• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citrobonのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

これって・・・!?

すっかり「春」なこの頃。
なのに、土曜は本当に滑り納めでスキーに行ってました(^^;

で。
帰宅後、高速走行後の虫が気になったので、ぞうきんで拭き拭きしてたら


なんじゃこりゃ~~~!?



ボンネットのさきっちょですが、
これって塗装が浮き上がってます??

う~~~ん(>_<)

Posted at 2015/03/31 07:06:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

今シーズン滑り納め!

先週は雪国にて、雪まみれだったのが、ウソのように今週はぽかぽか陽気。

ということで、ひょんなことから決まった3月のスキー。
ゲレンデは二転三転、ホンマの最初は関空発LCCで北海道も視野に入ってましたが、
同行者との日程が組みにくく、あえなく断念。
そして、次は長野方面で絞り込んでいきましたが、
私のC4が出動する予定でしたので、「FFの2駆で行けるとこ」、
そして、3年ぶりに滑る人がいたので、カラダにやさしい、けれど面白いゲレンデ。
白馬エリア、妙高エリアなどが候補でしたが、途中から参加者が増え、
なんと、車も出してくれることになり、それがこれ。

ランドローバー ディスカバリー4




4駆ですので、目的地も志賀高原に決定♪
私的には、年末のリベンジになりました(1日しか滑れてませんでしたからw)


キャリアのないC4に4人分(最初は3人分)の板と荷物が乗ったのか?
と思うと、恐ろしい。。
それに比べると、室内は余裕~
一気にラグジュアリーツアーになったのでした。

ちびっと、運転してみたかった気もしますが、
私の出番はなく、単純に「爆睡要員」でしかありませんでした(^^;


肝心のスキーは。。



これが3月か!?と思うほどの雪質と新雪!!
ひっさしぶりにパウダー食べれました。
(ここは、立ち入り可能エリアですので、あしからず)


まだまだ滑り足りないんですが2014-15シーズンは終了ですねぇ。














Posted at 2015/03/20 23:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

点検してもらいました

ビビりながら運転してましたが、すっきりさせたいので、
シトロエンのサービスポイント店へ。


いつもお世話になってるフォードと同じ運営会社なので、知った顔のサービスの方も。
一通りの症状を伝え、点検をお願いしました。

待ち時間の間、お茶を飲みながらタウン誌を見ていたのですが、
視界に308が。


試乗にGO!(笑)


このちっちゃいハンドルとメーターは、慣れが必要かなぁ


最近の車って、タッチパネルが一般化してますね。
その下のエリアが間延びしてる感じ~


スタートボタン、個人的にはキーで捻りたい…(^^;

しかし、ダウンサイジングされたエンジンはいいですね。
1.2Lとは思えない。
シートもホールド感が良かったです。
意外と好印象でした(笑)

試乗から帰ってきたら、点検も終了。



今回はECUデータを初期化して、実際に走行してもらいました。
はっきりとした症状もないので、様子見です。
けれど、走行距離(60,757km)からして、それの前兆の可能性は非常に濃厚なので、
ココロの準備のため、対応方法を教えてもらいました。
これで安心(違)

買い換えはまだまだ先(のつもり)なので、
ATオイル・ソレノイドバルブ交換は近い将来作業をしないとアカンかな~、
と、気が滅入ったのでした。。
Posted at 2015/03/15 18:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

過走行ゆえの・・・

前回の投稿から2週間もせずに、プラス600km(今はさらに100km)

私のとこへC4がやってきて、実質6万キロ


5回目の9999km


嬉しげにしてたら、先日の「何シテル?」でも上げたように
AL4の洗礼?を受けました。

でも、1→2…の変速時ではなく、4速に入ってから2~3千回転あたりで
「ドンドン」と変なショックが発生。
それが、ちょうど高速の料金所を過ぎて、走行車線へ合流する所だったので
加速したくてアクセル踏みたいけど、怖くて踏み込めず、
かろうじて70~80km/hまでのせて、すぐのPAへ避難。。

車を止めて、一度エンジンを切って、一呼吸おいて(人間の(汗))
再度エンジンをかける。
普通にアイドリングは安定してるし、「SERVICE」等の警告灯も点かない。

ので、ドキドキしながら、再び高速へ。

それ以降、症状は出てません。
しかし、人間の方がビビって、小さい挙動でも過剰反応してます(笑)
念のため、今週末にでも、チェックしてもらおうかと、思ってます。

実は明日から、長野へスキーに行く予定でして、
当初は私のC4が出動予定でした。
けど、同行者の車両に変更になったので、一安心です(^^;
Posted at 2015/03/12 00:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換終了間際、鮮やかな青のRSが。かなりレアな光景(笑)」
何シテル?   06/03 06:55
citrobonです。 H23.11に納車されたC4は、丸4年で7.2万km走りました。 名残惜しかったのですが、フォードに戻りました。 過走行なカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
気がつくと、契約してました。 走ることが楽しくなるクルマですね~
カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
とうとうカワサキ乗りに。。
トライアンフ その他 Speed Four (トライアンフ その他)
トライアンフの中でも異色の、今は無き4気筒(600cc)。 エンジンブローを2度くらい ...
ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
昔はバイクのジムカーナもやってましたが、今は亀ツアラー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation