• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびたろうのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

久しぶりの格闘!!

そうです。

レギュレーターと格闘しました。

LEDバルブの装着までは良かったのですが、配線がうまくいかなかったのか

レギュレーターが認識してくれず、何度も配線を見直し、リセットをかけと4時間ほど格闘しました。

イグニッションON状態で認識させるのですが、エアコンをONのまま作業していた為

電動ファンが回りっぱなしになり(その前に気付けって話ですが・・・)バッテリーが上がってしまい

ロードサービスに救援を要請する羽目に・・・

取りあえずエンジンが掛かった状態で1時間ほど待ち・・・

エンジンをOFFにして再度始動できるのを確認し、作業再開!

結局何処が悪かったのかも判らぬまま、認識終了!!

めでたく、フロント、リア4灯のLED化が終了しました。

そして、点検のため不点灯モードにしていた、ウィポジを復旧し作業終了・・・のはずが・・・

夜、買い物に出ると・・・ウィポジ不点灯になってました(泣)復旧したときには点いてたのに・・・

今度の週末に配線の処理とウィポジの復旧ができるか?
Posted at 2015/12/20 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月19日 イイね!

1年点検終了~

今日は朝一で、1年点検を行って貰うためディーラーへ行って参りました。

今回のメイン(?)は、マフラーアースの取り付けですかね(笑)

通常の1年点検の他に、ボディコーティングのメンテナンス、ブレーキフルードの交換、

エンジンオイル(REPSOL Prado 0W-20 持ち込み)交換ですかね。

当然と言えば当然ですが何処も異常なしでした。

引き取りに伺ったところ、工場長の興味深い話があり、ブレーキパッドの減り方で運転の仕方が判る

そうでフロントパッドより、リアパッドの減り方が早い方が運転が丁寧

(早い話運転に慣れていて上手い!)なのだそうで・・・

フロントパッドの減りが早い人は常にブレーキング時にフロントに加重が掛かる運転を

している=ちょっと乱暴な運転と言うことになるのだそうで・・・

なるほど~と思ってしまうお話でした。

まぁ最終的にはフロントとリアの減りは同じくらいになってくるのだそうです。

プロが見るとパッドの減り方で運転スタイルが判ってしまうんですね~
Posted at 2015/12/19 22:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月15日 イイね!

エスロクに100km程乗ってみて

息子のエスロクに約100km程乗ってみました。

初めてのミッドシップ・・・とにかくエンジン音がやかましい(笑)

比較が、ストリームなので何ともはや・・・

やかましいのが、嫌なのでは無くてエンジン音が3気筒なのからかもしれませんが、

ストリームのように官能的な音ではないんですよね~

慣らしが終わる頃には、廻せば廻すほど官能的なホンダサウンドを奏でてくれるのでしょうか?

今のところ、ブローオフの音がスポーティーかな?
Posted at 2015/12/15 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

ちょこっと弄りました~

今日はお休みだったので、息子のえすろくをちょこっと弄りました。

まず、ルームランプをSMDに交換

みあパパさんから頂いたTypeR用のサイドマーカーに交換

レジェンド用ドアストライカーカバー取り付け

ディーラーのステッカー貼り付け

以上(笑)
Posted at 2015/12/07 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月06日 イイね!

S660乗ってきた~

画像は無しです・・・

今朝、バイトに向かう娘を送っていくのに、S660を出動させました!

昨日、納車だったのですが引っ越しがあり私は乗れませんでしたので・・・

気温10℃でしたが、ルーフトップを外して、オープンを楽しんで参りました。

エアコンにMIDモードがあるので、足下及び腰回りは温度設定25℃でも十分暖かったです。

頭は当然ですがスースーしましたが・・・

わずか10km程でしたが、気になることが少々ありました。

とにかく乗り降りがしづらい事(スポーツカーですからね・・・しょうがないです)

運転席側のパワーウィンドウにワンタッチ機能が無い(軽だからですかね?)

エンジン音ががさつ・・・(慣らしの段階ですからしょうがないか)

ブレーキタッチが初期制動はいいものの、踏み込んでも効かない(要交換ですな・・・私的には)

今日は取りあえずこんなもんです。

息子は大変気に入ったようですが、私的には交換したい物が多数・・・

まずは、スポーツカーらしいエキゾーストノートが聞きたい!!

Posted at 2015/12/06 09:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FIT RS 純正アルミホイール+スタッドレスタイヤお譲りします http://cvw.jp/b/1747416/40804354/
何シテル?   12/03 22:10
諸事情があり、JB7 ライフ Fターボに乗り換えました。 今回は、自分でできる範囲で弄り(維持り)していきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15161718 19
20 21 222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

今日も山越えしてみたり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 22:51:42
ウィンカーポジションキット到着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 20:13:44
【KH4】初めてのクルマの初めてのイジリはここから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:15:22

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
事情がありまして・・・ フィットを手放しまして・・・ JB7 ライフ Fターボに乗り換え ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サンセットオレンジⅡのRSです。 6MTに乗りたくて・・・ 見る人が見ると、おっ?と思わ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年式、ストリーム 1.8 ZSから 2014年式、ストリーム 1.8 RSZに乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナの前車が追突による経済的廃車になり、 安全性を考慮し、ミニバンの中から選んで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation