHB昨日は主に競技車両と今後発売するBRZについてでしたが、本日は既に発売されているインプレッサです。

こちらは、『IMPREZA SPORT 』のカスタマイズモデルです。

以前のレガシィ並みの車格を感じさせます。

現行のレガシィは2.5Lがメインとなってランクアップした形になっていますので、インプレッサも1段アップと言う感じでしょうか。

エアロとストライプで欧州系の感じを出せていると個人的には思います。

ただ、もう少しホイールをツライチにするとカッコよくなる気が(笑

にしても、だんだんホイールも大径化してきていてタイヤも含めお財布に厳しくなってきましたね(汗

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/
Posted at 2012/01/15 11:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用
2012年01月14日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│SUBARU BRZ Black Edition│ブラックエディション

TAS SUBARU特派員は見た!│SUBARU BRZ Black Edition│ブラックエディションお次はBRZの『Black Edition』なるモデルです。

個人的にはショーモデル用のパーツが付いておりこのままで発売する可能性は低いとは思います。

ボンネットの2本のラインはダクト機能になっています。

ただ、穴は本当に開いているのか確認しようと近づきましたが確認できずじまいでした。(汗

ただ、ボンネット先端側の部分は穴が開いていたような気がします。

開いているのであればエンジン熱の排出に一役買うパーツとなるでしょう。

また、キャリパーには『SUBARU BRZ』の文字がありホイールもENKEI製になっています。

GDBにおいても純正金ホイールはENKEI製の時代があったのでこの辺は今まで通りのお付き合いということでしょうか。

そしてリヤスタイル!

センターデュアルマフラーに、GTウィングがそびえたっていました(笑

メーカーとしてはやはりこのままで発売は難しいだろうなと言うのが率直な感想です。

ただ、かなりアグレッシブなスタイルに血が騒いだのは僕だけではないと思いますwww

けど、ブラックってカッコよく見えますね。

手入れは大変だとは思いますが。。。

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/











Posted at 2012/01/14 14:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用
2012年01月14日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│SUBARU BRZ STI CONCEPT│お待たせしました(笑

TAS SUBARU特派員は見た!│SUBARU BRZ STI CONCEPT│お待たせしました(笑お待たせしました(笑

『SUBARU BRZ STI CONCEPT』です。

前回LAショーでのコンセプトモデルとは少し外観が異なっていました。

それは、リヤスポイラー部分です。

LAショーのものは派手なGTウィングが付いていましたがこちらのモデルはかつてのインプレッサの
Aラインのようなトランクスポイラー形状になっていました。

説明員の方にお話しをお伺いする機会があったので質問してみましたが、LAショーのGTウィングはあるアイキャッチャーの意味も含めた装備であるとのことで今回のものについてはより実際に装備するものに近いものであるとのことでした。

おそらく、純正オプションとかで採用される形状のものではないかと自分は思いました。

そして、ミッションについては旧アルテッツアのものと同形状のものであることは噂されていましたがその通りでした。

ただ、中身については90%近く新設計されておりほぼ新開発と言ってもそん色はないと思います。

また、エンジンには『D4』の文字もありオイルフィルタも上にありました。

整備しやすさには貢献するレイアウトではないでしょうか。

そして僕が一番気になる『BRZ』のターボモデルの話ですが・・・

基本的に運動性能の追及によりエンジンを寄り低く真ん中よりに搭載したこと、ボディ形状等が理由となり、タービンを搭載するスペースの問題がありそうなお話しでした。

しかし、いまインプレッサがラリー事情により1.6Lターボになる噂もあり、何とかBRZで2.0ターボを作って欲しいと願います。

WRX STIが2.0ターボのままであれば良いのですが、ここ最近の環境問題、ダウンサイジングも確かに重要なテーマとは思いますが、スポーツカーとしての動力性能も追求したモデルは残して欲しいと個人的には思います。

また、今の僕の周りでも見られる『若者のクルマ離れ』をストップするべく価格競争面でも頑張って欲しいなと切に願います。

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/



Posted at 2012/01/14 14:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation