• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

サヨナラ2009年

今年もあと1時間を切りましたね。

前のブログで8のパーツは振り返ってみましたが、
時間もないので、ごく簡単に私自身のことでも。

今年は何と言っても「忙しかった」の一言に尽きますね。
サーキットもあまり行けませんでしたし、更新がパタッととまったり、
あまりオフも企画できなかったり、目標未達が多いです(笑)。

そんな中でもFSWのライセンスをギリギリでしたが、取得できたのは良かったです。
ちょっと勢いあまってレーシングコースも走れるライセンスを取ってしまいましたが(爆)。

来年はFSWを含め色々と走りに行きたいですね、事故なく楽しく走れればと思います。

今年も皆さんのおかげで楽しいみんカラ生活を送ることができました。
来年もサーキット、イベント、オフでよろしくお願いいたします。

では、良いお年を。
Posted at 2009/12/31 23:04:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2009年12月30日 イイね!

年末恒例ネタ

年末恒例ネタ1

12月30日は3年連続靴ネタをアップしていましたが、
今年はまだ新しい靴を買ってないので簡単に(笑)。

2006年12月30日に買ったプーマの靴は今年も押入れに
入ったまま3年間、押し入れで熟成されています(爆)。

過去の12月30日のブログ
2006年12月30日
2007年12月30日
2008年12月30日

年末恒例ネタ2

こちらは今年降臨したパーツの総括です

昨年のブログでは
来年はもっと大人しくなると思います(希望的観測)。
と書いていたのですが、希望通りにならなかったようです(爆)。

では、さっそく行ってみましょう

Panasonic Blue Battery CAOS N-115D26L/C3
バッテリーの良し悪しは正直言って未だにわかりません。
交換した時、あまりの重さに次回交換時に
バッテリー移設を本気で考えてしまいました(笑)。

今年は消耗品yearと考えていたので、これは第一弾の予定でしたが、
結局、消耗品はこれだけでしたね(笑)。

Auto Exe メンバーブレースセット
初のAuto Exe パーツです。
コーナリング時の安定感というかシャキッと曲がる感じは良いですね。

デメリットは最低地上高が下がることと、ナイトのキャタに干渉する可能性、
片方をぶつけた時に両側逝ってしまうという悲劇の可能性があります。

MAZDASPEED ストラットバー リア用
リアの安定性とmy8補完補強計画の一環として導入しました。

色々なショップ等から同様のパーツは出ていますが、
これを選んだ理由はブランドでしょうかね(笑)。
軽さも売りなようですが、良く解りません。

KNIGHT SPORTS メタリット・スーパー・キャタライザー
初のナイトスポーツのパーツです。

これを選んだ理由はメタリットを使ってみたかったのと、
RX-8専用スペシャルコーティング?の一言とDのおススメですが、
まあ、耐久性が高いらしいという怪情報が決め手だった気がします(爆)。

インプレはパーツレビューをご覧いただくとして、
装着して約一ヶ月経ちますが、爆音系へまっしぐらです(笑)。

音量が大きくなるのは想定内ですし、対策も考えてました。
対策の施行は来年末を予定しています。
対策案をご存じの方、内緒にしておいてください(笑)。

HKS サーキットアタックカウンター
FSWのライセンス走行をするにあたって導入しました。

値が張るのでLAPSHOTと迷いましたが、デザインと操作性で選びました。
とりあえず、センサー垂らして電源つなげばタイム計測できましたが、
車速パルスをとったり、色々と配線をしなければなりません、Help me !です(笑)。

その他
AD08という私にとってはオーバースペックのタイヤもありますが、
取り付けは春頃なので、来年パーツ扱いです。

総括
今年はサーキットに行く機会が増える予定だったので消耗品yearのつもりだったのですが、
サーキットにはあまり行けず、その反動で、、、結局、大物降臨yearとなってしまいました。

もう弄るようなところはない(と思っている)ので来年こそは消耗品yearです(笑)。
Posted at 2009/12/30 21:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月22日 イイね!

明日はエイトリアンカップですね。

私は行けませんが(爆)。

実は21日の夜にエイトリアンさんからキャンセルが出たので走りませんか?
というラブコールがあったのですが、走れないと思って既に予定を入れてしまったので、
なくなくキャンセルすることに(涙)。

そんなわけで明日は自宅で所用をこなしつつ、応援してます。
明日走られる皆さん、頑張って自己ベストを更新してくださいね。

自己ベスト更新ブログを楽しみにしています。
Posted at 2009/12/22 22:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2009年12月20日 イイね!

富士ショートコースデビュー

今日はタイトルの通り、富士ショートコースデビューしてきました。
とよゆきさんをはじめ、ご一緒された皆様、お疲れ様でした。

初走行ということで、感触だけでもつかめればと思い、B、C枠の2本走ってきました。
やはり難しいですね、タイムも39秒切れませんでしたし、完全に移動パイロンでした(笑)。
アップはしませんが、2本目は車載を取ってきたので色々と反省してみたいと思います。

昨日購入したサーキットアタックカウンターはうまく機能しましたが、
iPhoneのGPSロガーアプリのHarry’s GPS LapTimerはiPhoneが
吹っ飛んだので、ちゃんと固定できるまでは使えそうにありません。

ミニサーキットはTC1000を一回しか走ったことがなく、難しかしいイメージがあるので、
苦手意識がつかないうちにまた走りに行きたいですね。

といいつつも、今年のサーキット走行は今日が最後になる可能性が高いです。
また来年よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/12/20 19:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月19日 イイね!

某白いケンスタエアロの方のニューパーツお披露目プチオフ

今日は某白いケンスタエアロの方のニューパーツお披露目&2009年お疲れ様プチオフでした。
というか、「そんな名前が付いていたの?」って突っ込まれそうですが(笑)。

本日参加者は
RoyaLさん
かもえびさん
じょおさん
私の4人です。

参加された皆さん、お疲れ様でした。



集合時間は11時に設定してましたが、私が到着したのはそれよりも後でした。
一応、一番乗りだったので言いだしっぺとしては面目躍如ということで(笑)。

とりあえず、先に着いたじょおさんとマックで食事。
その後、かもえびさん、RoyaLさんが到着。

ここで早速、RoyaLさん号のニューパーツをジロジロと鑑賞。
だいぶ印象が変わりましたね、早くサーキットで効果を体感できると良いですね。


この後は皆さんの最近降臨したパーツのお披露目会を慣行。

じょおさんのアレはまだアップされてないので詳細は割愛しますが、良いですね。
ツートンカラーは以前のマツスピを踏襲してておしゃれです。夜はさらに(謎)。

かもえびさんのフルチタンマフラー、略してフルチ○マフラーは意外と静かでgoodです。
マウントカラーは魅惑のバ○ブ?でしたね(爆)。

自分のキャタは、、、。
個人的にはそんなにうるさくなった感じはなかったのですが、
やはり、若干というかかなり爆音系になっていたようです。
まあ、対策は考えていたので良しとします(笑)。

お披露目会の後はかもえびさんとRoyaLさんは昼食がまだだったので、再びマックへ。
今日はチキンタツタが馬鹿売れです。

その後は用事があるRoyaLさんとはここで別れて、
じょおさん、かもえびさんと私の8に便乗してSAB厚木へ。

ちょうど20%オフの葉書が来てたのでそれを使ってサーキットアタックカウンターを購入。

ライセンスも取ったし、サーキット走行には必要かなと思って色々と物色してたのですが、
まさかSABで買えると思いませんでした。割引とポイントを使ってかなり安く購入できました。

その他には2本目となるエアロツインマルチも購入。
何気に色々買い物してます(笑)。

最後に週一カレーで〆です。

久しぶりに食べましたが、美味しかったです。

私の企画するオフは今年はこれで最後です。
来年もできれば企画したいのでまたよろしくです。
Posted at 2009/12/19 22:11:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 345
6 789101112
13 141516 17 18 19
2021 2223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation