• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライたーさんのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

Zhiyun Smooth 4スタビライザーの動きが…

Zhiyun Smooth 4スタビライザーの動きが…













車🚗とはあまり関係しませんが、先日購入したZhiyun Smooth 4  3軸ハンドヘルドジンバルスタビライザー








電源ONとOFFの動きが





自分を見てるみたいで😆何とも萌えますな〜😍


Posted at 2018/07/29 22:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

リベンジ🚁🎥

リベンジ🚁🎥












2週間前に空撮🚁🎥を試みるも小雨🌂で「湖」の全容が見られなかった😣
阿寒湖近くのオンネトー、然別湖近くの東雲湖と並び、北海道3大秘湖と称される神秘の湖『オコタンペ湖』





「支笏湖」と比べるとめっちゃ小さい湖ですが👇





朝5時に札幌を出発🚗💨し途中、朝飯🍚を食べて6時頃現地到着☝🏻





今日は「N-ONE」で


静寂の森の中からドローン🚁テイクオフ👍🏻⤴️








支笏洞爺国立公園の特別保護地区内にある恵庭岳の火山噴出物によりできた堰止湖。支笏湖よりも300m高い位置にある。周囲約5km,最大水深20.5mである。西岸には高層湿原があり、貴重な動植物が生息している。また、湖全域が支笏洞爺国立公園の特別指定保護区であり一般の立ち入りは禁止されている。
※Wikipediaより引用





天候や見る角度・時間によっては湖水の色がエメラルドグリーンやコバルトブルーに





「人」も「湖」も秘密の多い方が魅力的です〜🧐





一度、帰宅後仮眠😪💤して午後からは、今年度初参加の「なるほどう」さん主催の「ヒルモエ Vol.29」会場の札幌東区にあるモエレ沼公園へ








今日は参加台数が少なかったですが、参加したみなさんの愛車と写メ撮ったり📷














今、話題の「ジムニー」や「N-VAN」の話で盛り上がったり…

結局、自分は最後まで駄弁ってました😅

参加された、みなさんおつかれさまでした🙇




Posted at 2018/07/22 01:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

雨☔のち晴れ☀😄☝️

雨☔のち晴れ☀😄☝️













※まず、はじめに西日本豪雨災害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m





7/15(日)から連休なのに札幌は朝からどんよりと小雨🌂模様⤵

今日は、おとなしく家にいようかと思っていましたが…


夕方から晴れて☀きた😄のでせっかくの連休✨
釣り🎣道具、BBQ道具にドローン🚁を積み込んで室蘭方面へ出発🚗💨





途中、苫小牧で食材を買い込んだり白老(しらおい)町「網元感動市場かに御殿のクマ🐻」と📷写メを撮ったりしながら「登別漁港」へ








BBQでお腹を満たしながら、釣果は35cmオーバーの「ウグイ」🐟一匹のみ





ワールドカップサッカー⚽決勝戦をラジオ📻で聞きながら朝まで釣り🎣を楽しみ





以前から「Google Earth」で気になっていた異常に円い「倶多楽(くったら)湖」へ





冬期間は通行止めになる北海道道350号倶多楽湖公園線、かなり細い道のワインディングロードを慎重に走ると





ありました😲








支笏洞爺国立公園内にある、ほぼ円形のカルデラ湖で名前の由来がアイヌ語の「クッタル・ウシ・トー」(イタドリが群生する湖)
この湖に注ぎ入る川、出ていく川が一切なく周りの風景が水鏡になる秘湖❗




どこかで見た湖に似ていませんか❓





朝🌅早い事もあってか、湖には自分一人のみ











鳥🐦の声と風🍃で揺れる樹木の音のみ

静寂すぎて怖いくらい😖


早速、ドローン🚁を上げましたが150mの高度制限があるため倶多楽湖の円形は分かりません🤣














倶多楽湖公園線を進むと硫黄の香りが立ちこめてきて、温泉♨で有名な登別温泉♨地獄谷👹の煮えたぎっている「大湯(だいとう)沼」に











表面の温度は約40度〜50度で沼の底では約130度の硫黄泉が噴出🌋
ぐつぐつと湯気が立ち上る様子はまるで地獄の釜の様相😣





登別温泉街を抜け





国道36号線を一路、鉄の街 室蘭へ🚗💨

「地球岬」は有名な観光地ですがドローンの空撮🎥ができないため地球岬とは反対側の室蘭八景「トッカリッショ展望台」へ





高さ100メートル前後の断崖の上を笹が絨毯のように広がりなかなかの絶景😃








「トッカリショ」の語源は、アイヌ語の「トカル・イショ(アザラシの岩)」に由来しているらしいです☝🏻








空撮🎥に夢中になっていたら午後1時をまわり😌
お腹も鳴り出したので室蘭の老舗グルメ「肉鍋乃ざ喜(のざき)」へ








さすが鉄の街 室蘭❗
鉄鍋で調理する「肉鍋豚ロース定食」を注文😋





このボリュームで「900円」😲

安いし旨いしお腹もいっぱい「肉鍋乃ざ喜(のざき)」また行きます🙏🏻😋


室蘭と言えば「白鳥大橋」








以前、北海道一周した際にレンタカーで寄りましたがDS5では、初めてなので白鳥大橋の下へ行き、記念撮影📷





白鳥大橋全景が見られる「祝津(しゅくつ)公園展望台」





室蘭白鳥大橋を通って





札幌への帰り道「白老たまごの里マザーズ」に寄って卵約50個入のファミリーパックをお土産に購入





〆にソフトクリーム🍦食べて休日終了😉





また、今日から頑張ります💪




Posted at 2018/07/17 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月10日 イイね!

DS5『 リキュードグラス 』施工

DS5『 リキュードグラス 』施工











主原料にアクリルやポリウレタン、フッ素などの硬い合成樹脂を採用している『リキュードグラス 』施工でシトロエン札幌南に入庫🚗





代車は『DS 4 BlueHDi』
代車で初クリーンディーゼル搭載モデル😋
せっかくだから支笏湖まで行って来ます🚗💨




















リアのウィンドウは「はめ殺し」で開閉しません☝🏻











ディーゼルエンジンなのでアイドリング中は、独特のカラカラ音がしますが車🚗に乗り込んで走り出せばディーゼル音も気になりましぇ〜ん😚





乗り味はタイヤサイズとの相性も良く穏やか👍🏻





ディーゼル2リットル・ターボで180ps/400Nm
街中から高速走行、支笏湖までのワインディングロードまでストレスなく軽やかに回り6速ATでスムーズな変速🚗💨


札幌市南区から支笏湖へ通じる国道453号線
通行止めになっている道道78号線へ右折すると





阿寒湖近くのオンネトー、然別湖近くの東雲湖と並び、北海道3大秘湖と称される神秘の湖『オコタンペ湖』展望台までは行くことができます☝🏻





オコタンペ湖は恵庭岳の西にある「せきとめ湖」で原生林の中にあるため夏場は鬱蒼と生茂る草木で近づけません😒
天候や見る角度・時間によっては湖水の色がエメラルドグリーンやコバルトブルーなどに変化して見えるらしいのですがあいにくの小雨🌂模様⤵️





晴れていればこんな感じ〜





それでも強行して車内でドローン🚁をセッティングしていると展望台に来たもう一台の車🚗から…


何と同じことを考えている方が…「GoPro付きドローンKarma」じゃないですか😳





小雨🌂混じりの中、一度飛ばして





その後、Karmaのオーナーと話して見ると今日が初フライトとの事😊

記念撮影📷してYouTubeの話をしてお別れ





そのまま単独、支笏湖へ🚗💨
だんだん雨足☔が強くなって来ましたが、こちらも一発勝負☝🏻強行してドローン🚁フライト








支笏湖の帰り道は千歳経由で、ちょっと遅いお昼に

北広島市の三井アウトレットパーク内にあるミシュランガイドにも掲載された「麺屋菜々兵衛(ななべぇ)」であっさり鶏塩らーめん🍜😋





こちらのお店、本店は札幌市白石区川下3条4丁目3-21にありミシュランガイド推奨!








こちらの「麺屋菜々兵衛」は三井アウトレットパーク北広島店のメニューにはありませんでしたが「鶏白湯らーめん🍜」が絶品で、まろやかでやさしいスープと穂先メンマがマジ旨😋

















おすすめです👌🏻


Posted at 2018/07/10 01:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

ヤボ用ついでに

ヤボ用ついでに











今日は苫小牧でヤボ用があり、仕事はお休み〜😊

しかし、北海道は連日、雨☔混じりの天気の悪さで「蝦夷梅雨」状態⤵️😣

湿度が高い中、苫小牧の帰り道に札幌から一番近いダム、恵庭市の「漁川(いざりがわ)ダム」へ





ダムカードもしっかりもらい





若干、汗ばむ💦中、ドローンちゃん🚁行ってらっしゃい👋





最後のフライトはドローン🚁が雨雲☁の中に😰





慌てて着陸❗
機体が濡れていましたが異常はありませんでした😅




Posted at 2018/07/04 20:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクで自分のコペンGRスポーツのマタドールレッドパールのプルバックカー🚗落札🔨💥😊
50%OFFクーポンを使って990円💴なり~😇」
何シテル?   10/30 20:42
はじめましてサムライたーさんです。 よろしくお願いします<(__)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
89 1011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒルモエ Vol.74(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 01:48:10
ヒルモエ Vol.73(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:02:10
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:09:30

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
DS5を降りると決めたきっかけは、やはり車🚗を買ったディーラーが閉店したこと、現在ウク ...
シトロエン DS5 DS5 (シトロエン DS5)
DS5 Chic Leather Package Body Color-ブラン ナクレ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
本日平成26年9月18日(木)から我が家にやって来た 「N-ONE」 これからよろしくお ...
ホンダ シビックハイブリッド シビックハイブリット (ホンダ シビックハイブリッド)
事故で修理するより新車を購入した方が良いと言うことになりこのたび手放すこととなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation