• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

筑波サーキット見学ととある事情(謎)

筑波サーキット見学ととある事情(謎)今日は筑波サーキットへ行ってきました。

目的は走行予定のクロハチ71号車さんの応援、
そのあと、私のロードスターを試乗していただきました。

また、久しぶりにkero!さんともお会いできました。
エイトが無事復活したようで何よりです。

今日も色々な車を見ましたが、ロードスターは結構走ってますね、他の方が走ってると自分も走りたくなります。

走行後、吸排気、足回りがナイトスポーツな私の車を試乗していただきました。
違いを感じられたようで何よりです。自分では慣れてしまって普通になってしまいましたが。

画像は「並べてみました」の図です。

クロハチさんと私のロードスターは今は亡き、メテオグレーですが、購入時期もほぼ同じです。
納車時期は訳あってだいぶ違いますが(笑)。

帰りにラーメン屋により、車談義やらみんカラ談義をしてお開きに。



クロハチさん、今日はありがとうございました、そして、ご馳走様でした。

最後にもう一ネタ。

前に書いたとある事情(謎)ですが、引っ張ろうと思いましたが、
あまり意味がないので早々とネタバラシです。



実はスイフトスポーツを買いました。
乗り換えではなく、海苔増し、じゃない、乗り増しです。
1年ぐらい前からセカンドカー計画を画策してましたが、ついに発動しました。
納車はもう少し先ですが、今から楽しみです。

ロードスターのとき、納車待ちの間にタクシーにはねられました。
今回はそんなことがないことを祈りたいです。
Posted at 2019/01/20 23:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月17日 イイね!

オートサロンに行ってきました。

オートサロンに行ってきました。連休明けの火曜日の夕方、体調が悪くなり、早退して
病院で検査を受けたらインフルエンザA型でした。

今日で既に発症から3日経過してますが、薬が効いたのか、
熱も下って寝たきりからは抜け出せました。

しかしながら、発症から5日間、かつ解熱してから
2日間は出勤停止です。

不要な外出をするわけにもいかないので、今週いっぱいは
自宅警備員です。

前置きが長くなりましたが、そんなわけでめずらしく1週に2回目の更新です。

オートサロンネタですが、今回もかなり盛況でした。

そんなに写真を撮ってきたわけではないのですが、気になったものだけ。

Mazda3








ハッチバックに関しては正直言ってしまうと現行のデザインの方が好きですね。
リアはすごく凝った作りにはなってはいますけどね。

ロードスター




幌を開けることがない人には良いかもしれませんね、自分も欲しいですね。

RE雨宮






時代の流れなのか、ついにRE雨宮がお姉さんを投入しました。
これは正直びっくりしました。

レイズ

NDロードスターでは定番らしいTE37 sonic
このデザインは好きですね。


ZE40。これはこれで良いのですが。。。


今回はジムニーが多かったですね。

スバル

インプレッサスポーツ STIだったかな?
こういうのは好きですね。

スイフト色々



スイフトも色々ありますね、一番下のHKSのは化け物です。

軽自動車色々



アルトワークスは良いですね、結構悩みました(えっ?)。

その他
ジムニー


後ろが和室です。

86, ロードスター

この2車種の展示はだいぶ落ち着いてきた感じはしますが、まだまだ元気ですかね?


今回は新型スープラの人気がすごかったですが、「ジムニーが多い」、
「雨さんのところでついにお姉さん投入」、が印象的でした。
Posted at 2019/01/18 21:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2019年01月14日 イイね!

近況です。

ご無沙汰してます。

前回は去年の3月だったのでかなりさぼってしまいましたね。
更新頻度はトホホですが、今年もよろしくお願いします。

年明け一発目は去年の取り付けパーツネタです。
それなりの大物を付けました(汗)。

KNIGHT SPORTS

SPORTS EXHAUST MANIFOLD, INDEPENDENT


SUPER INTAKE SYSTEM, AIR GROOVE


上の2つは同時装着なので個別にはわかりませんが、
だいぶパワーが上がった感じはしますね。
多少、音量も大きくなったような。。。

MAZDASPEED

リアスポイラー(ボディ色)


なんとなく寂しいので地味なリアスポイラーぐらいつけたいなと思いまして。
ちょっとしたアクセントになって良いですね。

昨年は一昨年同様、秋の長沼イベントで降臨ですが、
とある事情(謎)で今年はもう大物はないと思います。

キリ番
最近はまったく気にしてなかったのですが、たまたま気が付いたので。。。





約2年(実際は1年半)で1万キロ、思ったより乗りました。
こちらもとある事情(謎)で走行距離の伸びは鈍化する予定です。

話は変わって、個人的には転勤があったりとバタバタしてましたが、
骨折した足に入れたプレートとボルトを6月と10月に入院、手術して抜きました。

抜いた物はコレ。意外とカラフルです。
小さい方は6月に、大きい方は10月に抜きました、大きい方で20センチぐらいですね。


一昨年の1月に事故に遭い、約2年、先日ようやく治療終了しました。
足首の動きが少し悪い後遺症が出てしまいましたが。。。

今年は人も車も事故に遭わない、起こさないようにしたいですね。
Posted at 2019/01/14 22:11:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation