• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

出張試乗オフ

出張試乗オフおはようございます、週末ブロガーのHiroshi.です(えっ!)。

昨日は先週の筋トレを兼ねたパッド交換のお礼を兼ねて、
じょおさん宅へマイエイトの出張試乗をしてきました。

夕方、家を出たのですが、週末、夕方、雨と渋滞の原因となる走攻守が揃ってしまったためか、先週の倍以上、時間がかかりました。

到着して、夕飯を食べにみんカラじゃなくて麺唐にGo!です。

前回は味噌だったので、今回はしょうゆをチョイス。家系特有の大雑把さはなく、上品な感じがしました。
味を少し濃いめにすれば、いい感じになりそうです。次回は地獄ラーメンにチャレンジしたいですね。

その後は、じょおさんによるマイエイトの試乗タイムです。

一般道と第三京浜をちょろっと走るコースでしたが、時間帯の割に車が多く、走りにくい感じでした。
そんな感じなので、雨宮現車セッティングを堪能していただけたかどうかは微妙です(笑)。

助手席に座ると、一般道、高速共に、自分の車の足回りの硬さを実感できますね。
個人的には不快感はそれほどでないのですが、同乗者によっては不満が出るかもです。

サーキットと街乗りで減衰を変えるのをめんどくさがって推奨値のままにしてましたが、
色々といじって遊んでみようと思います(今更かよ!)。

第三京浜の休憩処は都筑PAになりますが、やはり色々な意味で楽しい車がいました。
これから、暖かくなってくると、色々な意味で楽しい車が夜な夜な集まってきそうですね。
ここでは若干量が少なめのソフトクリームを満喫してきました(笑)。

最後にじょおさんにも助手席に乗ってもらい、出張試乗オフ終了です。

普段の奥多摩オフとは違って、市街地、高速道路の試乗もいろんな発見があって良さげですね。

じょおさん、お忙しい中、お疲れ様でした、復活が楽しみですね。
Posted at 2012/02/26 13:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月19日 イイね!

1ミリが遠い。。。

1ミリが遠い。。。今日はじょおさんにご協力をいただきながら、
ブレーキパッドの交換をしてきました。

自宅とじょおさん宅の道のりはとても順調で
往復で1時間もかかりませんでした。

今日一日の中で順調に物事が進んだのは
これだけだった気がします。。。

詳細はこちらあるように、ファンタジスタ炸裂です。

左フロントから交換を始めましたが、リアに移るとそこでピストンが戻らない。。。
たまにあることらしいので仕方なく、愛を力を込めて何とか戻しました。

気を取り直して、右側に移り、フロントをじょおさん、リアを私が作業を始めたのはいいのですが。。。
リアのピストンが戻らない。。。
神の存在を信じたくなりました。

じょおさんに色々と策を講じていただいたのですが、結局
愛を力を込めてやるしかない。
ピストンがなかなか動いてくれないので、1ミリが途方もない距離に思えます。

左よりも困難を極め、シムも一つダメにしながら、何とか取り付け完了。
結局、その頃は当然真っ暗です。

どうしてこうなった。

一応、辺りを試走して取り付けに問題がなく、ようやく本日の作業終了。
結局、朝9時半にじょおさん宅に到着し、帰路についたのは19時前でした。

このブログを書いてるこの時間も、もう体中バキバキです。
今日はハードな筋トレを兼ねたブレーキパッド交換をしたことにします(笑)。

じょおさん、一日お疲れ様でした。
とても助かりました。ありがとうございます。
来週、比較希望であれば予定あけときます。
Posted at 2012/02/19 22:43:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月12日 イイね!

いろいろ

いろいろ今日は朝一でDに行ってきました。

先週、12か月点検の際、在庫が無くてできなかった
ブレーキとクラッチのフルードを交換してきました。

自分でもびっくりするほど交換してなかったので、
もうちょっと気を付けないといけませんね。
タイムアタックシーズンも後半に入りつつありますが、
しっかりメンテして楽しく走りたいものです。

作業している間、展示車両もジロジロみてきました。

先週、展示車だったSpirit R (AT)が今日行ったら、試乗車になってました。
行きつけの販社は特別仕様車とか関係なく、試乗車にする傾向がありますね。
あと、ここでは書けない車も展示されてました(笑)。

メンテのあとは行きつけの牛骨ラーメンを食べてきました。

月に2,3回くらいは食べているような気がします。

帰宅後しばらくすると何か届きました。





届いたのはνパッドです、今回もMX72をチョイスしました。

FSWのレーシングコースを考えるとガツンと効く方が良いのかもしれませんが。。。
次回はプロμでも試してみようかと思います。

そんなことより取り付けどうしよう。
Posted at 2012/02/12 00:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月04日 イイね!

ようやく見られた

ようやく見られたちょっと間が空いちゃいましたね。
ご無沙汰してます、Hiroshi.です。

今日は最近話題のBRZの実車を見てきました。
とても今更感たっぷりですが。

この車、実際に見ると、写真より断然かっこいいですね。
リアの造形が素晴らしいと思います。


運転席にも座ってみたのですが、内装はシンプルですが質感は悪くないです。
クラッチが凄く軽いですね、軽自動車のMTみたいな感じで好き嫌いはあるかもです。

気になったのはシフト、シフトノブの下部にリングがあり、そのリングを指で引き上げて
バックに入れるというシステムを取り入れてるようです。
シフトノブだけで操作するのに慣れてるせいか、違和感がありましたね。

久しぶりのスポーツモデル、スバルは年々進化させる予定だそうですが、今後が楽しみですね。

販売店の話によると、今展示してる車はラインに乗って作られた
ものではなく、展示用に特別に作られたモデルだそうです。

サンバーの製造が終わらないとラインが空かないようで、
市販モデルの製造はまだ始まっていないとのことでした。
今日注文して納車は7月にできるかもとのこと。

あ、とりあえず、私は注文してませんよ(汗)。

今日は兄の運転手として、千葉某所のスバルディーラーまで兄を迎えに行ったこところ、
送り先付近の船橋のディーラーにたまたまBRZの展示車があるということだったので、
兄弟揃ってジロジロ観察してきたわけです。

まあ、自宅から原付で10分もかからないディーラーにも展示車はあったみたいですが(笑)。

話は変わって明日のエイトリアンカップ。
翌日の休みも取って、参加する気満々だったのですが、所用が重なって断念しました。
ま、直前になって所用はなくなったんですけどね。

明日の気温は若干高めのようですが、参加される皆さん、ベスト更新を目指して頑張ってください。
Posted at 2012/02/04 19:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation