• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

私はムスカ大佐のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

コイルオーバーキット

グランドキャニオンのコイルオーバーにボルトオンでコンバートできるキット

今はこれに興味津々。

誰か付けている人を知ってたりしたら使用感を教えて下さい。



Posted at 2013/08/07 22:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | jeep
2013年07月18日 イイね!

jeep用FRPルーフ考察

jeep用FRPルーフ考察FRPルーフのsj30を目撃したが、やはりFRPルーフはかっこいい。

現在どこも作っていない

なら自分で作るしかないのか?

そこで、製作方法を考察してみる。

その1
FRPじか張り
以前友人の車に曲面の形状のウーファーの箱作った時に経験はある。
大体の形状とフランジをMDFで作り、そこに布をピンと張った状態で上からFRPを積層
固まったら研磨→パテ→研磨→パテ→研磨→サーフェサー→塗装

この方法だとルーフのように広い面積だととうしても中央部が陥凹してしまう
曲面だとまぁまぁだが、平面を作るには難しいかな。
あと、強度を出すためには裏骨が必要かもしれない。

その2
メス型から製作
塩ビ板か薄いベニア板みたいなので大体の形状を作って裏に補強を入れて平面にして台座にする。
その上にスタイロフォームで形を作る。
裏骨なしにするにはジムニーのFRPルーフのように数本のリブを入れる
(というか見た目的に入れたほうがかっこいいし、完全な平面じゃなくても多少のごまかしが効く)
スタイロフォームが溶けないような樹脂でコーティングし、パテ&砥ぎで自分の気が済むまでキレイに形成していく
フランジをつけてゲルコート塗布
FRP積層
固まったら剥離&バリ取り
メス型がキレイなら少しの研磨で済むはず。

両者における問題点
1.
幌の取り付け用のフロントウインドウ上のホックを生かすか、それともジムニーのようにビス固定にするか?
生かすほうが見栄えがいいが、その部分の形成や補強がめんどくさい。
2.
個人で作るなら莫大な時間がかかる
設備もないのでさらに。。。

やはりワンオフ?
しかし、車はこれ一台しかないので仕事に行けなくなる。
http://www.new-studio.co.jp/index.html
このニュースタジオさんというところでも100万円コースか。。。
チームオーダーなら一人当たりかなり安くなるけど、そんなに人が集まるかなぁ?

もしくは、ここでメス型だけ作ってもらってそれで自分でFRP流して大量生産してヤフオクで売りさばくか。

あー、どっちにしても車を一時預けないと無理だわ。

誰かセカンドカーとして使ってる人で共同出資かチームオーダーとかする人いないかな?

まぁまずは作ってたというウワサのタイガーオートさんに電話で聞いてみるかな。
もしかして型が残ってるかもしれん。
Posted at 2013/07/18 01:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | jeep | 日記
2013年07月16日 イイね!

シフトノブ

シフトノブタンスの肥やしと化していたスナップオンのシフトノブをつけてみた。

車の鍵がスナップオンのドライバーグリップなのでおそろいです。

元のモトレージのよりか少し短い。
ドライバーグリップよりふた回りくらいでかい。
当然シフトノブとして作られているのでまずまずの重量感はある。

使ってみて場合によっては元に戻すかも。
Posted at 2013/07/16 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | jeep
2013年07月15日 イイね!

スーパーオートバックス

スーパーオートバックス久しぶりにカー用品店でもいってみようと思い、近所のスーパーオートバックスに行ってきた。

昔のようにワクワクすることがない。
シビック乗ってた時は何時間でも過ごせたのに。

今はコーナンとかのホームセンターのほうがワクワクする不思議。

HUDのナビとか見てすごいなぁとかおもうけど、当然付くワケもなく。

GOproとかは目に付いたけど編集するのがめんどくさいし…

自分のジープはナビはHUDっぽい場所には付いています。
テープタイプのベルクロで固定してます。
サントップ取った時は太陽の反射で見えないし、フロントガラス倒した時は着けようがないですが、普段使いには非常に便利ですね、この位置。
Posted at 2013/07/15 17:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | jeep
2013年07月07日 イイね!

衝原湖(どんどダム)


久しぶりの晴れの休日なので、軽く呑吐ダムまでドライブしてきました。
ここに来ると僕の車がまるで普通の車になるような感じですw

行きは新神戸トンネルを使ったので速度的にウインドウを立てて、帰りはウインドウ下ろしてフルオープンで。

今日はロータスエキシージ、セブン、エランに、珍しいルーチェ、TE27のトレノ、チンク、オースチンminiなどなど、オフ会でもないのに珍車名車がどんどん集まってくるのでいつ来ても楽しい。

911はいましたが、今日の僕の行った時間はランボとかフェラーリとかはいなかった。

帰りに有馬街道を下って行くと、なんとデロリアンが上ってきてるのに遭遇!

あれが噂に聞くデロリアンをファーストカーとして使っている人だろうか?

こういう所に行くと、僕の車はなんて汚いんだろうかって思う。

みんな古い車を凄い綺麗な状態で乗ってる。

まぁジープだから汚いのも味でいいか。
Posted at 2013/07/07 11:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | jeep | 日記

プロフィール

クジラクラウン乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

うっかり入札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 14:01:18
テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 23:50:31

愛車一覧

トヨタ クラウン クジラクラウン (トヨタ クラウン)
クジラクラウン乗ってます
三菱 ジープ 三菱 ジープ
神戸に引っ越してきた記念でみんカラ登録。 ビキニトップでがんばってます

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation