• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

そして奇跡が・・現実に

 先日よりアウディA4の記事を書いていましたが、本日それが現実になってしまいました。

本当はこのままレクサスCT200hに乗り続けるか、レクサスの上位車種(IS、RC、GSなど)
に乗り換えなど様々な事を考えたのですが。。



では、なぜアウディA4なのかといいますと。。

要するに早い話がアウディに昔から興味があったということになります。

また試乗をしたときに、レクサスとは違う何ともいえない味わいがあったということも決めての
ひとつになっています。遮音性がすばらしく高かったのも理由ですが。。

同価格で考えた場合には、レクサスのほうが安全装備などかなり付いており得な感じがある
のですが、それを上回る言葉で表しづらい感じるものがあったと言うわけです。

アウディというとクワトロ(4WD)のイメージが強いですが、試乗したときにFFの出来が良かった
ためFFの2リッターエンジンを選択しました。燃費性能が秀逸(18.4 km/L)だったというのも
理由ですが。。(実燃費は13km/Lくらいのようです)

また雪が多いわけではないのと、クワトロほどのパワー(252馬力)がなくてもFFで190馬力
あれば十分だろうとの判断です。



またA4というとCMでやっているバーチャルコックピット(フル液晶表示のメーター)が有名ですが
それを選択してもあまり使わないということと、やはりメーターは擬似的な動きよりもアナログで
しっかり見たい、メーターのデザインがアナログのほうがマッチしていたのでバーチャルコックピット
パネルは選択を見送りました。


▲こちらが私が選んだアナログメーターの写真 
メーターのセンターが液晶なので小さな画面ですがナビも見ることはできます。
というか、中央にモニターが付いているのでナビをメータ内に映す必要も無いのでは?
といわれそうですが。要するにメータ内でナビ、中央モニターでテレビやDVD鑑賞という使い方が
現実的なようです。

あと若干値が張りますが、スポーティーな印象のS-LINEを選択しました。
(レクサスでいう Fスポーツになります)

納車の時期ですが、私の選んだ仕様が日本への船積み到着が即OKのものがあるらしく12月中
もしくは正月連休明けには納車できるようです。実は同じ仕様のものを他の人も希望していたらしく
先約(契約はしていない)がいたにも拘らず、その車をめぐり他店の店長と私の購入した店長が協議
して私のもとへと流れたようです(交渉時間に約1時間待ちました)

ということで短期間のうちにあれよ、あれよと事が運び、近いうちにアウディA4オーナーへと変わる
ことになりそうです。

レクサスCT200hは約4年で降りる形になってしまいますが、今後ともレクサスを含め他のみんとも
さんともお付き合いしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
Posted at 2016/12/04 00:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation