• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんりゅー@ブレマスおじさんのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

愛車と出会って25年!

愛車と出会って25年!8月27日で愛車と出会って25年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ダイハツ純正ナンバー枠

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とかかなー?

■愛車のイイね!数(2017年08月27日時点)
928イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえず車検取得www

■愛車に一言
独身時代のお母さん、ミラターボ買って良かったね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/27 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

2016年の振り返り

2016年は学生生活が終わって、国家試験の受験、就職して社会人になったり、忙しい1年でした。











2000年代のトヨタ車で一目惚れして以前から探していた後期型のブレイドマスターが見つかり購入することになりました。

初めてローン組んで買った愛車でしたが…




納車1週間で車高調が組まれ、19インチ限定モデルのHOMURA 2×7を履かされて大人しかったワンオーナー個体が突如として大人しくない大人のショートプレミアムになってしまいました(^_^;

バルブ類も半年で純正の電球部分が無くなってしまうことにw




滋賀、三重方面へ旅行中にオルタネータが逝ってドナドナされたりもありました。。
今年だけでミラターボ含め2回もオルタネータ故障を味わうとはつくづくオルタネータの祟りなのか、何なのか(´・ω・`)




また同一車種が多く集まるBOC全国オフに参加させていただいて、ブレイドを所有してから新しい人との繋がりが持てて新鮮でした!
来年も参加させていただきたいなと思いました。。


(ちゃんとミラターボも所有してますよw 来年4月に車検なので親の冷ややかな目もあり通せるか微妙です…)

9月に祖母が他界したため、新年の挨拶は失礼させていただきますが、2017年もどうかちゃんりゅーをよろしくお願いいたします。

P.S. 明日から23歳になるので誕生日おめでとうの一言で喜ぶと思われますw
Posted at 2016/12/31 20:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月26日 イイね!

初めて購入したクルマ

初めて購入したクルマ大人しくない大人のショートプレミアムというトヨタで唯一無二のキャラクターで1世代限りで終わってしまったのが悲しいですが、それも魅力です。

コンパクトハッチバックにV6 3.5リッターのエンジンを載せたクルマなんてトヨタからはもう2度と出てこないでしょう。

だからこそ大切に乗りたい1台で間違いないと思います。
Posted at 2016/09/26 02:28:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年04月29日 イイね!

ついにあのクルマの納車

ついにあのクルマの納車お久しぶりです。。

この4月から富山での生活に戻り、ついに社会人となっていろいろバタバタした日常を送ってます(´・ω・`)

さすがに古いミラでの日々の通勤は可哀想であるのと、たまたま欲しい車が出てきたので乗り換えることを考えていましたw


そのクルマは
中学時代から密かに欲しかったクルマ。
大人しくない、大人の、ショートプレミアム…。

井上陽水のmake-up shadowが流れるCMを見て一目惚れしたクルマ。。



トヨタ ブレイドマスターG!!

おまけに後期型のマスターGはかなり希少でなかなか市場に出回りませんw
後期マスターGは車台番号をチマチマ追い掛けていって272台しか生産されてなかったので。。

4月の頭にカーセンサーやらgoo-netなどに掲載されているのを見るやいなや、すぐ就職先のU-CAR担当に引っ張ってこれるか確認して、引っ張ってきてもらえることになり晴れて購入する運びになりましたww



実はUSS出品時から目を付けてたのでもうこれは運命で間違いないかと思われますwww
いくらで落札できそうかまで質問してしまうも、当時国家試験対策中の身分であり、稼ぎもなかったのでクルマを買えるはずもなく流れてしまいました。



そして、数ヶ月後にUSSに出ていた後期マスターGがgoo-netにw
関東のブレイドマスター大好き業者からダメ元で引っ張ってこれるか確認したらすんなりOKがw

4月の7日頃の話なので入社して1週間ほどでクルマ買うことになるとは夢にも思わずwww

父親にブレイドを買うことを相談すると
デカいヴィッツだの、よく調べたらカローラのプラットホームにデカいエンジン積んだマイナー車だの言われる始末でしたw


それから数週間後


東京のブレイドマスター大好き業者の名義になっていたので足立ナンバーを引き下げて富山上陸!初めて見る後期マスターに興奮を隠し切れず(笑)
購入に関わる書類にサインするその瞬間に立ち会った友人も何人かいましたww

このクルマは大阪トヨタで納車されてずっとワンオーナー車だったみたいで、定期点検もしっかりディーラー入庫。距離は7.3万キロ走ってる割に綺麗で驚きww



研修施設からU-CARの商品化センターが見えるので我がニューマシンを見て研修どころじゃ無くなったり_| ̄|○
同期からクルマ買ったのがバレてしまったりとか(笑)


しかし、後期の丸テールカッコイイです(≧▽≦)
前期から後期のテールやらヘッドライトが流用されるのもわかりますw

そしてついに、昨日28日。某フーガ乗りに付き添ってもらいめでたく納車!


某ディーラー現役変態整備士ゆえ車両型式であるGRE156Hより
希望の字光式ナンバーの・156となりましたo(^▽^)o

字光式ナンバーにした理由は
ブレイドがあの車格なのにナンバー灯が1発だけなのと、後期マスターというだけでも珍しいのに更に字光式ナンバーを入れるというマニアックな個性の出し方をしたかったからですwwwwwww

運転してみて550のミラターボとの付き合いが長かったのでボディーサイズのサイズ感しかり、排気量も6.5倍でU-CARの販売店から家まで恐る恐る運転してきました(>_<)

パーツはちょろちょろ集めてきたのでGW前半はそれらと取り付けることに費やそうと計画中です(笑)
ミラターボ同様に純正オプション沼どっぷりにしてみたいなとw

ミラターボとブレイドのしばらく2台体制になるのでよろしくお願いしますm(__)m!
Posted at 2016/04/29 05:38:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年も終わり…。

2015年も終わり…。今年も今日で終わりですね。20を過ぎてからというもの1日は長く、1年はあっという間に流れてしまう気がしますね(´・ω・`)

そしてついに来年から社畜になります。もうyear~(ToT)←

今年は愛車のミラターボTR-XXがハチマルヒーローのハチマルKコーナーにおいて4ページに渡って紹介されるなどハチマルヒーロー誌デビューを飾ることが出来ました(≧▽≦)

めちゃくちゃ綺麗に写っていてオーナー車共々嬉しかったです(*^o^*)





(あの頃の我が愛車は綺麗だった…w)




今年は継続検査の年で自分で初めて車検整備からライン通すまでの流れをやりました。
奇跡的に引っ掛かる箇所もなく一発でいったのが意外でしたww















軽スポーツ元年と言っていいほど、今年は様々な軽スポーツマシンがお披露目されましたね~。
昨年から今年頭に掛けてデビューしたダイハツコペン3兄弟に始まり、ホンダからは純正ブローオフサウンドが心地よいミッドシップレイアウトのS660、ダイハツはオープンカーはちょっとというユーザーを狙ったキャストスポーツを出し、スズキからはMTベースのAT、5速AGSを搭載して女性でも気軽に軽ターボが乗れることをアピールしたアルトターボRS、さらに5MTの設定とRECAROシートを奢った待望のホットモデルのワークスがデビューし軽ターボ乗りとしては目が離せない1年となりました。
全て試乗させてもらいましたが各メーカーさんの個性が光っていてどれも乗っていて楽しいと感じさせてくれるものばかりでした(*^o^*)!
ダイハツさん!ホットモデルのリリース、TR-XXも復活お願いしますよ!!このままだと箱モノ軽のスポーツモデルでワークスに遅れを取っちゃうよ!!







今年は学校行事でヨーロッパへ研修もありました。観光名所も見るというより、街をゆく車に目が行ってしまって現地コーディネーターの方のお話など右から左で車窓を必死に眺めてましたwww
観光名所見たとかより現地で活躍する日本車の欧州仕様と国内仕様の違いを探したり、ミラ(輸出名ドミノ)が頑張っているのが感動的でした(≧▽≦)←


あとはGWに東北旅行へ行ったり、広島や岡山までミラでJAPAN TOURERをやってのけたり某カリーナマニアに連れられて東京モーターショーやカリーナED30thオフの見学などいろんなところへ繰り出した1年だったかな~と(・ω・)

我が家ではちょっとした納車ラッシュでもありました。。


我が家にやってきて7年経ち、製造から13年経過してエゴカー増税適用となったのと家族で遠出する機会も減ってLLサイズミニバンはいらなくなったと初代エルグランド(E50 V6 3.5L 4WD)に別れを告げ、新しいファミリーカーにレガシィツーリングワゴン(BP5E)を迎えることになりました。
我が家では初めて水平対向エンジンの車を所有することになりました。

そして御歳78歳。ヤン爺wな僕の祖父は終の住処ならぬ終の車としてこれを納車。



親戚一同からの猛反対を押し切り8月末にオーダーして10月末に魂紅(ソウルレッド)のオープンマシンをちゃっかりと納車しているのでした。膝を患っているためATでの納車劇でしたが我が祖父ながら爺ちゃんカッコ良すぎww

いろんなことがあった2015年ですが、今日で21歳で過ごせる最後の1日となりました。


今日は遊びほける暇も無くミラの洗車と車内清掃、年始の買い出しであっという間に過ぎていきました。。。

明日から22歳。来年は1級自動車整備士の国家試験が待ち受け、さらに某ディーラー勤務となり通勤車問題も解決の糸口を掴めぬままですが密かに来年の年齢にちなんであの憧れの車も買いたいという目標があるので考えただけで倒れそうですが頑張って行きたいなと。。

皆さんにとってもいい年になればいいなと思いますw
それではよいお年を!!(*´∀`)
Posted at 2015/12/31 12:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のブレイド全国オフ2025in富山も無事閉幕🥺
最後に代表と根塚大喜食べて、見送りをしておしまい😭
紺ブレ?ブログで説明します(笑)」
何シテル?   10/13 19:43
はじめまして(*^^*) ちゃんりゅーです。よろしくお願いします(・∀・) (一応、こんなかな~りポンコツですが)自動車整備士やってました(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアウィンカー入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 11:44:10
自動防眩ミラー 取付 & スポット照明 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:38:03
自動防眩ミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:27:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR 半額シールお惣菜号 (スズキ ワゴンR)
ごく普通の足車です🥺 MH22SはRR-DIの4WDしか乗っておらず2台目になります。 ...
トヨタ ブレイド ブレマス弐号機 (トヨタ ブレイド)
大人しくない、大人に。ショートプレミアム再び…。(脳内再生BGM ♪井上陽水 make- ...
ホンダ ドリーム50 夢 (ホンダ ドリーム50)
しゃちょぉ〜♡ もっと、安くしてぇ〜♡ ドリーム50、夢グループの原チャではありません( ...
トヨタ カリーナ 決まってるね!千葉ちゃん! (トヨタ カリーナ)
令和元年 7月、知人から譲り受け富山まで自走で運搬。 令和元年 8月公道復帰。 119, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation