• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

やってらんねぇ(笑)

やってらんねぇ(笑)今更ですが、脳内メーカーなるものをやってみました。

←は前のハンドルネーム「hiroshi75」の結果です。
まあ、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。










ここで脳内メーカーの説明を掲載しておきます。

◆脳内メーカーについて◆
脳内メーカーは占いでも診断でも無く、あくまでお遊びのジョークツールです
脳内メーカーには字画などの占い的要素や、統計学などの学術的要素などの根拠は一切無く、入力された文字列からランダムに結果を弾き出しているに過ぎません
名前を入力するだけで頭の中が分かるほど人間は単純では無いです。

太字の部分を十分にご理解いただきたいと思います。
続きまして、新しいハンドルネームの結果を示します。

















そ、そんな~。




ここでくどいようですが、脳内メーカーの説明をもう一度、掲載しておきます。

◆脳内メーカーについて◆
脳内メーカーは占いでも診断でも無く、あくまでお遊びのジョークツールです
脳内メーカーには字画などの占い的要素や、統計学などの学術的要素などの根拠は一切無く、入力された文字列からランダムに結果を弾き出しているに過ぎません
名前を入力するだけで頭の中が分かるほど人間は単純では無いです。

太字の部分を十分にご理解いただきたいと思います。
続きまして、本名の結果を示します。

















マ、マジですか。


お遊びなんですが、ちょっとショックを受けました(笑)。
Posted at 2008/01/28 21:37:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2008年01月27日 イイね!

ビッケとマルさんからのサプライズ

ビッケとマルさんからのサプライズ今日は先日の宮ヶ瀬オフでビッケとマルさんから
いただいたサプライズを取り付けました。

何を頂いたかといいますと。
ナンバープレートホルダーリア用です。

ビッケとマルさん良い物をいただきました。
ホントにありがとうございます。


実は前から欲しかったので、Dで見積もりとかしてもらったのですが、
リアはナンバープレートの再封印の必要があるので陸運局までの
輸送費が必要となり、結構な工賃がかかってしまうので断念しました。

いつかはフロントだけでも、と思っていたのですが、ちょうど
ビッケとマルさんからのサプライズで頂けたので嬉しかったです。
繰り返しになりますが、ビッケとマルさんホントにありがとうございます。

あまり大したことは書いてませんが、整備手帳パーツレビュー
アップしました。
Posted at 2008/01/28 00:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月27日 イイね!

房総へ暴走してきました。

房総へ暴走してきました。タイトルからベタですみません。

昨日の土曜は大学時代の友人と房総方面へ
行ってきました。
目的はロングドライブといちご狩り。
場所は館山いちご狩りセンターです。

いちご狩りは小学生以来でしたが、
なかなか楽しめました。

料金は1500円するので、スーパーでいちごのパックを買うことを考えると、
高いかもしれませんが、その場でもぎ取って食べるのは楽しいです。
味もコンデンスミルクが不要なぐらい甘くて、美味しかったです。

ちなみに私は43個食べました。
制限時間は30分なのですが、お腹いっぱいになるまで30分もいりません(笑)。

その後は富津公園へ行ってきました。
時期が時期だけにガラガラでしたね、展望塔に登ったりしましたが、
雲が多くて綺麗な夕焼けは見ることが出来ませんでした。

ここは結構広い公園で、プールやら温泉やらもあるようです。
だだっ広い駐車場があるのでオフとかには良いかもしれませんね。
プールがあるので夏場は混みそうですが(笑)。

最後に友人を自宅まで送って行ったったのですが、
一日のお礼ということでご飯を奢っていただきました。

奢っていただいたご飯は、、、。

カウンターで食べる回らないお寿司。

浦安のお寿司屋さんなのですが、有名なお店で結構混んでました。
とても美味しかったです、また行ってみたいと思いました。

今回は行きも帰りもほぼ高速を使いましたが、渋滞もほとんどなく快適でした。
まあ、友人を送ってから自宅に帰るとき工事渋滞にはまりましたが(笑)。

その他画像はこちら
Posted at 2008/01/27 14:30:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2008年01月25日 イイね!

私もMC

先日のブログで、みんカラを始めてもうじき2年ということで、
過去2年間のブログを振り返ってみました的なネタを上げましたが、
今回は今日でちょうど2年ということで、別ネタを考えてみました。

その前に、、、。

無事、みんカラ2年目を迎え、3年目に突入します。
最初は8の情報収集のために始めたみんカラでしたが、
コメントをくださった皆様、オフ等でお世話になった皆様の
おかげで、楽しくみんカラをさせていただいております。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

3年目を迎えるとともに、ちょうど8のMCも発表されたので、
私もMCしてみたいと考えました(後付け?)。

それは、、、、ハンドルネームの変更(大したことでなくてすみません)。

実は昨年ぐらいから考えてたことなのですが、オフでの自己紹介で
「ひろしななじゅうごです」と「ななじゅうごは省略してください」と
言うのもクドイと思いまして(笑)。

色々と、hiroshi、ひろし、ヒロシをベースに新しいハンドルネームを
考えてみたのですが、ひろしはど根性ガエルの「ひろし」みたいですし、
ヒロシは、かのお笑い芸人みたいなのでとりあえず、hiroshiは変更なしに。

問題は75をどうするかでした、RX-8に変えようかなと考えましたが、
オフ等での自己紹介を考えると、さらに長くなるので却下。

最終的には、オフ等でよく会う方々は75を省いていただいているので、
省略可の意味をこめて「(75)」と、多くの方で散見される「.」のどちらかに。
せっかく変えても75を続けるのもなんですし、心機一転ということで「.」にしました。

「.」はあくまでも便宜上、付けたものなのでオフ等での呼び名は「ひろし」になります。
頭文字を小文字から大文字に変えたのはオマケみたいなものです(笑)。

ハンドルネームを変えたところで呼び名は「ひろし」ですし、本質も変わりませんが(爆)。

今後ともHiroshi.をどうか宜しくお願いいたします。
なんだか選挙演説みたいです(笑)。
Posted at 2008/01/25 23:13:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2008年01月23日 イイね!

この人も買ったのかな?

今日のお昼休みに買い物で外に出た時の事です。

私が目的地に向かって歩いてたところ、すぐ脇を新型GT-Rが通り過ぎていきました。
そのGT-Rはある建物の前で止まり、建物から出てきた人と一言話し、すぐ行ってしまいました。

買い物から戻ってくるとき、その建物の駐車場には先ほどのGT-Rが停まっていました。
他の車があって駐車場に停められなかったらしく、どうやらあたりを一周してきたようです。

ちょうど、運転していた方がGT-Rから降りてきたので、よく見たら音楽プロデューサー兼
自動車評論家の松○谷正隆氏でした。解りやすく言うと松○谷由美の旦那です(笑)。

実はこの「ある建物」というのは松○谷夫妻が主宰する音楽関係の団体の建物です。
同僚は本人だけでなく夫人も見かけてるらしいのですが、私自身は初めて見ました。

なんだか新型GT-Rを見たことよりも「おっ」って思っちゃいました(笑)。
所詮、私は田舎者です(爆)。

携帯もデジカメも持っていなかったので画像はありません。
Posted at 2008/01/23 23:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 234 5
678 9101112
13 1415 161718 19
2021 22 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation