• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-elevenのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

NISMOフェスティバル

NISMOフェスティバル今日は富士スピードウェイにて開催されました、
NISMOフェスティバルに行ってきました。

カメラを忘れたという痛恨のミスをしたので
写真は持ち帰ったパンフのみです・・・(汗)

昨年はNISMO本社の移転にお金を使いすぎて
開催できなかったとの噂で(笑)一昨年ぶりの開催となりました。
2年前より出店ブランドは少なくなりましたが
来場者はたくさんいて盛況でした。
日本にはまだまだクルマ好きが沢山いることを
実感できた一日でした。

写真が無いのが痛い。。。
Posted at 2013/12/01 23:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月20日 イイね!

駒門の水、10/11より再開

昨日ご紹介しました駒門の水ですが、
出かけついでに立ち寄り汲んできました。
やっぱり美味しいです。

http://www.honda.co.jp/dog/highway/tomei/komakado/up/

Posted at 2013/10/20 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年10月19日 イイね!

駒門PAの“駒門の水”が復活

写真が無くて恐縮ですが
東名高速・駒門PAにある、
富士山の伏流水“駒門の水”が復活していました。

夏ごろにポンプの故障等で供給停止になり、
暫定対応で水道水が出るようにされていたものが
ちゃんと伏流水が出るようになっていました。
キンキンに冷たい水です。

無料で汲めますし、この水で御飯を炊いたり
水割りにして飲んだり、おいしい水です。
東名高速をご利用の際には立ち寄ってみてください。
Posted at 2013/10/19 13:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年10月01日 イイね!

北海道(8) 終

予定をすべて終えたので少し観光してきました。

行ってきたのは白い恋人パーク。近くだったので。
以前は不祥事のため閉鎖していて立ち寄れなかったし。

製造ライン見てきました。



焼き上がり大量に運ばれているラングドシャークッキー。



個包装される行程。

以上。
あんまり見どころなかったです(汗)
お子さん連れだと楽しめるかと思います。
お土産はしっかり買えましたので良かった。
このパーク、千円以上買い物しないと駐車場代が千円かかります。


・ ・ ・


翌日。
ワゴンRのキーを預け、電車で空港に向かいます。
JR北海道は昨今のトラブルで徐行運転していて
10分くらいの遅れが出ていました。
余裕を持って出てきたので大丈夫でした。


新千歳空港の土産物で面白いものを見ました。



「熊食い」って書いてありました。




この4日間、
クルマに乗って船に乗って
ちょこっと仕事して美味しい御飯いっぱい食べて
電車乗って飛行機乗って来ました。
おわり。
Posted at 2013/10/01 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年10月01日 イイね!

北海道(7) 札幌の食事情Part2

北海道到着2日目。
朝からハードに動きました。
デスクワーク派ですので
営業をはじめ現場など外仕事はしんどかったです。。。
身体がなまりすぎていますね。。。
マウンテンバイクしばらく乗ってなかったな。


札幌市北区まで来ていたので
昼食はロイズの直営店あいの里公園店でパンを買いました。



朝は惣菜おにぎりだったし、またまた不健康な食事に(汗)
食事と一緒にお土産用のチョコレート等もいっぱい買い込みました。



焼きたてパンの香ばしい香りが店内に漂っており
もちろん美味しかったです。総菜パンも菓子パンも。
価格も地元の一般的なパン屋さんとそう変わらない金額です。


・ ・ ・


昼食後もガリガリ仕事。2日目で何とか片付けました。
3日目は仕事の予備日で余裕があれば観光、
最終日4日目の朝のフライトで帰宅の予定通りに進みました。

仕事が無事に終わったので打ち上げです。今夜の食事は



ラムハウス ケケレ
やっぱりジンギスカンでしょー。
このお店TVに出たりして有名になり観光客も結構来ます。
もちろん地元のお客さんも来て大変賑わっています。
隠れた名店でいて欲しかったり。
ラム肉はこの店以外ではまず食べないです。
はずれが多くてがっかりするので。
札幌に来たらケケレで食べるのが習慣になっています。


熱したジンギスカン鍋に



生ラム肉を



野菜と共に、どーん!



生ラム肉は片面20秒も焼けば十分なくらいレアで食べられます。
ラムをレアでいけるってなかなか無いとおもいます。鮮度が良いのでしょう。
抜群にうまいです。
ビールが欲しいですが運転があるのでノンアルコールです。。。


野菜を一通り食べ終えたところで



ラム100%ハンバーグ。ライスと共に。
これも旨いです。ジューシーでラムの旨さが溢れ出てきます。
シェフおすすめの一品なだけあります。3個で530円ですし。

写真には無いですがレバー(肝臓)とキドニー(腎臓)も食べました。
キドニーはちょっとくせが強いかな、と思います。ラム好きならどうぞ。

あともう一つ絶品が



ラム肉の刺身です。
生のラム肉を食べるなんてあまり無いかと思います。
マグロの赤身のような感じです。



ごちそうさまでした♪

Posted at 2013/10/01 01:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1747971/46048285/
何シテル?   04/23 16:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

でも、同時使用するにはケーブルは複数必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 22:56:12

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2004年に販売終了したランクル70が再販すると知り、 発表の一週間前に予約注文を入れま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
40周年特別仕様車クロスアドベンチャーXCの5MTです。 ずっと維持したいです。 Ma ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2/24納車!!
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
赤シートの500台限定50th記念車です。 内装すごい派手です。 30周年記年のランク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation