• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

私はムスカ大佐のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

代車生活1週間目

正月休みにミッションオイルでも交換しようかと、とりあえず何ミリのソケット用意すればいいんやったかな?と下を覗く。

マンション暮らしはいちいちいろんなサイズを持っていくのがめんどくさいのだ。

すると、何かオイル漏れてる!

ジャバジャバはもれてないけど、一晩で数滴くらいもれてるかもっていうくらい。

場所はミッションあたり。

エンジンオイルなら継ぎ足し継ぎ足しでまぁ車検が3月なので、そこでまとめて見てもらおうかなと思っていたが、ミッションオイルなら継ぎ足しとかめんどくさすぎる。

ドレンボルトから漏れてる風ではなかったものの、とりあえず少し増し締めして、見てもらうことにした。


車屋の選択肢は二つあった。

1.去年車検に出したワーページさん。
ほぼjeep専門なのでノウハウは確かだと思う店
しかし遠い。

2.仕事の車の車検とか全部任しているお店。
車を職場まで取りにきてくれたりするのでかなり融通効く近所のお店

平日バリバリで今すぐ代車は必要やし、車屋に行く時間がないので2を選択。

とりあえず見積もりわかったら教えてって言ったけどまだ分からんみたい。
スカスカの車だからすぐ分かるだろうと思ってたけど。。。。

なんか確かにミッションからもオイルは滲んでるみたいやけど、漏れてる主たる原因はそこじゃないみたいなことを言われたけど、どうなるんでしょうか?

代車はプリウス
全く楽しくないですけど超快適。

修理費用が心配です。
Posted at 2014/01/14 21:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | jeep | クルマ
2013年08月22日 イイね!

190SL

190SLデュッセンバイエルンが売りに出されている。

見た目はクラシックメルセデスの190SL

中身はBMW Z3

ホットロッドというか、まぁなんというか、とりあえずかっこよくて欲しい車だ。

370万かー。。。。

見た目がやる気ない感じで、中身は快適装備バリバリでどこでもいけちゃうような車を一台持ってるのと、見た目も中身もやる気のない車(僕のj59)と、日常の足としてどうでもいい感じで運転も楽しくないけど快適で体調の悪い時や冠婚葬祭でもいけるような車の2台持つのとはどっちがいいのだろうか?

まぁ、お金もないし、ふざけた車で仕事なんかに行ってしまってたり、快適装備がない車で苦しい、暑い寒いなどと言いながら乗ってるのが楽しいって言ってる間はずっと今の車に乗り続けるんでしょうかね?

いつもウチのスポーツカー好きのボスが車を買い替える時に言う「俺の車買うか?」っていう冗談にいつも心が揺れそうになることは事実。

今はB6ビターボ

V8は好きだけど僕の好きなV8はOHV

チャージャーSRTとか、コルベット。

CJのV8も大好きだ。

しかし、なんで車ってこんなに高いんでしょーか。

バイク好きの友人が買った中古のハーレーは100万いってない。

今の車に買い換えてから彼女がいない、いや、できない。

乗る前は興味ある感じで1回乗せると「1回乗ればもういいや」と言う。

車を持っていないのに「ドライブが好き」と言っていたのに。。。

女の「ドライブが好き」という言葉は本当に信用できない。

アイツらはただ、快適に、音楽が聴けて、座り心地がいい豪華なシートで、無料で、楽しい目的地に連れて行ってもらいたいだけだ。
移動するリビングが欲しいだけだ。

ドライビングプレジャーを感じる脳の部分なんてない。
その代わりにプレゼントをねだる方法とか、かわいいワガママとか、男をどう利用するかを考える部分が発達してるんだ。

世の中の男性で、ドライブが好きという女性とドライブに行こうとして、「自分も運転したいから2台で行こう」と言われたことのある人はどれくらいいるのだろうか?

その点、バイク好きという女は8割9割自分で運転することが好きだし、ツーリングにも体に似合わないようなでっかいアメリカンで行ったりする。

確実に「クルマが好き、ドライブが好き」とか言っちゃう、男をクルマをアクセサリー、ステータスの一部としか見てないような女よりも、イイ女である。

シープ好きという女も、メッキパーツバリバリのラングラーアンリミテッドだったり、ランクル、ハマー(H2)さらにはレクサスRXやカイエンのことを指している場合が多い。

今後1年くらいに、同じような車か、スーパー7に乗ってるような女に出会わなかったら本気で大型2輪免許を取りにいきそうな勢いです。


いや、あまりの僕のモテなさっぷり、非リア充っぷりに熱くなってしまいました。

しかし、あえて言いたい。

『ドライブ好き』という女の9割はクズだ。残りの1割は結婚してくれ。
Posted at 2013/08/23 00:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | jeep | 日記
2013年08月18日 イイね!

砥峰高原



少ない休みの中、高原と聞いて、涼しいかもしれないと勝手に思って行ってはみたものの、オープンでは修行すぎました。
ノルウェイの森のロケ地なんだとか。暑さのせいか誰もいませんでした。
途中の高速のサービスエリアの外の喫煙所なんかで、一般のひとが暑いとか言いながらタバコ吸ってる横で、日陰ってなんて涼しいんだとか思ってました。

オープンカー乗ったことがないひとは、夏はオープンカー気持ちいいんじゃない?とかバカなことを聞いてきますが、多分この日の僕はそんな人でも考え直すんじゃないかなと思うくらい世間一般の人の目に暑そうに映ったでしょう。

はっきり言って笑われてましたとも。

でも、霧吹きをもっていればかなり快適に過ごせます。
走ってる時に身体中にシュコシュコかけていれば我慢できなくはないです。

やっぱりこの時期はオープンで気持ちいいのは日の出前二時間くらいだけですね。
Posted at 2013/08/18 22:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | jeep
2013年08月11日 イイね!

フロアベンチレーター?(仮)

猛暑日が続き、なんとか簡単、低予算で快適に過ごせないかと思って、フロアに開いててる水抜き穴に注目

この穴から積極的に外気を導入したら幾分涼しくなるんではないかと思い、1.5mm厚のポリカ板とエポキシ樹脂で試作品を制作。

フロントパイプと触媒の上なので熱で溶けてしまうかもしれませんが、まぁ試作品で調子よければアルミか何かで作ればいいやとおもって装着して走ってみました。

40kmを超えると確かに風は入ってきます。

しかし、涼しいか?

排気管の周囲なのでそれによって暖められたか、地面の照り返しで暖められたかよくわかりませんがわりと温度が高めの風が入ってきます。


うーん、失敗かも。

とりあえず1週間ほど付けてみて様子みます。

Posted at 2013/08/11 13:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | jeep
2013年08月09日 イイね!

ケツが蒸れる!

ほぼ二日に一回高速に乗るのですが、風に当たる部分はわりと涼しいけど、尻、背中が汗でビショビショになる。
クラシックバケットなので尻の部分しか覆われていないタイプなので快適かと思いきや、そうでもない。
ま、素材が合皮っていうのもあるのかもしれない。

近所のドンキをフラフラ物色していると、メルテックのエアクールクッションなるものを発見、購入。

シートカバーみたいな感じで足元に小型ファンがついていて、シート表面から風が噴き出すというやつだ。

つけてみたけど、ファン回ってる?風出てる?効果ある?

よくわかりません。

ぼくは、てっきり、最近の高級車なんかによくついてるシートクーラーのようにプシューっと勢いよく出てくるのかと思ったら全然ちがいました。

このシートの構造はそのままになんとか出来ないものなのか?

今、考えている案としては、まずはファンの強化。送風が強力なやつにリプレイスするといったもの。
二つ目はファンを取り外し、ダクトをつなぎ、サイドとかにもってきて、ラムエアインテークをつけて走行した風がシートを通る構造にする。

面白さではラムエアをつけるほうが上だが、渋滞、低速走行、雨の日、ダクトの取り回しと抵抗を考えるとファン強化が現実的かも。
Posted at 2013/08/09 10:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | jeep

プロフィール

クジラクラウン乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

うっかり入札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 14:01:18
テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 23:50:31

愛車一覧

トヨタ クラウン クジラクラウン (トヨタ クラウン)
クジラクラウン乗ってます
三菱 ジープ 三菱 ジープ
神戸に引っ越してきた記念でみんカラ登録。 ビキニトップでがんばってます

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation