• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

二輪車安全運転大会の徳島県大会に参加してきました

梅雨の晴れ間、二輪車安全運転大会の徳島県大会に参加してきました。

と、どんな大会かといいますと、

二輪車運転者の安全運転技能と交通マナーの向上を図ることにより、交通事故を防止しようとするもので、昭和43年から毎年開催しており、今年で48回目を迎えました。


とは、HPから転載。
全国大会は、8時間耐久レースの翌週に、鈴鹿サーキットで行われます。

(国際レーシングコースも、先導付きながら、1周走れます)
その前に、各県で予選が行われるのですが、昨日は徳島県大会でした。

クラス分けもありまして、
・女性クラス(原付)
・高校生等クラス(原付)
・一般Aクラス(400CC未満)
・一般Bクラス(400CC以上)


私は女性クラスに出場。
もちろん、普段は800CCに乗ってますから、Bクラスにも出場出来ます。
しかし、そんなクラスに出ても、減点だらけで、大変なことになる。。
姑息な、私です。。


さて、競技内容は、運転免許センターの試験コースを使って、

①スラローム
②ブレーキング(急制動)
③一本橋(20秒)
④ブロックスネーク(変形一本橋?)
⑤応用千鳥
⑥レムニー(坂道8の字)
⑦コーナリング
⑧コンビネーションスラローム


の各セクションで、減点法により、得点を競います。
0点に近いほど、優秀、ってことです。
全国大会は、これに、道交法に則った、法規走行もありますが、
ユルユル徳島県大会では、しませんw


数年前に数回出場し、全国へも行かせて頂きました。
(私のスキルが云々というより、参加者が少なかったってのが、大きな理由w)
久しぶりの出場、当時をカラダが思い出すのに時間がかかった~

私の大の苦手は、坂道8の字(レムニー)。

だって、日常でUターンなど、坂道では、降りて方向転換しますから!
練習でも、成功率0%(爆)


そうこうするウチに練習時間は終了。

競技が始まります。

私のゼッケンは3

ラジオ体操のカードのような(例えが古い??)採点カードを下げて、
各セクションへ向かいます。

発進時の後方確認だけは、満点のワタシ。
ちょっと注意したら防げたミス(タイムロスとか)で5点、10点と減点されていく・・
極めつけは、苦手の坂道8の字。
コース逸脱の、40点減点~

あ~。。

その後のセクションは何とかこなし、競技終了。
トータルは70点減点でした。
女性クラスは6人出場。1位は5点のみ。素晴らしい!
ワタシは3位でしたが、同順位の方がいて、スラロームのタイム等でも優劣がつかないというので、
まさかの3位決定のためのスラロームタイム再計測。
(ストップウォッチじゃなく、光電管使ってくれてりゃ、再計測もいらなかったじゃんw)

ここでワタシのヘタレが炸裂。
コンマ数秒で4位となりました。。
久しぶりの参加だったので、こんなもんです。
しかし、他県では、予選から、激戦で、選手層も厚いといいますから
4位でも上等です。来年も出ようかな~




さて、余談ですが。
徳島県運転免許センターは、旧徳島空港の空港ビルを再利用しています。

空港自体は「阿波踊り空港」となり、ビルは海側へ移転してますが、
滑走路は以前のものを使ってますので、目の前にあります。
先日、全国ニュースでもあった、海上自衛隊(教育航空群)の格納庫もありますし、
練習機の離発着もかなりやってました。

また、ジェット機の離発着も、めっちゃ近くで見えました。
カメラで撮るのも、楽しそう(笑)
あ、徳島県警機動隊も、同じエリアにありますがw

なんか、お得な気分でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/14 08:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 8:40
予選でもレベルが高そうですね〜
4位でしたら、来年は決勝進出をねらえるのではないですか!
錦織圭だって優勝するご時世なので、これから腕を磨きませんか(笑)?
コメントへの返答
2015年6月14日 8:49
徳島県は、レベル低いんですよ(汗)
四国でも愛媛などは、県大会に出るまでに各地区の交通安全協会で予選があると聞きますから。。

目標は、優勝して、全国大会は辞退です(笑)
だって、練習しんどいんだもん。。
2015年6月14日 8:42
坂道8の字は行きと帰りで
バイクの動きが違うからかな?
でも最後のスラロームが楽しそうですが^^
来年は鈴鹿ですね!




コメントへの返答
2015年6月14日 8:53
パイロンが、精神的にプレッシャーかけて来るんです。。

あと、ライン取りが命ですね。
私はそれが出来てないので、クリアできなかったんです。。

スラロームは、楽しいですよ(^^)v

来年は、優勝して、鈴鹿行きは辞退です♪
今まで3回ほど行かせていただいてるので、もう、いいです(^^;
2015年6月14日 16:10
こんばんは。

こんな大会があったんですね。バイクに乗ってたのに知りませんでした。
北海道でUターン失敗してこけた私には縁のない大会ですけどね(笑)
コメントへの返答
2015年6月14日 17:02
PR不足だとは思いますよ。
バイク屋さん経由、しかも、常連さんとか、店員から直で教えてもらわないと、知らないかも。
今回も高校生クラスは、大学とかへポスター配布等したらしいですが、1名のみだったので、無条件で鈴鹿行きですね。



プロフィール

「オイル交換終了間際、鮮やかな青のRSが。かなりレアな光景(笑)」
何シテル?   06/03 06:55
citrobonです。 H23.11に納車されたC4は、丸4年で7.2万km走りました。 名残惜しかったのですが、フォードに戻りました。 過走行なカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
気がつくと、契約してました。 走ることが楽しくなるクルマですね~
カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
とうとうカワサキ乗りに。。
トライアンフ その他 Speed Four (トライアンフ その他)
トライアンフの中でも異色の、今は無き4気筒(600cc)。 エンジンブローを2度くらい ...
ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
昔はバイクのジムカーナもやってましたが、今は亀ツアラー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation