• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

野暮用で役得?

野暮用で役得?一つ前のブログでも書きましたが、今日はいつもの所に
ドライブに行ってきました。

今日は日中、天気も良くポカポカ陽気だったので、絶好のドライブ日和でした。
途中のコンビニで今シーズ初の肉まんを食べましたが、徐々に冬に近づいてるなぁと感じました。
まあ、今日のドライブはこんな感じでした。
いつもとほとんど変わりませんね(笑)。

で、今日はドライブに行く前に以下の野暮用がありました。
①先週、取り寄せした助手席側のワイパーの引取りにいく事
②知人に頼まれた新型インプレッサのカタログを貰いにいく事

①は野暮用とは言えないですね、ようやく2本揃いました。
やはり新品は良いですね、ちょっと恥ずかしいインプレですが(笑)。

②は近々車を購入予定の知人がいるのですが、本人の住居
付近にスバルのDラーがなく、カタログ収集を依頼されました。
私の自宅がスバルのDラーから徒歩5分というのもありましたが(笑)。

スバルのDラーでは営業の方と新型インプレッサSTIの話や、
今後のスポーツカーの行く末等を談笑していたら、、、。

STIの試乗の準備できましたが、いかがですか?
と、仰っていただいたので、お言葉に甘え試乗してきました。
先週に続き、試乗三昧ですね(笑)。

で、肝心のSTIですが、一言で言うとジェントルといった感じでした。
カリカリでスパルタンな感じではなく大人のスポーツカーですね。

大人しいながらも低音が効いたアイドリング音やマフラー音、
245-40/18というタイヤを履きながらも乗り心地もすこぶる良いです。
デザインは好き嫌いがハッキリしそうですが、私は好きですね。

私も含め知人もSTIの購入予定は全くないのですが、営業の方に感謝です。

車は買わなくともブリジストンタイヤならカーショップよりも
激安で販売してくれるそうなので後で見積もり取って見ようかな。
Posted at 2007/11/18 23:23:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月18日 イイね!

今日は天気も良いので

野暮用が済んだら、いつもの所に、
行ってこようと思います。

最近、8に乗れなかったですし。
宮ヶ瀬にも行ってなかったですし(笑)。

ドライブがてらコーヒーでも
飲んでマッタリしてきます。

で、野暮用はいつ終わるのかな(爆)。
Posted at 2007/11/18 09:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月15日 イイね!

今頃になって

今頃になって先週末の話です(笑)。

既にパーツレビューにあげてますが、ワイパー交換をしました。
運転席側しかなく、助手席側はお取り寄せになりましたが、
新旧ワイパーの拭き取りの違いがよく解ります。今日、
助手席側が届いたとのことなので、週末にでも取りに行きます。

で、その後は、懲りずにレクサスに行ってきました(笑)。
去年の年末に行ったとき、住所とか色々書いてきたので、
綺麗なお姉さんからラブレター試乗やイベントの案内が
沢山来てましたが、これまで無視し続けていたので、
悪いかなと思って、行ってきました。

粗品とパンフもらって帰るつもりでしたが、お姉さんが、
帰っちゃ、やだ~試乗していかないんですか?
というので、GS350でお姉さんとドライブを試乗してきました。

お姉さんとのドライブのGS350の感想はというと楽しかったです。
静かで乗り心地も良く、特に足回りのしなやかさがスバラシイです。
パワーに関しては申し分ないというか、不必要なぐらいです(笑)。

で、IS-Fについてお姉さんに聞いたところ、既に試乗済みとのこと、
スポーツドライブ、日常の足としてもすばらしい車だそうです。

現在生産しているIS-Fはディーラーでの試乗車用らしく、
今、仮にオーダーしても納車が1年半以上先だそうです。
余裕を持たせているそうですが、びっくりしました。

試乗車が届いたら、ドライブに誘ってくれるそうなので、
連絡をいただけるようなので、懲りずに行ってみたいと思います。

レクサスの敷居は高いと思いましたが、一度入ってしまえば、
なんてこともないように思います(笑)。
お姉さんもだいぶフランクになってきましたし、、、。

アホみたいなネタですみません(爆)。
Posted at 2007/11/15 23:49:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月11日 イイね!

東京モーターショー2007 なんちゃって総括

一応、今日で東京モーターショー2007が閉幕したわけですが、
先日、私が撮った画像のようやくアップします。

ついでに超個人的な総括をしてみたいと思います(爆)。

今回のモーターショーでは新型アテンザの発表ということで、
元アテンザ乗りとしてはやはり、「狙うはアテンザのみ」
といった感じになりました。

前のブログで一度、書いて消したのですが、マツダのコンセプトカーには
少々というか、結構がっかりしています。

大気が良い悪いというレベルではなく、流、流雅、葉風と同じ
デザインコンセプトが4台も続いて正直言ってお腹一杯です。

ずいぶん前から、国外のモーターショーで発表されているのに、
「また同じデザインコンセプトかよ」感は否めないと思いました。
4台同時初公開なら問題なかったんでしょうけど、、、。

まあ、少し厳しい意見かもしれかもしれませんが、
マツダ車乗りとしてはマツダ社には頑張って欲しいものです。
新型ロータリーには期待大です。

今回のモーターショーで、私の中での1番はVOLVOのC30です。
国産車では元アテンザ乗りのバイアスがかかっているため
アテンザを除外すると、新型インプレッサSTIでしょうかね(笑)。

東京モーターショー2007 アテンザ編
東京モーターショー2007 外国車編Ⅰ
東京モーターショー2007 外国車編Ⅱ
東京モーターショー2007 国産車Ⅰ
東京モーターショー2007 国産車Ⅱ
東京モーターショー2007 国産車Ⅲとオマケ画像
Posted at 2007/11/11 22:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月09日 イイね!

新規開拓

新規開拓今日は仕事帰りに軽く一杯引っ掛けて…。
ではなくて、大勝軒町田店に行ってきました。

数日前、同じく仕事帰りに家系ラーメンが急に
食べたくなり、久しぶりに町田屋に行ったところ
町田屋の向かいに大勝軒が出来ていました。

オープンは1年近く前のようですが、半年前に
町田屋に行ったときは気づきませんでした(笑)。

前置きが長くなりましたが、そんなわけで、
今日は相模原店以外の大勝軒を新規開拓をしてきました。

注文したのはつけめん中盛のあつもりです。
肝心の味ですが、相模原店と比べて、辛味が強く、
魚介系の味、酸味が抑えられています。
全体的にはあっさりとした感じでした。
チャーシューは薄いのですが、味は良かったです。
麺は大して差がないようです。

ただ、ネットで色々調べてみたところ、オープン当初の味と
前述した味とではどうやら違うようです。

相模原店の味に慣れ過ぎているせいもありますが、
個人的にはこれはこれで良いかなと思いました。

他の店舗も是非、行ってみたいですね。
Posted at 2007/11/09 23:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678 910
11121314 151617
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation