• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citrobonのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

水温センサー交換して、次は。。

梅雨明けから猛暑つづき。



笑うぜ、この数字w

日中は冷房の効いたところでの事務仕事なのでいいのですが、
一歩外へ出ると、気温差にやられてしまいます。。


先週のとある平日、エンジン水温センサーの交換の為にシトロエンのサービスポイント店へ。
整備士さんたちも、汗だくになりながら、ご苦労様です。。
作業時間が2時間程度かかるとのことだったので、代車を用意してもらいました。
今回はフォードでないので、ワガママもいいません(当たり前)
やってきたのは206でした。そういや、運転したことなかったな。

その足で、ランチ&スイーツへと出かけ時間を過ごしました。

お店に戻り、店長さんとの雑談途中に思い出した、塗装の件。
斯く斯く然々、クレーム出してるけど、返事ないんですよね~って話して、
実際にボンネットを見てもらいました。(そういや高松はこうやって見もしなかったな・・・)

「確かに内側からのサビでの保証対応は厳しいかもしれませんね」ってことで、
ここは購入店と同じ回答。

しかし、この後が違ってまして、
「場合にもよりますけど、数年でこうやって塗装が浮くのは売る側としても…、
その後の対応は販売会社の考え方でしょうねぇ」と。
確かに、購入後数年での塗装浮き、その後の顧客対応も悪かったら、
客としたら、シトロエンから離れて行くでしょう。だって、印象悪すぎるもん。
その部分は、顧客を失わないようにどう対応するか。
そこが、販売店それぞれの考え方なんでしょう。

後、保証期間終了後の対応は系列店だからといって、
どこでも対応出来るわけではなく、販売店でないとダメなんです、スミマセン、と。
いやいや、謝ってもらうつもりで言ってるんじゃないです~~(゜Д゜;)
改めて、徳島で買えば良かった、と後悔。。
購入時点は良かったとしても、後々、後悔するなら、、って感じですねぇ。
高松Dへ催促して、ようやく回答があったものの、「それじゃ納得出来ませんから」と7月21日に突き返してから、未だに回答なし。
24日には返事すると言ったのに・・・
もう、ここは私の中では、あり得ません。

あ、だいぶグチグチになってしまいましたね、、、こうやって書くのもどうかと思いますが、
私的には不満があったので、、


そして、水温センサーの交換から1週間。
今日運転していて、家まで1km切ったところで不意にやってきたあの音。

ポン♪


久しぶりに見たね、このマーク。ヤア(^^)ノ

違う違う(汗)
スーパーで買い物して帰ろうと思ったけど、止めたわエンジン不動になるわ、
なんてのはイヤなので、まっすぐお家へ。
エンジン再始動はOK、、数回かけ直したら、警告灯も消えました。
感覚としては、以前にもあった、O2センサーの異常と同じ感じ。

う~~~ん、明日、ディーラーへ持ち込もう。。

あ~、何でこう次から次へと、、、(涙)
Posted at 2015/08/07 23:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

今度は…

先日、メールでリコール(とは言わないのか、「不具合対策」)の案内が来てたのですが、今日、はがきでもやって来ました。
これって、今までにも色々聞こえていた不具合じゃなかったっけ?

以下、メールの内容です。



━Recall Information━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 C4 SEDUCTION サービスキャンペーンのお知らせ(エンジン水温センサーの点検・修理作業)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年07月22日

■■ 様

平素は、シトロエン車をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたびお客様にご愛用いただいております

 C4 SEDUCTION (車台番号[下8桁]:BY------)

におきまして、以下の不具合に対する市場改善措置作業
を実施させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。

お客様にご愛用いただいておりますシトロエン車におきまして、
エンジン水温センサーに不具合があるため、エンジン冷却水の温度を
正確に測定できなくなるおそれがある事が判明しました。
そのため、このままご使用を続けるとエンジン警告灯、冷却水温度警告灯が
点灯する、またはエンジンの始動性が悪くなるおそれがあります。
本事象を改善するため、エンジン水温センサーの点検・修理作業を
させていただきます。
Posted at 2015/07/24 10:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月20日 イイね!

今日もフォードへ

九州北部と、四国が置いてけぼりで、
梅雨明け発表。
ちゅーか、めっちゃ夏空なんですけど?!
これでも、梅雨明けしてないのね~


そんな暑いなか、こんなお葉書いただいたので、


「貰いに行ってやるよ( `・∀・´)ノ」
(違うやろ?!クルナ━━━━━━( ゚Д゚)┛━━━━━━!!)
と、またまたフォードのお店へ。
以前には梨も貰いに行ったこともw)


入ってすぐのカウンター横にスイカ発見♪

「じゃーねー♪ オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!」

と、そのまま帰る勇気はないので、
前日松山へ行っていたので土産を進呈(小心者ですからw)。

でも。

せっかくお店に来ているので

「マスタングに乗りたいなぁ(*´ω`*)」

と店長にワガママをw
買いもしないのに・・・(爆)



しかし、ここは店長に
「今日は遠くまでは行けませんよヽ(´ー`)ノ」
とクギさされました(^^;
しまった、先手を打たれたか。。_| ̄|○ il||li

わかってますよ~~

不慣れな左ハンドル、無茶できませんから。






以前乗らせて貰った旧モデルは「如何にもアメ車」的なフィーリングでしたが、
2.3Lのエコブーストエンジンの新しいマスタング、
大人しいですよ。普通の感覚。
でも、追い越し車線での加速なんかは、アメ車が「目を覚ます」って感じ。



そして、この試乗車、20kmしか走ってません。
(先週登録したばかりだそうで、まだビニール貼ってる。。)


そして、シートクーラーが付いてるのに、初めて乗りました。
レザーシートのパンチングから、すーっと冷気が。
今日のような天気には、必要不可欠な装備!

・・って、試乗が終わってから教えてくれても、ねぇ、店長さん。。(;Д;)

とかいいながら、ずっしり重いスイカをいただいて帰ったのでした。

Posted at 2015/07/20 18:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

いつものフォードへ

シトロエンに乗ってるのに、おかしいタイトルです(笑)

先月のお話。

C4はお安めのオイルを、約5,000kmくらいのペースで交換してます。
(トタル、高いし、メーカー推奨の交換距離には…なので)
まぁまぁ走るので、結果、2~3ヶ月に1回は交換してます。
お世話になるのは、フォードのお店

先月もオイル交換がフォグランプの交換・12ヶ月点検の時期とも重なったので、
代車を用意してもらいました。

店長さんに
「そういや新しいマスタングに乗ったことないな~」
と言ってみたけど、さすがに却下←当たり前だ!

「こちらをどうぞ」
と代わりに用意してくださったのが、
エコスポーツ





これが出た当初は、私的にデザインも全く受け入れられない車だったんですが、
「乗ってみると、意外とイケル」
なんてコメントをネットでみると、ちょっと興味が湧いていたので、
「おかりします~」と、4時間ほど乗り回しましたw

アイポイントが高いので、運転に支障ありません。
インテリアも、フォーカス、フィエスタの使い回し?で違和感なし。
(ある意味、新鮮味もないですが)



気になるのは、走り。
普通に市街地を走るには、使いやすい。

今回、あじさいを見に行くため、高原へ向かいましたので、
ワインディングを走りましたが、オートマチックのみだと、
思うようなギアを選択しないので、イライラ。。
フォーカス、フィエスタにも採用されている、
「サムシフトボタン」でギアを選択しますが、

HPより)
一般的な、ステアリング周りについてるものに比べると、
慣れないと、使いにくいですね。。


女性向け(?)アウトドア誌に連載したりと、フォードも頑張ってるようです。
その影響か、購入客の殆どが女性だそうです。
買い換えもしないのに、えらそーに、書いてますが(爆)

「整備が完了しました~」とお電話をいただき、
エコスポーツも返却。
いつも、ワガママ言う客で、申し訳ございません。。


Posted at 2015/07/18 08:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

山陽欧米第8章in岡山へ♪

台風11号の、暴風域に入ってはや数時間…

台風の北上速度があまりに足が遅くて、窓に吹き付ける風雨が気持ち悪くて寝られません。。
そんな時にこそ、ブログ、書かなきゃ(笑)



呼吸も苦しくなるほどの蒸し暑い日曜日、山陽欧米第8章へ行ってきました。

パラパラと雨が降る不安定な徳島を出発。
道中、買い替えたばかりのナビ(ゴリラ)がいきなりフリーズして
びびりましたが、再起動したら復活。
ちんたら瀬戸大橋を走ってると、対向車線では早速捕獲されてる車が1台。
ここはお巡りさんよくお散歩してるからな~私も気をつけよう、、と気を引き締め。。
橋を渡りきると、次に気になるのは白いベンツがルームミラーに映り込まないか(笑)
どうもニアミスだったみたいです。


あっという間にオールドボーイに到着。今回も大盛況のようです♪(やっぱりこの画は中古車センターみたいだ(爆))

しかし、みなさんの一言が

「あれ?バイクで来んかったん?」

ええ!?
この蒸し暑さと、いつゲリラ豪雨に遭うか分からない状態では、
ヘタレライダーとしては、バイクに乗りたくないんですもん。。
次の機会に、ご期待に添いたいと思います(笑)


今回はフレンチの台数も多かったですね♪

レオパパさんやラインハルトさん、はじめましての方々…
色々お話していたかったのですが、ほんの数分話しているだけで、
額から流れ出る、というか、吹き出す汗。倒れそう。。
ヘタレなもんで、カフェに避難。。(なので、今回は極端に画像が少ない(汗))
外の人影が少なくなったかと思ったら、ランチに移動されたみたいで。
豚かばを食べに、移動。
メガトン級のサイズもありますが、そんなの、食べられません。。

あっさりと温玉バージョンで。

食事しながら盛り上がったのが、車の話より、剣道の話題。
経験者が3人いるなんて滅多にないです(笑)


再び外にでて、本日のスペシャリティカーの登場~~
マスタングがここまで(笑)

喋るし(゜ロ゜屮)屮

これは、いつもお世話になってるフォードの店長に見せなければ!!(笑)
(という口実で、週末のキャンペーンのスイカをもらいに行くのだ(爆))

気がつくともう15時。
フレンチ組が退散し始めたのと、私の体力も底が見え始め…
ジェラートを諦め、お先に失礼いたしました。

と、帰るタイミングが重なった、maruseiさん、
インターまでカルガモ。
高速に乗ってしまえば、marusei号はあっというまに「点」になりました~


蒸し暑くて疲労困憊、日焼けもしましたが、今回も楽しい山陽欧米でした。



Posted at 2015/07/17 01:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと暑いけど、気持ちいい🎵」
何シテル?   10/17 13:42
citrobonです。 H23.11に納車されたC4は、丸4年で7.2万km走りました。 名残惜しかったのですが、フォードに戻りました。 過走行なカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
気がつくと、契約してました。 走ることが楽しくなるクルマですね~
カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
とうとうカワサキ乗りに。。
トライアンフ その他 Speed Four (トライアンフ その他)
トライアンフの中でも異色の、今は無き4気筒(600cc)。 エンジンブローを2度くらい ...
ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
昔はバイクのジムカーナもやってましたが、今は亀ツアラー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation