• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-elevenのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

北海道(1) 行程

9/19~9/24の日程で北海道へ行ってきました。

今回のミッションは
・機材満載のワゴンRで新潟まで自走する。
・新潟港から小樽港までフェリー乗船18時間。
・9/22~9/23の二日間で用事(仕事)を全て済ませる。
・札幌市内の身内にワゴンRを預け飛行機で帰宅する。

初日が最大の山場というハードな内容(汗)
東富士五湖道路→中央自動車道(富士吉田線)→関越自動車道→北陸自動車道
そして18時間のフェリー乗船。(午前10時30分から翌午前4時30分)
小樽到着後は札幌市内までワゴンR自走。
全行程500kmの走行と700kmの乗船です。



9/20の10:30出航のフェリーに乗船するべく
9/20の深夜0時に出発しました。
ナビの案内では6時間ほどの行程ですが
深夜ですし、休憩を何度も取りたいので結構ギリギリでした。
部下(実弟)と同行していなければ
運転交代もできず成立しなかったと思います。
NAの4AT軽自動車ではかなり無茶でしたねー。
このルートはもう二度とやりたくありません(笑)

伊豆からは大洗港→苫小牧港のフェリーで行く方が
道内の札幌までの走行が増えますが、
本州での走行が減るので、一回の走行距離が短くなり、
身体もクルマも負担が減らせるかと思いました。
Posted at 2013/09/27 18:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月17日 イイね!

MAC BOOKのACアダプタが壊れた

愛用中のMAC BOOK PROが突然バッテリ切れになり、
よくよく見たら充電がされていないことに気付きました。
どうやらACアダプタが壊れたようです。
(LEDが点灯せず端子に電圧が来ていない)

金曜から一週間ほど外出する予定でして、
出先で充電する必要もあり、
急きょ怪しい中華製の互換アダプタを買いました。

左が今まで使っていた純正アダプタ。
右が今回購入した互換アダプタ。

互換(コピー)品は若干大きいのと筺体中央部にリンゴマークが無い。

本体に接続して充電できることを確認しました。
ですが、このアダプタ、バッテリ充電しながら
動画エンコードのような負荷の高い処理をさせると
触れないほど熱くなります(驚)
ほどほどで使わないと駄目ですね・・・

まあ、純正品に比べてブッチギリに安いですし、
出先で壊れたり置き忘れたりしてもあきらめがつきます。
Posted at 2013/09/17 22:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年08月17日 イイね!

ガソリンは危険物である認識

先日、京都の花火大会会場で起きた痛ましい火災ですが、
報道によりますとガソリン発火による事故とのことですね。
内圧をパージしないままキャップをあけて噴出したとか・・・

ガソリン携行缶からの給油は非常に危険が伴います。
仕事上、携行缶を使って
設備に給油している立場からしますと
周囲に人が居ないのはもちろん、静電気の除去や
風通しの良い場所を作業場に選ぶなど、
非常に気を遣って作業をしています。
携行缶の内圧が上がりやすい夏、
引火の危険のある静電気の発生しやすい冬、
本当に怖いのです。

ガソリンスタンドでの携行缶への給油は
規制がさらに厳しくなるかと思います。
ウチでは20L、10L、5Lの携行缶を管理しており
(40L以上は消防法で届出が必要となります)
行きつけの給油所で携行缶へ給油しています。
もちろん給油する店主も自分も資格を持っています。

携行缶の販売や取り扱いに関して
もっと厳しくして良いかと思います。
危険物取扱者(丙・乙4)は最低限とするとか・・・
安全意識の低い人間に触らせる物ではありません。



京都の事件で亡くなられました方のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2013/08/17 23:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

今回も即完売かも。でも・・・

この記事は、トヨタ ヴィッツ GRMN Turbo を200台限定で発売…最高出力152ps!について書いています。

VitzのGRMNがいよいよ出るようです。

何だか普通のスタイルになっちゃいました。。。
コンセプトの時には良かったんですけど・・・

昨年のGAZOOフェスティバルに行って、
コンセプトカーの現車を確認した際には欲しいと思いました。
写真では分からないですがフロントグリルのメッシュ部分は
造型に凝っていて奥行きのあるデザインでした。


友人がiQ GRMN 2009に乗っていて

非常に面白かったことからこのプロジェクトに興味を持ち、
iQ GRMN Superchargerの時には予約できずに一瞬で終了し、

待ちに待ったGRMNですが、今回のはどうしようか迷ってます。。。

今回のGRMNは街を走っている普通のヴィッツと違いが少なすぎです。。。
86待ちかな。86 GRMNは確実に瞬殺となりそう・・・
Posted at 2013/08/08 16:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月24日 イイね!

クロネコポ 様

昨夜、こんなメールが届きました。





いつものクロネコヤマトのお届けメールです。
ですが、

 ご依頼主:ヤマト運輸株式会社 クロネコポ 様



クロネコポ 様??





先月、クロネコポイントの商品ポイント交換を申し込んでいました。
で、本日届いたのが




残念ながら申し込んだ商品の抽選にはハズレてしまいましたが、
200mm×200mmサイズの
可愛らしいハンドタオルが送られてきました。
ハズレでも粗品くれるなんて、そんなヤマトが素敵です。
Posted at 2013/07/24 20:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1747971/46048285/
何シテル?   04/23 16:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

でも、同時使用するにはケーブルは複数必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 22:56:12

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2004年に販売終了したランクル70が再販すると知り、 発表の一週間前に予約注文を入れま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
40周年特別仕様車クロスアドベンチャーXCの5MTです。 ずっと維持したいです。 Ma ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2/24納車!!
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
赤シートの500台限定50th記念車です。 内装すごい派手です。 30周年記年のランク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation