• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

ダウンさせるのも安くないですね

ダウンさせるのも安くないですね RってRのくせに車高が高いですよね

走ってるをみるとそうでもないんでしょうが、電気屋駐車場で用済ませた後車に戻ると車高落としたオデッセイが隣にいて凄く自分のが車高高く感じました。

こりゃ落とさねばと思い、まず安く済むバネを検索、DCCも使えるし・・・

そして次に車高調も検索!KWver,1



値段高い・・・・




みなさん車に投資されてますね(汗)









※今日車高下げたらディーラーの勾配キツイから駐車場に入れるか聞きに行ったら前回いた前田アナ似のスタッフがいました。
人間って思い込むのかもう前田アナにしか見えなくて見えなくて
ブログ一覧 | シロッコのお話 | 日記
Posted at 2011/04/24 20:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り(今日は)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

記念にツーショット
SNJ_Uさん

秋のかずさん庭〜🪴✨
かずさん595さん

いい気分転換になりました。
ターボ2018さん

モ179_キノ活 / 青活
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 20:50
ドイツ車改車高調経験者から一言・・・・

足周りは、触りたくなるけどバランス悪くなるから、やめといた方がいいですよ。
伊達にアウトバーンを想定した車づくりしてるわけじゃありません。

これは本心です。
コメントへの返答
2011年4月24日 21:15
それショップの方からも言われました。

やっぱ純正っていいんですね

でもせなっちさんの車、車高落としたほうがカッコ良かったでしょ

悩む・・・
2011年4月24日 21:07
思う存分いじったあとに、やっぱりシンプルが一番にたどり着いたり。。。

要するに、やってもやっても現状に慣れ飽きてしまうんでよね^^;

でも、その欲があるから楽しかったりするものだと、思っています♪

シロッコに関しては若干落としたほうが格好は絶対にいいと思います!(私はですが)

金がないのでダウンサスで我慢しましたが、ワンエイティーkmで走っても特に問題ないですよw

ただ悩みどころはDCCだと思います。
コメントへの返答
2011年4月24日 21:17
カッコでいくか乗りやすさでいくか!

両立は無理なのわかってるし

カッコ優先して乗り心地をどこまで妥協できるか!

DCCはキャンセルしましょ
2011年4月24日 21:13
こんばんは♪

せなっちさんの話も一理ありますし、難しいとこですよね。
KWもかなり良い脚だと思いますが、Ver.1からVer.3までで結構乗り味違いますし…

私の場合は、デミ子でパーツレビューにアップしている車高調が2つと、アップせず即効で外したのが1つの3つ使ってますが、まだ好みなのが見つからず…

A4の方は、悩んでいる間に2年近くたってしまいました(汗)
コメントへの返答
2011年4月24日 21:19
KW、3番は高いんですよ

そこまで車にお金使いたくないという腹黒さを持っており、ただ車高を落としたいという欲もあり~

デミオで見る限り、深みにハマってくんでしょうか
2011年4月24日 21:25
セイエイさん!

背中押しますよ!!!
コメントへの返答
2011年4月25日 17:36
えっ?スポンサーになってくれますか?

お金頂戴(^^)/
2011年4月24日 21:28
だからチューンメーカーはメイドインドイツでしょ!
車は基本車高短が基本です♪
タイヤハウスの隙間あれねぇ~(笑)

しかもRだしさぁ~( ̄▽ ̄)ニヤ
コメントへの返答
2011年4月25日 17:37
車高短ですよね~

まあ人それぞれの価値観でしょうが

乗り心地に基準持ってくか
スタイルに持っていくか
2011年4月24日 21:31
連コメ失礼します。

シロッコRは乗った事が無いのですが、GOLF Rと似た乗り味なら、ベースが良い脚ですので、かなり選択は難しいと思いますよ。
それから、KWもVer.3が良いってわけでもないですし、かなり好みの問題もありますし。

装着費を考えると失敗できないパーツですので、ほんと難しいですよね。

デミ子の場合は、私は街乗りを快適にして、かつ乗り心地を維持したいという我がままが考えで選択しているのですが、デミ子とかの車高調って、ジムカーナとか走り向けのばっかりで…
ドレスアップで車高を下げるなら、乗り心地は我慢しろと、みんカラの友達に言われた事も(汗)
コメントへの返答
2011年4月25日 18:07
ゴルフRには乗りませんでしたが、おそらく似てるかと思います。

おばおさんのおっしゃられるとおり、この車高調は失敗できないですよね
だから先に装着された方のレビューが参考になるんです。

標準のサスですが、180キロくらいだと弱いです。
2011年4月24日 22:42
こんばんは

足回りって難しいですね
ビジュアル的にはノーマルは確かに腰高ですからね
これまでの経験から言える事はローダウンによって得られることよりも犠牲になることが多いって思います

私の初めての車はランサー(ダルマ)のラリー車で握りこぶし1.5個位開いていました(笑




コメントへの返答
2011年4月25日 17:41
うっ・・・うまいこと言いますね
名言ですな
確かに犠牲のほうが大きいですね
2011年4月24日 23:13
自分はDCCを生かしたいのでバネにしました。

あと、車高調とでは金額が全然違いますからね。
コメントへの返答
2011年4月25日 17:39
難しいですな

金があれば車高調なんですが
あとホイールも!
2011年4月25日 1:48
自分も財政難につき、ダウンスプリングのみで計画中ですが・・・いつになることやら(
コメントへの返答
2011年4月25日 17:39
車高調のシロッコに乗らなければスプリングでガマンできますよ

ISでスプリングだけ変えてたんですが、その後みんカラさんの車高調に乗ったら、別もんでした。

プロフィール

「グリルをもとに戻した話 http://cvw.jp/b/174632/47333330/
何シテル?   11/09 20:16
そこそこ車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
嫁の車、ジムニーは売らずにキープ 350h Fスポーツ 内装色はヘーゼル ちょうどいい ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ミントグリーンのハイゼット お仕事用なので傷だらけですが、パーツをつけることで愛着が湧き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーかけて1年2カ月で納車されました。 妻の買い物カー
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
増車・・・ 嫁さん用に買いました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation