• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんりゅー@ブレマスおじさんのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

飛騨高山クラシックカーの集い見学

飛騨高山クラシックカーの集い見学先週の福井のイベントのブログもロクにアップせずに高山のイベント記事書いてますが…(^_^;

昨日、クラスメートのNコロ乗りであるつっかー.氏を誘い、レンタカー屋で三河ナンバーの先代ムーヴを借りて飛騨高山まつりの森へイベント見学しに行ってきました(*・ω・)ノ

車内では660軽は静かで快適だけど普段乗る360軽や550軽より面白みがなくつまらないなどと戯言を言いながらドライブしましたw

福井にて挨拶出来なかった方々にもお会いできてよかったです(・ω・)
またしばらくお会い出来てなかったしばとら氏、福井で会う予定だったドリンコート氏と再会出来て良かったです。

ドリンコート氏は愛車の430セドがトラブル続きだったようでその苦労話も聞けました。

そんなドリンコート氏のおかげで61イーグルマスク乗りの有名人、コリンズ氏と生電話できましたww

高山までの行きは高速ですが道中、えらい古くてゴッツい車が背後から来て、追い越して行ったなぁと思ったら


昭和5年式 フォード タイプAのホットロッドに追い越されてたわけですね! 本当にいかつかったです(笑)



このNコロ軍団、ショップのチューニングカーらしくレースで好成績を収めるマシンもいて、同じNコロ乗りのつっかー.氏の闘志に火を付けたようです(笑) ある意味いい刺激になったみたいですwww






そしてこのホンダZは希少なホンダマチック(オートマ)です(゚o゚;
この時代のホンダマチックはスターレンジがありません(笑)
最初シフトパターンだけ見てえっ、4速!?なんて馬鹿なことを考えましたが1~3速の各ギヤで固定出来るみたいです。

最近密かにサブロクマシンもいいなぁ…なんて思ったりw
富山のサブロク軍団の方やつっかー.氏が洗脳を掛けてきてまして(爆)
富山の皆さんとつっかー.氏の顔合わせが出来て良かったです(^o^)

イベントの閉会式後にお昼寝氏のEP71 スターレット5ドアターボが登場(・ω・)


ずいぶん前の舞子サンで見たっきりでしたが見れて良かったです!
Posted at 2015/05/11 23:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

やっちまった…。

やっちまった…。ご存知の方もおられますが部品取りのミラを落札してしまいました…ww (落ちるなんて思わなかったのですw)
いい感じの草ヒロ具合です。

手持ちのカタログを見ると下から2番目のグレード、Aタイプだと推測できます。リアスポ以外はTR-XXルックです。前期NAの4MTと愛車の後期ターボの2ATとは真逆ですw しゃぶれる部品は骨の髄までしゃぶり尽くそうと思いますwww







ここで課題が…
どうコイツを安く運ぶか

出品者さんと連絡を取ると
出品者さんの積車で富山までだと諸経費込み9万、陸送業者頼みだと15万と言われ、実働のミラターボを手放すしか他ならずそれだとあまりに滑稽ですw
みん友さん曰わく、L70ミラターボを東京から愛知まで持ってくるのに2万弱だったそうで、不動とは言えブレーキ固着無く手押しで転がる個体を岐阜の土岐から富山までならもっと安く済むんじゃないかと思ってしまいます。

自分で積車を借りて運転出来ればいいのですがあいにく運転免許改正世代なもので中型も運転できやしません…(T_T)

適当にトラック借りて現地へ行って部品モギモギしてやる作戦も浮上しました。

さて落としたはいいが頭が痛いですな(^_^;

Posted at 2015/05/09 20:43:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

ちゃんりゅーのJAPAN TOURER?

ちゃんりゅーのJAPAN TOURER?GWの後半、3~4日にかけて福島の会津、山形の米沢、鶴岡の方まで旅行に行ってました~。

会津では鶴ヶ城を見に行ってきましたw


会津磐梯山が天守閣から望めます。


道の駅ばんだいにて昼食を取りました。
喜多方ラーメンを食べました(^o^)!


ここの道の駅ですが、ばんだいとバンダイの関係からか、RX-78-2が置いてあったり、道の駅としては異色なガンプラやら戦隊モノ、仮面ライダーのグッズ販売が多かったです(・∀・)


帰り際にi3ww


風呂はここの道の駅で入りましたw
10系ヴィッツのRSですね(笑)


さくらソフトなるものをいただきましたww


晩飯は山形の米沢まで移動して、ここのお店へ


米沢牛めちゃくちゃ美味しかったです( ´艸`)


それから鶴岡へ向かう途中の道の駅で車中泊をして、鶴岡の加茂水族館へ
クラゲの展示で成功した水族館です(・ω・)







クラゲはあまり見ないので幻想的な生き物なんだなと思いました( ´艸`)
環境変化に弱く飼育は難しいそうです…。

やっぱりこういうのをあげておかないとw
富山への帰り際に目撃した個体がこれですw


L210S ミラグランEFI 4WDですw 文句無しのL200系ミラの最上級グレードでどことなく漂うアプローズ臭www
雪国ゆえ痛んでるかと思いきや、綺麗な個体でしたw
おじいちゃんワンオーナっぽかったです(^o^)

あとは福島で福島59のY31セドリックのグランツーリスモやら、高速でRX20系コロナマークⅡとすれ違ったりと熱かったです(笑)
Posted at 2015/05/06 10:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

長かった春休みもとうとう…

長かった春休みもとうとう…長かった春休みも今日でとうとう終わってしまいました(ToT)

春休みはとても充実してたように思えます。

一昨日はひとりで桜とクルマを撮影w




ワタナベいいですね( ´艸`)

昨日は富山県議員選挙の期日前投票をしに市役所まで行ってきました!


選挙チケットでナンバー隠し(笑)

本来ならば土日祝は有料になる駐車場ですが、期日前投票をすると会場でハンコを捺してもらえるので駐車場代が無料になります(≧▽≦)
これを有効活用(悪用ではないww)させていただき
市役所最上階の展望塔から松川べりと富山城址公園の桜を望む( ´艸`)
ここは結構好きなスポットで中学時代からチャリ漕いで桜の季節になるとよく見に行ったものです(・∀・)


松川べりです。奥が富山市の歓楽街の桜木町ですw
オヤジに夜の桜木町に連れてってもらってスナックデビューしたのがもう昨年ですね~(どうでもいい)
明菜を全力で歌いました(笑)


富山城址公園側の様子です。
奥が富山城、手前が富山郷土資料館です。そして右側がリニューアルした富山県民会館です(・ω・)
ふたつとも富山市民でありながら一度も入城、入館したことないという(^_^;wwww
県民会館も最後に行ったのが統合先の高校との合同文化鑑賞会?で最後だったような。

そのあと、EP71スターレットSi乗りの知人から
幼なじみの車仲間といるからおいでよと呼ばれたので向かうことにw



そういえば、今のカローラのCMソングもこのEP71、かっとびスターレットと同じ曲ですよね~ 童謡ピクニックw
(Fun to Driveならスターレットが上なはず?)

次富山に帰れるのがGW(ToT) 長期休みがとても待ち遠しいです(>_<)
明日からの4年目の学生生活頑張ります(>_<)
Posted at 2015/04/07 00:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

アルトターボRS試乗とS660見学

アルトターボRS試乗とS660見学今日の富山市内は風雨と最悪な天候でしたが、午前中は弟の自動車学校送迎をして、午後からアルトターボRS試乗とS660の展示車の見学をしました(・∀・)

古い軽スポーツマシンwに乗っている以上は最新鋭の軽スポーツマシンも知っておく必要があります(?)
温故知新です(笑)

まずスズキディーラーへ行きアルトターボRSの試乗へw
平日ということもあってすんなり試乗させていただきました(≧▽≦)










運転してみて思ったこと
AGSの変速フィーリングは慣れを要するものの、MT車のフィーリングがわかる人には問題ないレベル?(MT免許保有しておきながら普段2AT車しか運転してないので説得力ないですね、はいw)
Dモードでの変速ショックは割と大きめですが、アクセルペダルの踏み込み方ひとつでこれはかなり低減できそうです。

AT限定の人には違和感しか感じないような気がしますが、
AT限定免許しか取得してない人でもMT車のフィーリングを味わってスポーティーに運転してほしい、クルマを走らせる楽しさを感じてほしいという意図は理解できるような気がしました。
D席ドアに坂道発進時の注意事項が記載されていました。
ベースはご存知の通りMTなので急登坂路では駐車ブレーキを使用するようにありました。

純正KYB脚はゴツゴツし過ぎずいい感じの減衰特性でした。
ちょっと硬くても自分は許せますね(・∀・)
(余談ですがL70ミラTR-XXにもKYB脚のオプション設定は存在してましたww 本体にダイハツの刻印とKYBの刻印がありますw)

ターボ車お楽しみの過給の掛かり方をチェックしたかったのですが試乗コースはどこも渋滞気味だったのが悔やまれます(ToT)
最近の燃費重視のターボよりかはパンチがあって楽しそうです。

あまり試乗レビューがうまくないのでお許しくださいm(__)m

続いてホンダディーラーに行きました(・ω・)
現時点、富山市内で恐らく唯一、S660の展示車両があるディーラーへ足を運びました。
富山は田舎ですので展示車を持ってくるので精一杯だったのか試乗車まではありませんでした(^_^;

しかしビートと並べるという面白い展示方法でした(≧▽≦)








ちなみにビートは実走3万8000キロの極上車でした(そこじゃないw)

S660はご存知の方もいると思われますがコンセプトエディションなる660台限定の特別仕様車が存在したとかでどうも即完売だったようです(゚o゚;

好評だったために2グレード構成で売り出されるようになったとかみたいです(・ω・)
Posted at 2015/04/04 00:20:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のブレイド全国オフ2025in富山も無事閉幕🥺
最後に代表と根塚大喜食べて、見送りをしておしまい😭
紺ブレ?ブログで説明します(笑)」
何シテル?   10/13 19:43
はじめまして(*^^*) ちゃんりゅーです。よろしくお願いします(・∀・) (一応、こんなかな~りポンコツですが)自動車整備士やってました(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアウィンカー入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 11:44:10
自動防眩ミラー 取付 & スポット照明 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:38:03
自動防眩ミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:27:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR 半額シールお惣菜号 (スズキ ワゴンR)
ごく普通の足車です🥺 MH22SはRR-DIの4WDしか乗っておらず2台目になります。 ...
トヨタ ブレイド ブレマス弐号機 (トヨタ ブレイド)
大人しくない、大人に。ショートプレミアム再び…。(脳内再生BGM ♪井上陽水 make- ...
ホンダ ドリーム50 夢 (ホンダ ドリーム50)
しゃちょぉ〜♡ もっと、安くしてぇ〜♡ ドリーム50、夢グループの原チャではありません( ...
トヨタ カリーナ 決まってるね!千葉ちゃん! (トヨタ カリーナ)
令和元年 7月、知人から譲り受け富山まで自走で運搬。 令和元年 8月公道復帰。 119, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation