• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

年末恒例のネタ2

毎年12月30日は恒例となった靴ネタです。

毎年、年末になると新しい靴を物色し始めるのですが、今年はコレを買いました(しかも今日)。

今回は見た目の好み、履きやすさ、値段でチョイスしたので、運転しやすさは二の次ですが、
慣れてしまえば運転にも普通に使えそうです。

今、履いている靴はだいぶくたびれてきましたが、もう少し持ちそうなので、
この靴もしばらくは押し入れの中で熟成させる予定です(笑)。

どうでもいい私自身の今年の年末年始

一昨日が仕事納めだったので、その日にすぐさま帰省しました。
昨日は前のブログに書いたように車弄りをしたり、年越し前そばを食べたり、
それなりにのんびりしてました。

今日は家の事をしたり、買い物の他に5年ぶりに地元の友人と年越し前そばを
連日食べたり、従兄弟が勤務している焼肉屋に行ったりと、既に暴食が始まってます(笑)。
そんなわけで意外と充実している年末休みを満喫しています(えっ)。

明日の大みそかは年末の挨拶回りに加え、年末年始用の買い物に出かけますが、
一年間お疲れ様でしたの意味を込めて、エイトをガッツリ洗車してあげたいですね。
Posted at 2011/12/30 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2011年12月30日 イイね!

年末恒例のネタ1

毎年、年末恒例となった今年導入したパーツの総括です。

RAYS GRAM LIGHTS

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11

上の二つはD8さんから安く譲って頂いたホイールとタイヤです。

まだ、富士のショートとレーシングで一回ずつしか走ってないのですが、
現在使用しているネオバとの比較をしてみると、レーシングコースの
メインストレートで、200キロオーバーからのフルブレーキではRE-11の方が、
しっかりと止まる感じがしました。逆にショートコースのようなコーナーでは
AD08の方がちょっとだけ、グリップがあるような感じがします。

RE-11はすっ飛んで行くんじゃないかと思いながらも
しっかりグリップしてくれるタイヤという印象です。

来年はこれでサーキットをガンガン行きたいところですね。

Odula レゾキャン(レゾネーターキャンセラー)

SAB厚木のイベントでつい買ってしまいました。
導入した時はちょっと音量がアップしたかなとも思いましたが、
気のせいだったようです、ドレスアップパーツの類ですね。
ただ、エンジンルームのアクセントとしては良いと思います。

RE雨宮 リジカラ ブレドメ(リア)

SAB戸田?のイベントで導入。
装着車を試乗して以来、気になっていたのですが、ようやく導入しました。

リジカラとブレドメ同時装着なので、個別での効果は良くわかりませんが、
シャキッと曲がるようになり、車高調特有のガタガタゴトゴト音がなくなりました。

サーキットよりも街乗りで本領発揮のパーツなのかなという印象です。
街乗りメインの方には是非お勧めしたいパーツです。
当然、慣れてくると解らなくなってしまいますが(笑)。

その他

レボリューション プラグコードグランドシステム

新規に導入したものではないのですが、前の物が古くなったので交換しました。
正直言って体感できないと思ってましたが、新品に変えただけで走りだしが、
だいぶ良くなった感じがしました。

純正エンジンマウント

嫌な振動がいたるところから出始めたので交換しました。
かなり静かになりましたね、新車当時に戻った感じです。

降臨を踏みとどまることができたパーツ

イベント等で悩みに悩んで保留にしたのは穴あきカーボンボンネット、GTウィング、クラッチです。
GTウィングは心境の変化により、導入することはないですが、それ以外は来年も悩みそうですね。

総括

今年は大物のニューパーツ導入はリジカラとブレドメ位で消耗品yearとなりましたが、
タイヤ等、大物の消耗品があったりと、維持だけでも大変な領域に来たかなと思います。

来年、交換を予定しているのはブレーキパッド、プラグ、タイヤ、バッテリーと、
引き続き、消耗品が多い年になりそうです。

今年最後の車弄り

iPhoneやiPodをつなぐケーブルのコネクタと携帯ホルダが壊れたので交換しました。
自分でセンターコンソールを外したりと、珍しくDIYしました(笑)。

これまではiPhone内の動画は見れなかったのですが、見られるようになりました。
さすが、made for iPod iPhoneのマークが付いているだけありますね。
唯一の欠点はエンジンオフで演奏オフにならないところですかね。

ビッケ&マルモータースジャパン製のLEDが両面テープの劣化で外れてたので、
新しい両面テープに貼り替えました。
Posted at 2011/12/30 00:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation