• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

しばらく焼肉は遠慮したいです

しばらく焼肉は遠慮したいです今週末は年明けから初めてRoyaLさんと会わない
週末でした(笑)。

以上、終わり。

すみません、終わりじゃないです。

昨日は仕事でその後はとりわけ
仲の良い同僚と新年会でした。

何シテルでも書きましたが、行ったお店は例の焼肉屋。

先々週、別の店舗に行ったばかりなのですが、懲りずに行ってきました。

店舗が違うせいなのか、今回のお店の方が店員さんが「~りんこ」と
あまり連呼しないので、ある意味まともな感じでした。
それでも、連れて行った同僚は目が点になってましたが(笑)。

「最初は期待してなかったけど、値段の割にはかなり美味しい」と、
同僚も喜んでいたようなので幹事としては面目躍如です。

実は先週の木曜も別の同僚の送別会でも焼肉だったので、
2週間で3回も焼肉を食べたわけでして。

肉好きの私としても、さすがにしばらく焼肉は見たくもないです。

新年会が終わった時間があまりにも早かったので、
5,6年ぶりにボウリングをすることに。

近くのボウリング場で5ゲーム+貸靴で2000円というセットがあったので、
お酒が入っていた勢いでつい申し込んでしまいました。

ほろ酔い気分だったので疲れたらやめようと思っていたのですが、
何故か夢中になってしまい、5ゲームキッチリやりました。

スコアは順に101,185,106,150,98
サーキットではありませんが、2ゲーム目でベスト更新です。
前のベストは中高生の頃の183で約20年ぶりの更新です(笑)。

5ゲームも投げたので翌日の今日は筋肉痛が痛いです(爆)。
Posted at 2011/01/30 20:46:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2011年01月26日 イイね!

気がつけば、みんカラを始めて6年目に突入しました。

気がつけば、みんカラを始めて6年目に突入しました。

↑とタイトルは去年の流用です(笑)。

長いような早いような気がしますが、5年も続くとは
みんカラ開始当初はまったく思いませんでした。

これも皆様のおかげです、誠に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

ここ何年かはその年の目標を○年目突入ブログに書いているので、
今年も例に倣ってしたためてみたいと思います。

その前に昨年の目標未達項目と若干の言い訳を(爆)。
ちなみに昨年の目標はこちら

サーキット
・せっかくFSWのライセンスを取得したのたくさん走りにいきたい。
昨年は仕事や家の事情等あってサーキットどころではなかったです。

・レーシングコース2分15秒を切る。
確実に腕の問題です、でも昨年末のエイトリアンカップでの
結果を勘案すると13秒位は出したいところです(笑)。

車いじり
・必要のないブツは降臨しない。
これが目標未達なのは毎年のことでして、、、。

・爆音対策としてとあるブツを年末ぐらいに。
夏に前倒ししましたが、、、あまり対策に、、、。

オフ
・一泊二日ぐらいで遠征食い倒れオフ
・なかなか行けないカートオフ
これはサーキットにあまり行けなかった理由と一緒ですね。

・魅惑のHNKオフ(笑)
こちらは開催できたのですが、せっかく謎のグループを立ち上げたのに、
ほとんど活動できなかったので目標未達です(笑)。

さて、前置きが長くなりましたが、今年の目標は。

サーキット
・FSW レーシングコース:2分13秒、ショートコース:36秒
・TC2000 シングル
と、言いつつも事故なく楽しく走れればOK?

車いじり
・消耗品のみにする
まあ、消耗品ですら大物が出てきそうですが(笑)。

オフ
・一泊二日ぐらいで遠征食い倒れオフ
・恒例のマリーンズオフ
・魅惑のHNKオフ(笑)
・なかなか行けないカートオフ
・お手軽なご近所さんオフ
・その他もろもろのオフ
まあ、昨年の焼き直しですね(笑)。

色々と書きましたが、最大の目標は。
・エイトを壊さない
これが達成されないと大変なことになります。
・今年こそファンタジスタ返上
いい加減、返上したい今日この頃です。

何はともあれ6年目もよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/26 23:35:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2011年01月23日 イイね!

この週末は。

この週末は。昨日今日と今週末も出歩いてました。

土曜日

RoyaLさんと闇取引のため密会。
RoyaLさんの行きつけのDで自動車保険の話を聞いて、
けんで食事してきました。

詳細はこちらで。

RoyaLさんとは1月4、11、15、22日と年明けから週末度に会ってるような。。。
愛人といわれてもおかしくない頻度ですね(笑)。
RoyaLさんお疲れ様でした。

日曜
R魔でホットドックを食べてきました。というのは冗談で、
エイトドックを受けてきました。

代車はアルトでしかもMTでした。しかもパワーウィンドウではなく手動!


免許取得後、しばらく親の軽を乗りまわしていたのですが、そのクルマも軽のMTでした。
久しぶりに軽のMTを乗りましたが、結構楽しかったです。

10時に入庫して、所用で出張ってきた父親と会うため、横浜某所へ移動。
父親の所用が終わるまでアルトの運転席で惰眠をむさぼる。

食事をして、最寄り駅まで送って、R魔へ帰還。

ナビがないため、植物的感でなんとかR魔に到着しましたが、
えらく遠回りしたようで、着いた瞬間、酷い疲労感に襲われました。

朦朧としながら作業待ち(約2時間)。
雑誌を読んでいたような気がしますが、内容を覚えてません(笑)。

作業が終了して社長直々に結果を聞く。

エアクリボックスの蓋のネジ2本欠品、エアコンフィルターの少々の汚れを指摘。
この辺りは走行上、特に影響ありませんね。

NG項目としては車高調のナット緩み、プラグコードの劣化でした。
ナットの緩みはその場で締め直し、プラグコードは早めの交換を勧められました。

気になったのは走行距離(61000キロ)の割にはコンプレッションが低いということ。

実測値
F 299rpm 9.0, 8.6, 8.7
R 292rpm 8.9, 8.8, 8.8

250rpm補正(厳しめ)
F 250rpm 8.2, 7.8, 7.9
R 250rpm 8.1, 8.0, 8.0

とりあえず、1年後にもう一度計ってみて補正後で7.5を切るようなら、
オーバーホールも将来的には考えたほうが良いかもね、ということでした。

今まで一度もコンプレッションチェックはしてなかったのですが、
初測定でこの結果は凹みました。

その場では気がつかなかったのですが、250rpm補正を単純に比例計算すると、
F 250rpm 7.5, 7.2, 7.3
R 250rpm 7.6, 7.5, 7.5
となるはずなんですが、何故?
教えてエライ人。

まあ、コンプレッション以外は大きな問題はないので、ひとまず安心しました。
安心して良いのやら(笑)。
Posted at 2011/01/23 22:07:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月19日 イイね!

すごいなぁ。

喫煙所にて同僚の女の子との会話

*発言はほぼそのままです。

同「最近車の調子が悪いんすよ」

H「どこが悪いんですか?」

同「左前のタイヤあたりなんすけどね、たぶん、来年の車検で手放すからへそ曲げてんすよ」

H「・・・」

中略

H「で、次は何を買うんですか?」

同「BMWの新車を買おうかと、250万ぐらい出せば買えるんすよ」

H「そんなのある?」

同「750ccなら250万位で買えますよ」

H「ああ、バイクね」

同「さすがに250万じゃ、BMWの新車は買えないっすよ(笑)」

H「確かに」

同「クルマ買うと200万位はするから、どうせなら良いバイク買おうかと思ってるんすよ」

H「すごいな」

同「Hiroshi.(本名)さんも免許取ってバイク乗りましょうよ」

H「うーん、今はクルマで精いっぱいだから・・・」

この同僚、今でこそコンパクトカーに乗ってますが、前のクルマは私の
エイト以上に弄るところがないほど弄り倒したインプに乗ってたこともあり、
喫煙所で会うと大抵クルマの話をしてくるのですが、実は根っからのバイク好き。
見た目はクルマやバイクには乗らないイメージで可愛いというよりお姉さん系の美人さん

私はバイクの免許を持ってないのでなんともいえませんが、
クルマかバイク購入予算が250万だったらクルマかなって思います。
もし免許を持ってたとしてもクルマで180万、バイクで70万にします(笑)。

皆さんならどうします?
Posted at 2011/01/19 23:35:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月18日 イイね!

東京オートサロン2011と新年会

遅くなりましたが、先週の土曜はオートサロンに行ってきました。

RoyaLさんと東京駅で合流して昼ぐらいに海浜幕張駅に到着。

会場に行く前に腹ごしらえをしようと駅のカレー屋さんに行ったのですが、
そこで事件が!

私はハンバーグカレーを注文したのですが、その日の晩は焼肉食べ放題だったのを
うっかり忘れていつもの調子で大盛にしてしまいました。

ショックを受けて立ち直れないまま、カレーを食べていたらやってしまいました。
お皿の端においたスプーンに何かをひっかけて、そのままカレーの海に沈んでいきました。
ハンバーグカレーではなく、スプーン入りハンバーグカレーになってしまいました。しかも大盛。

スプーン入りハンバーグカレーの図、食べかけですみません。


今年も相変わらずな様子です、ファンタジスタ返上は無理なのか!

会場についてしばらくRoyaLさんとブラブラ。
熱気は相変わらずなのですが、なんとなく元気がない感じもしました。
それでもまあ、十分楽しめたので良かったです。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2

雨宮のブースでRoyaLさんは何やら裏取引をしている間、
Akiraさんやビッケとマルさんと遭遇しました。

Akiraさん曰く、私は葉人バットで殴られたそうです(笑)。

裏取引が長引いているようだったので、一人で辺りをフラフラした後、
みぃたさん、まっこうさんと合流し、しばしご歓談。
その後、RoyaLさんも合流して、再びしばし御歓談。

この日は新年会も企画してたので開場の新宿まで電車でGo。
新宿でスネイルさんとも合流し、開場まで移動。
それにしても週末の新宿は相変わらず、ごった返してますね。

開場はここ↓


食べ放題、飲み放題で凄い量を食べた気がします。
昼の大盛は何処に行ったのでしょうか?歩き回って消費したと思いたいですが、、、。

ここでの事はクルマ談義、サーキット談義に花が咲いたということで(笑)。
詳細はここでは絶対書けません。

参加された皆様、お疲れ様でした。
拙い幹事で申し訳ありませんでしたが、皆様のおかげで楽しかったです。

次回はスネイルさん主催の池袋探検オフでしょうか。
スネイルさんよろしくお願いいたします(笑)。
Posted at 2011/01/18 00:29:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9 10 1112131415
1617 18 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation