• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamashuのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

カップホルダー直りました

カーオーディオインストール時に破損したカップホルダーが届いた。思ったよりも早く届いてやっと車内も落ち着きました♫ 


そのあと映画Steve Jobsを見てきました。淡々とストーリーが進んで..そのまま終わった...うーん...主演は良かったけど、何か物足りない感じでした。



さて、サウンドナビですが1週間使って良いところと悪いところが見えてきました
<音質>
音質は文句無しです!  
この1週間色々調整にもトライしてみたけど訳分からなくなり結局ショップの設定に戻した。素人が手をつけるもんじゃないですね..
<ナビ>
ナビ機能は自宅までの案内を一度やってみたけど、確かに案内はシンプルですが目的地には着けそうです(笑)普段のマップ表示もシンプルですが純正も質素なんで互角かな?発色が良い分サウンドナビの方が綺麗に見えます。

<悪い点>
①オープニング画面が変更出来ない
これは誤算でした!エンジンonの時にナビ画面に純正同様クレストとロゴを表示させようと画像も用意しておいたのに...サウンドナビのオープニング画面じゃ気分も盛り上がりません(泣)
②ナビ案内音声は右スピーカー、ハンズフリー音声は左スピーカー
これも変更不可みたい。電話がかかってきても左ドアウーハー部からしか通話が聞こえてこないのでめちゃくちゃ聞き取りにくいです。高速道路上での通話はかなりつらいです。左ハンドルならナビ音声が聞こえにくいんだと思いますが、まだその方がマシかな。
③サウンド設定中に聞こえる音と実際の音が違う
サウンド設定画面中に聞こえてくる音と実際の音が結構違うので、音を聞きながらの調整が難しい。しかも調整し直そうと思ったら、また調整画面の最初からスタートするのでいちいち面倒
④その他 純正ETC、窓ガラス埋め込みのアンテナが使えないなどですが、まあこれは社外品に変えたらどれでも同じですね。

今のところこんな感じかな。明日から学会で大阪に行くので、ケイマンで行ってみようと思います。ナビ機能に関しては大阪で実力拝見といきますかな。
Posted at 2013/11/05 17:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年10月30日 イイね!

ダイアトーンサウンドナビ トラブル編

さて、インストール後の音質も満足してショップを出て信号で停まりいつも通りにアイドリングストップがかかりました。エンジンが再度かかった時にナビが真っ暗...そしてしばらくしてオープニング画面から再開。サウンンドナビはオープニング画面になるまで結構時間がかかるので計30秒ぐらいの無音状態(泣) アイドリングストップ再開時にACC電力が落ちてナビ電源が落ちるようです。何度か信号で試しましたが同じ結果のためわずか30分後に再入庫です(泣)
とりあえずすぐには直せないとのことで一晩預ける事にして、夜は大学の同期と楽しく飲み会♫


翌朝ショップから電話があって、昨日夜0時まで色々やってたんですがうまくいかずに、まだしばらく時間がかかりそうです〜とのことでショップに行って待ってました。どうやらアイドリングストップ再開時にACC電力がナビの必要な電源を下回って落ちる不具合もあるようで、対策品も売ってるみたいですが結構高いし、今そんなものないし.. とりあえずコンデンサー付けて走って、ダメだったので容量増やして走って、またダメでってtry and errorをずっとやってましたがなかなかうまく行きません。他のアイドリングストップ車ではうまくいった方法も通じません。車種によって違うんですかね...
結局非番の電気系統に詳しいスタッフの方も金沢から急遽来ていただき、小型バッテリーを買ってきてエンジン再開時のACC電力が落ちないように配線したらうまくいきました! 結局夕方までかかってしまいましたが、最後はみんな笑顔でしたね(笑)
後はパーツの取り付けと設定値の再入力のみとのことでコーヒー飲んで休んでたら、店長が<ごめん、ドリンクホルダーのパーツを外そうと思ったらツメの穴を間違えてホルダーの部分が壊れてしまった>と ホルダーが閉まらずにパーツ交換しかなさそう(汗)このパーツは従来はネジだったのがはめ込み式になったみたいです。<明日PCにパーツ頼んでおくので届いたら送るね>と言われ、昨日から随分頑張ってもらったので文句を言う気にもなれずパーツ届くのを待つ事になりました。なので今は写真のようにかなり不格好です(泣)ひょっとしたらドイツから届くまで待つのかな!?


という訳でアイドリングストップ機能のついたポルシェのナビ交換は注意が必要です!他にレーダーなんかでも電源落ちる不具合もあるようですが。ディーラーに聞いたら、ナビ交換する人はまだ少なくて、そういう報告も少し聞いているので今後対策法を考える事になると思いますとおっしゃってました。ナビでこれなら外部アンプつんだりしたらアイドリングストップは常時offにしておかないといけませんね(笑)

*昨日の追伸

ハンズフリーのマイクは純正はステアリングのこの場所にあるそうです。左右の通気口みたいなところのどちらかにマイクがあるそうでハンドルの位置によって決めてるんですかね。今回も同じこの場所に取り付けてもらったのでマイクは見えません



ETCとipodケーブルは純正位置でこんな感じです





Posted at 2013/10/30 17:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

ダイアトーンサウンドナビ インストール編

純正boseからナビ+オーディオの入れ替えをして先日受け取ってきました

ショップは色々と悩みましたが自分が使ってるスピーカーがあまり一般的には普及していないので結局以前インストールしていただいた福井のプロショップにインストールしてもらいました。ここは店長自らポルシェに乗ってますし、お店のお客さんにもポルシェセンターの従業員もいてポルシェに対する知識も豊富そうなので安心して任せられました。

システムはダイアトーンサウンドナビMZ-80PREMI+dynaudioスピーカー(MD102+MW162GT)のフロント2way。電源はバッ直、スピーカーとケーブルは過去の物を流用し内蔵アンプで鳴らすというシンプル&出来るだけ低コストな組合せにしました。

ツイーターは純正位置であるエアコン吹き出し口の上。Aピラー埋め込みの方が音が良いとされていますが、デモカーでツイーター位置を色々変えて試聴しましたがたいして気になるほどの差はなく4,5万かけてピラーに埋め込む価値は自分的には少ないと判断。何よりも純正を崩したくない気持ちの方が強いし。純正のこのカバーが専門道具を使わないと外れないらしいとのことで着いてすぐに福井PCに連れてかれました。新型はいろんなところが軽量化?のためかはめ込み式になっていたりと違いがあるみたいです。取り出したboseスピーカーのしょぼさと針金のようなスピーカーケーブルに愕然としたのは言うまでもありません(笑)



ミッドバスはドア純正位置。そういえばboseのウーファーは見た事無いような変わった形してましたね...



ナビは純正位置に綺麗に収まりました。ETCは流用しようと思いましたが、単独では使用出来ない(マジか!?)とのことでETC買い直しました。VICSも純正と全く同じ位置に取り付け、バックカメラは交換ケーブルで流用しました。あとipodケーブルを買い直したので2ヶ月前に2万も払って付けてもらったのが無駄に。ipodケーブルに2万って今思えばどうなん!?って感じですね。ETCとipodケーブルは純正と全く同じ位置にインストールしてもらいました。センタースピーカーのあった場所に色々と入れこみダッシュボード上はVICSのみしか見えないようにしてもらいました。ETC,ipodケーブル、バックカメラ汎用ケーブル等細々したパーツだけでも案外費用がかさむんですよねぇ(汗)



で、預ける事1週間先週土曜日に受け取り試聴。おおー期待以上の音質!定位もバッチリ! 内蔵アンプですがこれで十分ってぐらい鳴ります。スポーツカーにウーハーだ外部アンプだと色々積みたくないと思う方もいるでしょう。車のキャラクターを考えたら内蔵アンプだけでも満足出来ると思いますよ。

どこか広い駐車場でゆっくり試聴しようと意気揚々とお店を出たとたんトラブル発生!!わずか30分後に再入庫になるのであった.. 続きは後日..
Posted at 2013/10/29 16:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年10月28日 イイね!

2014カレンダー

今日は午後休みだったので3ヶ月点検してもらいました。
通勤に使う程度ならオイル交換も必要ないと言われていたので、そりゃそうでしょってことで点検のみで30分で終了。待っている間に来年のカレンダーが到着したようで帰り際に最速でGET。去年ももらったままで開かずに物置の隅に置きっぱなんでこれも同じ運命かな…卓上カレンダーだけで充分なんだけど。



その後昨日カーオーディオをインストールして受け取ったばかりなので、スーパーの駐車場で一人視聴会(^O^)/またオーディオねたは書くとして、取り敢えず満足出来る音になりました!


Posted at 2013/10/28 17:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年10月01日 イイね!

イタリアン♫

昨日は友人夫婦とお気に入りのイタリアンで食事してきました
車で行ったのでワインなしでしたが、料理はいつも通り美味しかったです





パスタ、メインもさることながらここのカルパッチョが美味しくてお気に入りなんですよね〜



そのあとは友人がケイマンに興味あるとのことで友人宅の駐車場でエンジンかけて体感していただきました。かなり興味出たようで購入を勧めておきましたよ。周りでケイマン乗りが増えるといいなぁ。
Posted at 2013/10/01 12:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「タイカン RWD http://cvw.jp/b/1747441/45306975/
何シテル?   07/24 11:57
yamashuです。よろしくお願いします。 H25 7月に981ケイマンに乗っていましたが、R3 2月にtaycanを契約して納車待ち 50代になったことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
50歳を機に前から興味のあったEV車に乗り換えました
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987よりも静かで乗り心地も良くなり毎日の足車として最高です!
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
一目惚れして買った初外車。アメリカンなスタイリングは最高だったなぁ。趣味のスキー、スノー ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
走りも良くて、小回りも効くし、荷物もたくさん乗っていい車でした

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation