• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citrobonのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

あら、もう10月

仕事がそんなに忙しい訳でもないのですが、
ブログのサボり癖が…
毎日がとても早いです→年とったせい!?


8月、久しぶりに山陽欧米が開催され、懐かしい面々にお会い出来ました。

私の高校時代の同級生も無理矢理誘いましたw
アルファ147がダメになったとのことで、アクセラになってましたが、
貴重なMT車!(写真撮ってなかったことに、今頃気づく…)
ジンギスカンも美味しゅうございました。(あ、これも…)
自転車部の活動が始まる頃に、流れ解散
大山をくるっと走って、帰宅しました。




9月お上りさんごとく、初エキスポシティ
観覧車にも乗ってみました~

さらに!場所を梅田に移し、メルコネへ

言われるがまま、ゲレンデの試乗→無謀ちゃいますのん???

と思ったのですが、以外や、運転しやすい。目線が高いからかな。
でも、パワステがなかったので、ハンドルは重かったですけど、、


翌週はスキー仲間の自宅(今治)へ押しかけ、BBQ大会

散々飲んで、喰ってしてたら、寝落ち、、朝方まで畳の上で寝たら、カラダバキバキ


翌日は尾道へラーメン食べたり、ジェラート食べたり、食べ過ぎw
ここも自転車熱が高く、危うく自転車部に引き込まれそうになった…


私はエンジン付いてるほうがいいのです!


ということで、12年51,000kmあまり、
いろんなところへ一緒に旅に出たDucati Monstor






この11月が車検という知らせ(自賠責の案内)を見て、
年2回程度のツーリングしか乗らなくなったし、自分的にもバイク熱が冷めかけていたので、
「手放したいなぁ」ってバイク屋の社長にしたらば

「丁度いいのがあるぞ」
…イヤな予感(-_-)

今まで、ベスパPX200、Monstorの購入時もこの流れやったような。
今更買い替える気力も、資金的な体力も難しいのに…
って言ってみたけど、

「一度試乗してみなよ」

という悪魔のささやき。。。


Kawasaki Z650
乗ってみたら、

「あ、ええやん」



ヤマハにも同ジャンルでMT-07というのがあるのですが、
試乗したときに感じて違和感のあった「腰高感」がなく、
しかもハンドリングは軽快。やたらと寝かしたくなる?!
小回りは得意ですね。
あと、パラレルツインのエンジン音も「貧相なんちゃうの?」
と思いましたが、まぁ、こらえごろ。

約1時間の試乗から帰ってきたら、

見積書が出てきました(爆)


学生時代からかれこれ、ン十年のお付き合いのある社長
私のバイクのスキルも、好みも熟知してくださってるので、
むやみやたらに商品を勧めてはきません。
だからのこそ、このZ650。


…チーン、お買い上げ(笑)

「納車は来週な♪」
「(゜ロ゜屮)屮」
…翌週引き取ってきました。。


「じゃ、ツーリングにいかなあかんな♪」
(゜゜;)エエッ

「それから帰ってきたら、初回点検の距離くらいになるかなぁ」

色々と予定が決まっていきます。。
う~~ん、、
Posted at 2017/10/01 21:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

とりあえず

生存報告(笑)


何シテル?で時々つぶやいてるので、生存はしてるのですが、
ブログを書くのが面倒で。。。
気がつくと、梅雨も明け、猛暑が続く毎日です。


フォーカスは、36,000kmを越え、いたって元気!
しいて言えば、Syncをアップデートしてからは、フロントスピーカーからの異音は無くなって、
喜んでましたが、先日、久々に「ギーギー」雄叫びを上げました。
やっぱり完治はムリなのか…
30分エンジン切って、リセットしましたが。




さて、先週、毎年行ってるまんのうのひまわりを。
連休初日ということもあってか、お客さんは一杯でした。








まだまだ暑い日が続くと思うと、ぞっとしますね。。
Posted at 2017/07/23 21:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

スキーシーズンも間もなく終了!?

すっかりサボり気味の、ブログ。。

先日は輸入車ショウの駐車場でばったりフォード車のプチオフ!
なんてネタもあったりするのですが、また今度(^^;

今年も懲りずにスキー場ではコブ斜面ばっかりで、
足腰にきてるのですが、色々アドバイスしてくれる仲間もいて、
楽しい♪

寒暖の差が徐々に大きくなって、春が近い!のですが、
今週末にかけて降りそうな予報。ハチ北へ行く予定。
ワクワクする~(笑)

で、先日撮った動画。
遅っ!(汗)


Posted at 2017/02/21 06:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ski | 日記
2017年01月09日 イイね!

あらためまして

2017年も、citrobonをご贔屓に、よろしくお願いいたしますm(__)m

今年は「ラニーニャ現象」が起きて、西日本にも雪がどっさり♪
「もう滑りたくない!」
って言えるほど、スキー三昧の予定が…
去年同様、四国はちっとも冬の気配はなく、穏やかなお正月。
この週末だって、吹雪ならぬ、土砂降りの雨。
(箱根周辺なんかは雪で、大変だったようですが)

なので、この三連休の滑りに行く予定もキャンセル、
ダラダラするのも飽きたので「おやつ」を貰いにディーラーへ。




この連休は、フォードからボルボのお店となって、オープニングフェアを開催中。
そんなお店に向かう道中、またまた「タイマー発動」w
タイマー発動スパンが、短くなってないか!?(-ω-;)


正午ごろにお店に入ると、大盛況。
顔見知りの営業さんは既に接客中で、
入口でオロオロしてたら、受付のお姉さんが私を発見してくれ、
無事、おやつと「エルク」くんゲット♪
本日の目標は達成。

(メッセージカードやおやつの包装を剥がすと、箱の表にお店の名前が印字してあったり、フォードのオープンの時とは、違うなぁ~)



さぁ、どうしようかな、と思っていたら、お姉さん、気を利かせて
「何か試乗されますよね?」
って聞いてきてくれて、図々しい私も、さすがに
言いだしにくかったので、ほっとした(笑)

「いつもは乗らないタイプのモデルがいいですよね?」

はいはい、そりゃもちろん♪
と、そこで、フェア期間中のみの試乗車(↑XC90)に乗れば良いものを、
ディーゼルに惹かれてXC60をチョイス。(↓左)



同乗してくださったのは、ベテラン整備士Sさん。
あら、Sさんが出てくるとは、フェア期間中は総出なんやなぁ~。
でも、この機会なので、フォーカスのSyncのことや、その他もろもろ聞きたかったこと
ボルボ以外の話をたっぷり(笑)
顧客も取り扱い車種も増え、やること一杯でも人が足りない感じで
なかなか大変そうです、、
こんな冷やかし客の相手もしないとあきませんしね(爆)


試乗後は、担当さんを発見、今日の「タイマー発動」も報告したら、
やっぱりSyncのアップデート?をしてみましょう、チェックには最低半日、
安定したアクセスをするためには週末よりも平日がいいってことで、
今週の入庫が決定。さてさて、どうなることやら。
Posted at 2017/01/10 00:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016年もあとちょっと

あんまり、「年の瀬」って感じのしない、citrobon。
お天気も穏やかで、掃除日和なんだろうけど、やる気でないし~(沈)
西日本には雪が少なく、まだスキー行けそうにないし。。

先日、訃報のニュースで、引っ張り出したCD
改めて聞くと、いいですねぇ。80年代、思い出します。



さて、節操のない日本人?先週の3連休、世間はクリスマス一色でしたが、
私はハナからそんなことに興味はなく、お正月を前にご先祖様に感謝して、
お墓掃除に精を出しておりました\(^o^)/

そんな連休最終日。
お気に入りのカフェ(昨日「何シテル」に書いたのとは別)が、
来月から改装のため一時休業するというので、モーニングを食べに。




お休みの9時前につき、店内はゆったりとして、食事をすませ、
ちょっとドライブしよっかな♪とフォーカスのエンジンをオン!

すると、久しぶりに、フロントスピーカーから耳をつんざくような異音発生。

…SONYTIMER発動!!(笑)

しかし、2回目なので、動じることもありません。
スピーカーを「All SEAT」から「DRIVER」にセットすれば、雑音は消えますし。


エンジン、オーディオともにオンオフを繰り返しても症状が消えないので、

「そうだ、ディーラーへ行こう」

現象だけは確認してもらおうと行ってみることに。
以前はスタッフに確認はしてもらっなかったしね。


ディーラーへ向かう途中、ちょっと狭い道を通ったのですが、
そこでアクシデント発生。
うっかり交差点をひとつ曲がり損ねて、Uターンせず、ちょっと遠回りになるけど、更に直進してたら、
途中にあった教会でのクリスマス渋滞?に巻き込まれ、トラックとの対向に気を取られてたら、
「ガキッ」とイヤ~な音が。
左サイドミラーをブロック塀?にヒット( 。-_-。)

あ゛、、



お天気はいいのに、ココロの中は曇天のち雨(T_T)。。


で、ディーラーに着いて、オーディオの件について早々に現象を確認してもらいました。
「初めてですね」と言われましたが(そもそも台数出てないじゃん)

「このモデルでは数件発生してるみたいですよ」
というのも伝え、一応、PCIへ報告をあげてもらうことにしました。

前回の様子から、「『クールダウン』したら、現象は消えるだろう」と思って、
30分ほど買い物してエンジン掛けると、無事復旧。
あ、ミラーについては、ウインカー部分をこすった感じだったので、
あえてスタッフに見てもらうことはしませんでした。


と、ディーラーに変化が。
年明けから掲げる看板、隠すことなく、オープンに。


「これって大丈夫なんですか?」って逆に聞いてしまいました(笑)
「ホントはダメなんですけど、足場業者さんが、年明けに来れないっていうので(^_^;」
その後、先日、運営会社から、時期ブランド開設についての案内が来たので、
オープンでいいのかなぁ、、、

「研修には行って来たのですが、人間も設備も整ってないのに、(メーカーが)休暇に入ってて、、
バタバタなんです~」
顧客の数も、単純に今までの倍になるそうで、その点でも大変そうですね。。
またちょこちょこ試乗出来るかな(爆)
Posted at 2016/12/30 13:01:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと暑いけど、気持ちいい🎵」
何シテル?   10/17 13:42
citrobonです。 H23.11に納車されたC4は、丸4年で7.2万km走りました。 名残惜しかったのですが、フォードに戻りました。 過走行なカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
気がつくと、契約してました。 走ることが楽しくなるクルマですね~
カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
とうとうカワサキ乗りに。。
トライアンフ その他 Speed Four (トライアンフ その他)
トライアンフの中でも異色の、今は無き4気筒(600cc)。 エンジンブローを2度くらい ...
ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
昔はバイクのジムカーナもやってましたが、今は亀ツアラー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation