• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライたーさんのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

ドローン MAVIC PRO フライト4

ドローン MAVIC PRO フライト4











昨日は、一ヶ月前から予約していたクリスマスケーキ🎂引き取りで札幌南区にあるタルトとシュークリームが美味しい「ポアソンダブリール」へ








クリスマスケーキ🎂引き取り前に近くでドローンが飛ばせる場所がないか“ドローン専用飛行支援地図”「SORAPASS(ソラパス)」で調査🔎

※「SoraPass(ソラパス)」は日本初のドローンサービスプラットフォームでドローンの 飛行禁止エリアなどがひと目でわかる地図





人口集中地域の札幌市内は飛行禁止エリアが多く、ドローンを飛ばせる場所があまりありませんが😅








ケーキ屋さんに近い場所で良さげな場所がありました☺











こばやし峠区間(中央区盤渓(ばんけい)~南区北ノ沢(きたのさわ))は平成16年度からトンネル化を含めた道路整備に着手し今年2月3日に『盤渓北ノ沢トンネル』🚇が開通🚗🚙🚕





旧道の「こばやし峠」は、今まで通り通行できますが、今、山頂のパーキング🅿🚗は「藻岩山(もいわやま)」「砥石山(といしやま)」に登る方ぐらいしかいないようです😄











帰りにポアソンダブリールのクリスマスケーキ🎂をゲットして夜にちょっと早いクリスマス会を





みなさんも楽しいクリスマス🎄🎅🎁✨をお過ごし下さい😋



⛄🎄✨Merry Christmas⛄🎄✨







Posted at 2017/12/24 06:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月19日 イイね!

ドローン MAVIC PRO フライト3

ドローン MAVIC PRO フライト3













今日は振替休日で早起きして日の出🌄を狙って札幌市南区滝野へ





札幌のみん友さんなら、かなりの確率で訪れ「愛車🚗とモアイ像🗿」を写真📷におさめている「真駒内滝野霊園(まこまないたきのれいえん)」でドローン MAVIC PRO 3回目のフライト❗





世界的建築家「安藤忠雄氏」設計の『頭大仏(あたまだいぶつ)』も





春にはラベンダー畑から大仏様の頭だけ見えるらしいです😲

















一通り空撮を終え、野暮用で一路「苫小牧(とまこまい)」へ


ちょうどお昼になり前から行きたかったジャンボチャーシューが有名な「味の一龍(いちりゅう)」へ
※北海道苫小牧市しらかば町3丁目31−19





お店の綺麗なお姉さま👧が今日からジャンボチャーシューラーメン(味玉入り)🍜感謝セールで150円引きの1400円だよって📢





そう言われたら食べずにはいられません😋





チャーシューめちゃめちゃやわらか~い❗
でも量が多くて一枚だけ食し、残り3枚はお土産にお持ち帰り😆💨

チャーシューは、なんと4日間煮込むらしいです😲

ごちそうさまでした😁

Posted at 2017/12/19 21:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

ドローン MAVIC PRO フライト2

ドローン MAVIC PRO フライト2










先日、MAVIC PROで「DS5」の初PV撮影🎬後、「N-ONE」のPVも撮影🎬したいな~と思い天気とにらめっこ👀


自宅付近が晴れて☀いたので早速MAVIC PRO持ち出して札幌市内某所へ🚗💨💨💨


現場に着くと少し雪⛄が降っていましたがフライトには問題無さそうだったので早速撮影🎬開始











おまけ😆


今日の撮影🎬場所を空撮





DJIのMAVIC PROはスマホ📱アプリ「DJI GO 4」と言うアプリで撮影🎬しこのアプリのエディターで編集しているのですが、こちらの映像が「万華鏡」のようでなまら楽しいです😋









Posted at 2017/12/10 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

ドローン MAVIC PRO 初フライト😋

ドローン MAVIC PRO 初フライト😋











ハイテック ナインイーグルス 2.4GHz 4ch Galaxy Visitor2 RTFキット ブラック カメラ付きの「トイドローン」





こちらは過去に「2台」所有するも地上に落下し大破😥


新アプリでモデルチェンジしたワイドカメラ(200万画素)搭載の 最上級モデル 飛行13分 「VISUO XS809 GW-T 8807 FW」折りたたみトイドローン








こちらはまだ元気です😄

このGW8807シリーズは3回バージョンアップしていて

2017.6月 30万画素カメラ
2017.8月 200万画素カメラ
2017.9月 ワイドカメラ200万画素

トイドローンの中ではちょっとだけ信頼できるタイプかな?


それと先日着弾した「MAVIC PRO」









「ハチドリ」のように





安定したホバリングをしてくれます😲








2015年12月の航空法改正により無人航空機(ドローンやラジコン機等)の飛行ルールが新たに導入され『200gの壁』ができ、バッテリー含む総重量が199gまではトイドローン(オモチャ)として

バッテリーを含む総重量が200g以上はドローンとして法律の縛りができました😖


いろんな事件や事故があったので仕方がありません😔


そんなこんなで洗車ついでに外気温-3℃の中、札幌市内某所にてMAVIC PRO初フライト✈「DS5」PV撮影🎬


My Car is DS5 PV♯1





My Car is DS5 PV♯2





My Car is DS5 PV♯3





手✋が寒さでかじかんでなかなか上手くコントロールできませんでしたが、初めてにしてはまずまずでした😋








帰りには、巡回中の警察官👮🚨🚓に職務質問されましたが😲、MAVIC PROの安定したホバリングに脱帽でした😆




Posted at 2017/12/04 05:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクで自分のコペンGRスポーツのマタドールレッドパールのプルバックカー🚗落札🔨💥😊
50%OFFクーポンを使って990円💴なり~😇」
何シテル?   10/30 20:42
はじめましてサムライたーさんです。 よろしくお願いします<(__)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒルモエ Vol.74(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 01:48:10
ヒルモエ Vol.73(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:02:10
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:09:30

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
DS5を降りると決めたきっかけは、やはり車🚗を買ったディーラーが閉店したこと、現在ウク ...
シトロエン DS5 DS5 (シトロエン DS5)
DS5 Chic Leather Package Body Color-ブラン ナクレ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
本日平成26年9月18日(木)から我が家にやって来た 「N-ONE」 これからよろしくお ...
ホンダ シビックハイブリッド シビックハイブリット (ホンダ シビックハイブリッド)
事故で修理するより新車を購入した方が良いと言うことになりこのたび手放すこととなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation