• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

どか~~ん・・・(>_<)

どか~~ん・・・(&gt;_&lt;)
仕事をしていたら、突然「どか~~ん」と大音響がしました。(>_<)


みんなでこりゃ衝突事故でもあったかと話をしているうち、外を覗いてみる僕ら同様皆が
ビルから前の国道を覗いていました。


そのうち、人の群衆が集まりだしたので野次馬根性丸出しで同僚と外に出て国道の方に
歩いて行くと・・・。


特に何にも変わったことはありません。。。



何だろうと人が話しているのを聞くと。



交差点にクレーン車が停車しており、右後ろのタイヤが見事にバースト(>_<)


その音だったようです。


しかし、凄い音でした。



他の車とか歩行者とか巻き込まなくて何よりです。


おそらく、固定の車止めを設置(エアーで下がってくるやつ)する際にバーストしたようです。



でも、設置後クレーンを操作していてバーストしてれば・・・



きっと大惨事だったかもしれません。



まさに不幸中の幸いでした。



さて、仕事します。(^^ゞ
Posted at 2010/02/25 12:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年02月18日 イイね!

Willcomが・・・

今朝、ニュースをチェックしていたら・・・。

WILLCOMが会社更生法を適用・・・とのニュースが(汗

同社は結構クルマ関係の通信・・・いや、自分だけかも知れませんが、通信モジュールはWILLCOMです。


更生法なので、スポンサーが見つかればサービス終了にはならないとは思いますが。。。


ただ、事業計画を見直す過程での縮小等は可能性としてはあるわけで・・・。


とりあえず、事業継続を望みます。


頑張ってほしいです。


ところで、現在自宅はネット環境がありません。(汗


明日にはすべて整う手筈です。


写真とかアップしないと。

Posted at 2010/02/18 10:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月16日 イイね!

いやぁ、焦ったあせあせ(飛び散る汗)

先週金曜のコーティング施工の帰りでの出来事冷や汗2


予定が早まり前車から使用していたナビ、ETC、バックカメラ、通信モジュールも全て完了となりましたウィンク

で、作業確認してクルマをピットから外へ出しセキュリティでロックして会計をして…わーい(嬉しい顔)


さて、帰ろうとセキュリティをオフにしてエンジンが…


か、か、かからない冷や汗2


何度キーを捻ってもうんともすんとも言いませんあせあせ(飛び散る汗)


ただ、電源は入るもののナビは応答なし冷や汗


さぁ、大変あせあせ(飛び散る汗)


まだ20時過ぎなんで慌ててセキュリティショップに電話をしたら直ぐに来てくれると言う話しになりましたウィンク


その後、いろいろテスタで調べるとどうやらスターターカットが働いているようだとのことであせあせ(飛び散る汗)


お店の人がCAN通信アダプタのコネクタを抜き差しすると…あせあせ(飛び散る汗)


かかりましたウィンク


結局、セキュリティショップの人も到着しチェックしてもらいましたが、症状は再発せず冷や汗


翌日、ユニットを念のため交換してもらいましたわーい(嬉しい顔)


いろいろお騒がせしてすいませんでした>関係者の方々あせあせ(飛び散る汗)


でも…冷や汗


途中で発症しなくて良かったです冷や汗2
Posted at 2010/02/16 21:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月10日 イイね!

セキュリティ取り付け


先週末に早速、以前からお世話になっているセキュリティショップにて前車から使用していたVIPERの移設作業をしてもらいました。

ただ、昨日ちょっとした事由を発見しちゃいました。(汗

セキュリティ装着後に運転席以外のウィンドウが開かないようにするスイッチ(正式名称ってなんでしょう?)を押しても全部のウィンドウが下りてしまいます。

これって、どういうことなんでしょうか?

今回、輸入車を購入するに当たって何にも知識がないため、いろいろ調べましたが、CAN-BUSシステムや電圧管理が難しいとの話を良く耳にしました。

…と言うことは、セキュリティを付けたのでと言うことなのでしょうか?
ただ、CAN通信変換アダプタを通して施工してもらっているのですが・・・(^^;

とりあえず、お店が本日はお休みなので(ディーラーもお休み)メールにて連絡しておきました。

どのみち、昨日よりコーティング&フィルム貼りに預けてあるので来週以降の対応になるかと (^^;

それか、まだナビの取り付けをしていない(これまた前車よりの移設)ので線をわかる場所に出してもらっているのですがそれで電圧が?

何れにせよ、知識はないのでお店に任せます!

コーティングは今回、違うお店での施工になりましたので種類も違います。
その辺をまたご紹介できればと思っています!
Posted at 2010/02/10 14:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

納車されました

おはようございますウィンク

今週末はめちゃくちゃ忙しかったのですが、無事納車されましたウッシッシ

今回は自分のクルマの中で初の輸入車ですわーい(嬉しい顔)

事のいきさつはまた話しますが、今回はVWのゴルフGPIのシルバーになりましたウッシッシ

まず、何にもわからないので、同車種に乗られている方のみんからを徘徊させて頂きますのでよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

また、今までスバルを乗っていた際にお世話になった皆様方とも許されるなら今後もお付き合いお願い致しますm(__)m
Posted at 2010/02/08 07:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
7 89 10111213
1415 1617 181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation