昨夜のエラー。
昨日はそれ以外にも仕事とかで色々とあった上に、ダメ押しにエラー発生で、
「も~、勘弁してちょうだい!!」って状態でした。。
でも、その時点で近所のディーラーは営業終了時刻でしたので、
今朝連絡を入れ、ログを確認してもらいました。
テスターにかけてもらって、残っていたログは
「混合比調整不良」
だそうで、本当にそうなら、タイミングチェーン等の不良が考えられるそうです。
昨夜警告灯が点灯するレベル以外でも、複数のエラーが記録されていたようです。
が、結果は、、
OBDコネクタに接続しているレーダー探知機が、
悪さをしている可能性が考えられる
だそうです。
確かに、エラー通りでしたら、アイドリングが不調だったり、
体感出来る何らかの異常があってもいいようなものです。
以前のO2センサーの異常の時も、センサー自体がシビアだったり、
これも本当のエンジン不調では無かったのですが。。
対策としては、
コネクタを引っこ抜く
です(笑)
もともと、レーダー探知機としての機能より、
水温計と時計として使ってる部分が多かったので、
そこまで支障はありません。
しばらくして、何もなかったら、自分で差し込みます♪
何はともあれ、「原因」と思われる目星がついて安心しました。
明日も、実家方面で所用があるため、車が必要でしたから。
でも。
「オオカミ少年」ではないですが、「来るぞ、来るぞ」で、何もなく、
「今度もそうやろ?」で、次が本物だったら、それもやだなぁ、
って思ってるんですけど、、
だって、もう68,000km越えてますし、何があってもおかしくないですので(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/08 18:29:28