• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_FL5のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

感謝デー(^O^)

感謝デー(^O^)先週の日曜に久しぶりにお客様感謝デーに行って来ました〓

今回は経年劣化によるFリップガード、純正ドアツィーター、リヤワイパー交換、クリアランスランプのLED化をしました〓

リップガードは既に付け根部分が裂けてしまい、交換となりました〓

カーボン部分はボディに付けたままクリップで交換するのみかと思いきや、リップを外して作業していました〓

そしてツィーターですが、パナソニック製の純正です〓

7年前のオーディオ関連と言うことでドキドキしていましたが、無事注文出来ました〓

E型はドアハンドル部分に付けれます〓

装着後はサイバーナビのオートイコライザの再計測を実施しました〓

そしてリヤワイパー〓

E型はアームが鉄製なので前に乗っていた時同様にB4のリヤワイパーを流用します〓

他の方で現行に近い車種の流用をされていた方がいらっしゃったんですが、部品番号等が不明でしたので、以前同様のにしました〓

ちなみに必要ないかとは思いますが、部品番号です〓

アーム アセンブリ リヤ ワイパ  86532AG100 
ブレード アセンブリ リヤ ワイパ 56542AG110 
カバー リヤ ワイパ アーム    86538AG030 

工賃入れても5Kもしない値段だったと思います〓

最後はクリアランスランプです〓

元々自分で暖かくなったらTASで買ったHIDバルブと一緒に作業しようと思っていたのですが、工賃込みで5Kしないのでお願いしちゃいました〓

作業はバンパーを外してやられてました〓

作業時間は2時間ちょっとでしたが、展示されてたBRZをちょいとだけ見て後は本読んでコーヒーを飲みまくってました(笑

BRZはブルーのATモデルでした〓

僕はTASでじっくり見れたのでちょい見で終わりましたが引っ切りなしに見学のお客さんは来ていましたね〓

ターボはいつ載るのかなぁ(笑

と言うことでまたまた諭吉さんが出ていってしまいました〓

また緊縮財政だな〓

でわ〓
Posted at 2012/01/31 08:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月18日 イイね!

キリ番です(^O^)

キリ番です(^O^)先々週末のTASに向かう途中に何気にメーター覗いたら…わーい(嬉しい顔)

キリ番でした(笑

と言っても購入時は9600kmほどだったため…あせあせ(飛び散る汗)

ん?

と言うことは400km走ったって言うこと?冷や汗

久しぶりの高ペースですウィンク

今週末もまた行くところがあるので距離は進むでしょうあせあせ(飛び散る汗)

先々週末は下回りの防錆加工である『スリーラスター』を施工しましたウィンク

マフラーもシルバーコートして錆の進行を防止しますグッド(上向き矢印)

ボディ下部はクリアにしましたが他にもいろいろ注文してしまい、請求が恐いです(笑

でわ、良い一日を手(チョキ)
Posted at 2012/01/18 11:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | モブログ
2012年01月15日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│その他│TASを見て

TAS SUBARU特派員は見た!│その他│TASを見て今回、みんからさんの『TAS SUBARU特派員』に幸運にも当選し、しかもプレスデーに見れたことは非常に良かったです。

また、SUBARUがアフターパーツ市場においても積極的に参加されていることを再認識させられました。

そんな幸運なチャンスを逃さず、社員の方に僕のSUBARUに対する今後の要望を聞いて頂けるチャンスを得ました。

僕は現在、自身2代目となる『S203』に乗っています。

僕のこれまでのインプレッサ歴の中ではこの『S203』がベストモデルです。

そして、今や中古でしか買えない『S201』から始まるSシリーズ、名車『22B』、『R205』、『RA-R』・・・

様々な特別モデルがあります。

僕の話した要望とは今後これらの限定シリーズを僕のように長く、大切に乗りたいと言うユーザーさんの為にメーカーとしてメンテナンス、リフレッシュプランを作って欲しいのです。

たとえば『GT-R』

このクルマにはSUBARUの『STI』と同じポジションの『NISMO』がリフレッシュ、メンテナンス等のアフターケアをやています。

それと同じようなことをSTIさんがやっていただけると良いなぁと言うのが僕の要望です。

確かに、各アフターメーカーさんにもエンジンオーバーホールや様々なメニューがあります。

でもここで『STI』さんならではのメニューをやっていただければ。。。

さらには、今の時代に十分通用するステップアップメニューを作るとか。

DCCDを最新のデバイスにするKITや、ミッション、デフ類のバージョンアップ・・・

そんなこれからも自分の好きなクルマをいつまでも乗って行けるメニューを作ってください。

と言う僕のわがままな意見を聞いて頂いた社員の方に感謝してTAS観戦記を終わりにします。

最後に、みんからさんに感謝をするとともに、ぜひ実現をお願いします、SUBARUさん、STIさん(笑

画像の辰巳さん、お願い致します(汗

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/
Posted at 2012/01/15 12:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用
2012年01月15日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA G4 STI CONCEPT│インプレッサのセダンです。

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA G4 STI CONCEPT│インプレッサのセダンです。こちらは、インプレッサのセダンモデルである『IMPREZA G4』です。

HB同様、車格が上がった感じがして以前の『B4』と重ねてしまう自分がいます。

また、個人的にはセダンが好きなボディタイプなのでインプレッサを選ぶとしたら僕はこの『G4』にします。

スタイルはかなりスポーティにまとまったデザインになっていると思います。

HBのエアロは色を変えていましたが僕はこちらのボディ同色のほうが好みです。

今回のインプレッサからミラーがドア部分からになりましたね。

『BRZ』もそのようになり、今後出てくる車種はこのようになっていくのでしょうか。

にしても、ドアミラーのウィンカー良いなぁ(笑

僕の203でもオプションではあるのですがカバータイプのものでありどうにもしっくり来ないんですよね~(汗

STIパーツの出来はいつも通り良いものだとは思うのですが欲を言えば価格面でも今後がんばってもらえると良いのですが・・・。

あとは、いろいろなエアロメーカーがラインナップに加えてくれると良いですね。

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/

Posted at 2012/01/15 11:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用
2012年01月15日 イイね!

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA SPORT CUSTOM│新インプレッサHB

TAS SUBARU特派員は見た!│IMPREZA SPORT CUSTOM│新インプレッサHB昨日は主に競技車両と今後発売するBRZについてでしたが、本日は既に発売されているインプレッサです。

こちらは、『IMPREZA SPORT 』のカスタマイズモデルです。

以前のレガシィ並みの車格を感じさせます。

現行のレガシィは2.5Lがメインとなってランクアップした形になっていますので、インプレッサも1段アップと言う感じでしょうか。

エアロとストライプで欧州系の感じを出せていると個人的には思います。

ただ、もう少しホイールをツライチにするとカッコよくなる気が(笑

にしても、だんだんホイールも大径化してきていてタイヤも含めお財布に厳しくなってきましたね(汗

https://minkara.carview.co.jp/article/campaign/2012/subaru_tas/
Posted at 2012/01/15 11:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAS | タイアップ企画用

プロフィール

クルマ、バイクが大好きです。 ※2023年12月にFL5に乗り換えました。 ☆クルマの履歴 S13 K’s→N14 GTI‐R→GC8 STI-IV→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
89 101112 13 14
151617 18192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:38:50
ドライブレコーダー取り付け リア配線の隠蔽込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:44:46
カーゴランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:42:17

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
765moto2は、ドライカーボンのフェアリングで、年数が経過し部品はほぼ取れず、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゴルフRが2回目の車検前の際に長男と次期候補を探し、意見一致でFL5を発表日翌日に予約し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
長男が免許を取得、203では恐くて運転できないと言われ…(・・;) 2台持つほど裕福でも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前新車購入したS203を約5年ぶりに中古で購入しました。 走行距離9,000kmの保管 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation