• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

今日はひな祭り(^^)

こんにちわ!

今日はひな祭り・・・いや、ここ最近は「耳の日」なのでしょうか?(汗
何れにせよ、僕にはひな祭りはあまり関係もなく、耳の日ももっと関係ありません。(^^;

さて、先週の日曜日にある用事で神奈川県の座間の方に行ってきました。
その帰り道、久々にカレスト座間に寄ってきました。

そこには、インプレッサの痛車(で良いんでしたっけ?)を含む何台かのインプレッサがいました。
きっと、オフミでもしておられたんでしょうね。

で、何気に店に入っていくと、車が何台か展示してあり、中にR35GT-Rが・・・。
さすがに、高価な車らしくバリケードで保護されていました。

で、近くに張り紙が・・・。

「納車を急がれている方に、このGT-Rを販売いたします。」

このご時世にそういう方もいるんでしょうねぇ・・・と思いながら
近くにあるZ34に近づくとやはり、鍵が掛かっておりました(汗

すると、お店の方が「中をご覧になられますか?」と聞いてくれ見せてくれました。
内装の感じは僕の好みでした。(^^)

で、いろいろ話をしていると、「今なら空いていると思いますのですぐ試乗できますよ。」と言われ・・・。

5分後にはカレスト座間の会員カードを作成し(作らないと試乗できないそうです。)、バージョンSTのMTに!

カレストの敷地内の試乗コースを2周でき、制限速度は40Kmでと説明を受けコースへ・・・。

で、裏の方の直線でアクセル踏むと・・・
いやぁ~楽しいっす。

あっと言う間に制限速度を超えてしまいました。(汗
何キロ出したかは勘弁してください。。。

で、ターンする前でヒール&トゥを・・・(汗
回転が一気に上昇・・・(大汗

えっ?
ここまで踏んでないぞ・・・(涙

わかる方はすぐわかると思いますが、この車にはリッピングコントロールが付いています。
要はヒール&トゥの手助けをシステム的に行ってくれるものみたいなもんです。

なのに自分でも行った結果・・・
こう言う結果に・・・(恥

で、気を取り直して2週目はクルマに任せることに
いやぁ、面白いですね。

そして、2周はあっと言う間に終わり、クルマを降りると係の人が笑っていました。
後で考えてみるともしかして・・・
1.1週目の失態を笑われた・・・(汗
2.あまりにも試乗時間が短く制限速度守ってないでしょ!と笑っていた(大汗

のどちらかか、両方思われたのかもしれません。
でも、良いクルマでした。

ただ、やはりターボ車に馴れている自分はもう一段の加速が欲しいっす。
と言うことで、希望としては
1.ターボ車の展開を復活してください。>日産さん
2.2by2も復活してください。(年代が・・・)

でも、排気量でかいし、税金高いし。
何より、
お金がありません(爆死

宝くじ当たればなぁ・・・(しつこい

と言うことで、訳のわからないインプレでした。 m(_ _)m
Posted at 2009/03/03 17:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation