• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

乱入

乱入日曜はアテンザオフに参加乱入してきました。
乱入?を快諾していただいた皆様に感謝いたします。

当日の流れを久しぶりに長文にしてみました(笑)。

日曜は予定が錯綜してたので外出もままならない
状態でしたが、急遽、夕方まで自由になったので、
いつもの所に行くことに。


途中のコンビニで缶コーヒーを飲みながら夕方以降の予定を憂いながらマッタリしてると、
一本の電話が鳴り、、、。詳しくは書けませんが、一日自由の身に。

そこで、ゆすけさんのブログを思い出し、現在地と目的地(FSW)との距離、
時間を即座に計算し、思いつたことは、、、。
乱入?
このとき何故か頭の中でスタン・ハンセンのテーマ曲が流れてました(爆)。
スタン・ハンセンって乱入ってしてたっけ?
すぐさま、ゆすけさんにメールを送り、「たぶん大丈夫かな」と勝手に判断予測し、
目的地である富士スピードウェイに向け、走り出しました(確信犯?)。

今回は無謀にも246を使ったのですが、空いてて気持ちよく走れました。
富士山が見え始めたあたりからはさらにガラガラでした。
結構、楽しい道だったので凍結しなくなる春以降走りに行きたいですね。

FSWについてから、おしびさん、七対子さん、Az-netaさん、ヤチさん、
こるっちさん、ゆすけさんのアテンザ乗りの皆様と合流し、体験走行へ。

今回は前回と違い路面はドライなので気持ちよく走れました。
また、エキマニ、エアクリ、ECU交換の体感がバッチリできました。
これでサーキット走らないのは勿体無いかもと思いました(笑)。

体験走行の後、昼食をとりに施設内のレストラン向かう途中、見覚えのある8が。
近寄ってみると、やはりGiiさんでした。午後からの走行枠を走りに来たそうです。
夏のエイト祭以来でしたが元気そうで何よりです。FSWで走るときは是非(謎)。

昼食後、コース上を走っている車を眺めながら、マッタリとしてると、
詳しくは書けませんが、大変なことが、、、。

FSWを後にして、次の目的地、山中湖へ。

ここで、俺のエイトがナンバーワンオフでおなじみの試乗会を急遽開催(笑)。
私のエイトを試乗していただいたり、同乗していただいたりしました。
私もこるっちさん、ヤチさんのアテンザを試乗させていただきました。
久しぶりに運転しましたが、やはり、アテンザ最高ですね、8とは違う魅力があります。

さらに次の目的地、富士眺望の湯ゆらりへと向かいます。
日が落ちるとさすがに寒いですね、ざぶんと温泉に浸かり、疲れを癒しました。

その後、今回の最終目的地、小作河口湖店へほうとうを食べに行きました。
この店舗は、1年以上も前ですが、今はみんからをやめられた方とのオフで行ったお店でした。
山中湖店とは違い、駐車場、お店どちらも広いので良いですね。
お昼食べ過ぎたせいであずきほうとうにチャレンジできなかったのが心残りです(爆)。

最後に東富士五湖道路を通り、御殿場から東名に乗り足柄で休憩をとり解散。
帰りの東名は、、、自主規制(爆)。
私はビビリミッターがかかってしまい、、、。

今回のオフを持ちまして今シーズンの山中湖、御殿場方面へのドライブは終了です。
来春以降に暖かくなったらまた走りに行きたいと思います。

久しぶりに長々と書きましたが、読んでいただいた方ありがとうございました。
若干、回顧録っぽい部分もありますが、ご了承ください(笑)。

アテンザ乗りの皆様、今回はありがとうございました。
次回の悪だくみ企画もありますので、その際はまたよろしくお願いします。

画像はこちらから
Posted at 2007/12/19 23:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月15日 イイね!

DラーからSABみなとみらいのイベントへ

DラーからSABみなとみらいのイベントへ既にパーツレビューにあげていますが、
今日はDラーにてブレーキパットを交換してきました。

パッドの選択は色々と悩んだのですが、ローターへの攻撃性の低さ、ダストの少なさ、8専用設計ということで
マツダスピードをチョイスしました。
といってもDラーの受売りなんですが(笑)。
効果に関しては交換直後というのもありますが、
実はまだよくわかりません。

私が鈍感ということもありますが(笑)。
まあ、少し走って馴染んだら体感できれば良いかなと思います。

その後はドライブがてらSABみなとみらいのAutoExeのイベントに行ってきました。
今回は特に何か目的の物があるという訳ではありませんでしたが、
画像にある8のデモカーを間近でジロジロ見ることが出来ました。

また新製品のプレミアテールマフラーと年明け発売予定の車高調について
色々聞くことが出来ました。

プレミアテールマフラーは機能的にはステンレスマフラーと大差ないそうです。
音に関しても静かな部類に入るとのことでした。
テールエンドが115パイと極太でドレスアップには良いかもしれません。

新型の車高調に関してはまだ最終的な味付けは決定していないものの、
スポーツチューナブルよりもマイルドで粘る足を目指しているそうです。

どうですか?サナリィさん。

その他、車高調について色々聞けたので有意義な時間を過ごせました。
ちなみにSABみなとみらい滞在時間は35分。
やはり一人で行くと、それほど長居はできません(笑)。

今日は夕方から恵比寿で呑ま呑まイェイ!でした。
明日は引き篭もりかな(爆)。
Posted at 2007/12/16 00:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月14日 イイね!

ファンタジスタ発動

ファンタジスタ発動ROYALEさんのブログを見てハイパーレブ マツダRX-8 No.3
買いに行ったのですが、、、。
ファンタジスタ発動により買えませんでした(爆)。
何が起きたかというと、コンビニに行くとき、
普段使ってる財布ではなく、緊急用の財布を
持って行きました。
いつも3000円ぐらいは入れてたのですが、
コンビニで中身を確認した所、1000円しか
入っていませんでした。

この本の価格は税込み2100円。
これじゃあ、買えませんね。

とりあえず、立ち読みだけしてきましたが、魔王が手ぐすね引いて待ってます。
なので、買わなくて正解だったような気がします(爆)。

画像はせっかくコンビニに行ったので買った飲み物達です。
Posted at 2007/12/14 23:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2007年12月11日 イイね!

秋葉に行く前に

秋葉に行く前に実は近所のAB、Dラー、宮ヶ瀬に行ってました

ABから割引券や粗品の引換券が来てたので、
粗品の引換えと盗難対策品を買いに行きました。

先日、同僚が車両盗難に遭ってしまったのですが、
運よく発見されたもののタイヤはパンクしており、
偽造ナンバーがつけられていました。


私もDラーで車は盗まれなくともナンバーを盗まれる事件が
最近多いので気をつけてくださいと言われてましたし、
同僚曰く、ナンバープレートをガードするだけでもだいぶ被害を
防げるとのことでしたので、自分も付けてみました。
まあ、こんなものを付けなくてもよい世の中になって欲しいものです。

Dラーではとある物を発注しました。
今週末に取り付けが出来そうです。
これであとはホニャララとホニャララで、、、。
まあ、車は出来上がっても運転する私の予定が、、、。

その後、宮ヶ瀬に行ったのですが、ちょうど「おはかな」をやっていました。
お友達が居なかったのと、かなりタイトなスケジュールだったため、
少しだけマッタリしてすぐに帰りました。

そんな訳で家に帰ってバタバタして秋葉原へ向かいました(笑)。
今週末もバタバタしますが、時間があれば再びメイド喫茶に
装着したものを体感しに宮ヶ瀬に行きたいと思います。
Posted at 2007/12/11 23:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月10日 イイね!

10年ぶりの秋葉原

10年ぶりの秋葉原日曜は10年ぶりに秋葉原に行って来ました。
目的は飲み会3連荘の最終回です。

なぜ秋葉原かというと、、、。
「メイド喫茶に一度は行ってみたい」という要望があり、
幹事がわざわざセッティングしやがりましたしてくれました。
ちなみに幹事は私ではありません(爆)。

しかし、どこも混んでて入れず、ようやく見つけたお店が
コーヒー1杯、1ゲーム付きで90分1800円(お嬢様1500円)
ということで、メンバーのお嬢様の「高い」の一言で
幸運にも残念ながら断念することになりました。

1ゲーム付きってなに?

そんなわけで「ふぅ、ふぅ、あーん」やオムライスにハート型のケチャップを
かけてもらうことは叶わなかったのですが「お帰りなさいませ、ご主人様(お嬢様)」を
生で聞いただけでお腹いっぱいでした(爆)。

秋葉原へは大学のときに友人の電化製品の買い物の付き合いで
行った以来でしたが、だいぶ変わっていましたね。
印象としてはマニアの街からオタクの街になった感じでしたが、
中には小洒落たお店なんかもありました。

画像は秋葉原のドンキ・ホーテの店先に置いてあったフリーペーパーです。
メイド喫茶の地図が載っていました。
秋葉原にはしばらく行くことはなさそうですが(笑)。

あっ、来週セミナーで行くんだった(爆)。
Posted at 2007/12/10 22:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 67 8
9 10 111213 14 15
161718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation