• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-elevenのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

MacBook Proのメモリ換装、一気に4倍に

MacBook Proのメモリ換装、一気に4倍に愛用のMacBook Pro (15-inch, Early 2011)のOSをOS X YosemiteからEl Capitanにアップグレードしてから動作がモッサリしてきたので、メモリを4GBから一気に16GBにアップグレードしました。

うちのMACは2011モデルで、メモリは最大で4GB×2枚の8GBがMAXであることがAppleのwebサイトに掲載されていますが、ネット上では8GB×2枚の16GBに換装した成功例があったので、それに倣って16GBへの換装を行いました。

メモリのスペックはPC1333を要求しているようですので、
既に旧い規格ですから値段はあまり安くなかったです。
旬を過ぎると高くなるのは野菜と同じかな(^^;)
購入したメモリは関連情報URLに貼っておきます。


Macを閉じた状態で正面から写真に撮ると金属製の箱のようです。
(まあ、マグネシウム合金製の平べったい箱なのですが・・・)
私にはみな同じように見え、どのモデルなのか見分けが付かないです。。。



本体裏側の矢印の箇所のネジを#1のプラスドライバーで外します。



ネジのうちこの写真の3本だけは長いネジで、後は短いネジです。



メモリモジュール交換作業はMAC上でHelpで閲覧できますし、
Appleのwebサイトでも写真付きで確認できます。
親切ですね。

メモリ換装作業は5分程度で完了。
早速起動してメモリチェック、16GBを認識していることを確認。エラー無し。
見違えるほど動きがサクサクになりました。
あまりに遅すぎたので買い換えようかと思いましたが
メモリ換装で十分なレスポンスに回復しました。
OS X Lionで使っていた時くらいに感じます。
MACはメモリたくさん積んだほうが良いというのを実感しました。
SSDへの換装をすれば更に快適に使えるかもしれないです。
Early 2011を型落ちになった2012年に8.5万円で購入して、
3年ちょっと経ちましたが、あと数年は使えそうです。

もう一台の、Windows7ノートPCもメモリをアップグレードしようかな。
Posted at 2015/11/03 23:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

給油機の制限にブチ当たり

給油機の制限にブチ当たり帰宅時にナナマルへ給油した際に
初の100リットル超えを経験しました。
給油機の制限で100Lで停止してしまいました。
なので分割給油。合計111.52L入りました。
一発で満タンにするには100リットルを
超えない程度で給油したほうがいいですね。
105リットルで貧乏ランプ(警告灯)が点灯します。
それにしても、よく食べる子だ(^^;)
Posted at 2015/08/25 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

しばらく代車生活。サクシードの実力を見た。

しばらく代車生活。サクシードの実力を見た。ナナマルが納車された当初から右のフロントピラーから
パキパキ、キシキシと言った異音がしていました。
内装パネルの擦れなどで発生しているものと思い、
そのうち馴染んで音がしなくなるだろうと考えていましたが
一向に無くなるどころか音量が大きくなるので
購入したディーラへ入庫させました。
調査や修復が終わるまでタイトル画像の代車を借りました。
サクシードワゴン。
しばらくナナマルからコイツが相棒になります。
早く帰って来て欲しいナナマル。


本日は用事があって長距離走る必要があり、
サクシードで出かけてきました。
高速を200kmほど走りましたが意外なほどよく走りますね。
高速をぶっ飛ばしているプロボックス・サクシードをよく見かけますが
頑張って攻めているのではなく普通に走っているだけでも
ハイペースで走れるのが分かりました。
しかも荷物が積める積める。本棚と2人掛けソファ積めた。
今の自分の生活にはサクシードは必要ないのですが
もし自分が経営者で従業員に使ってもらう相棒として
営業車を選ぶなら、このクルマは優れていると思いました。
先代のサクシード・ワゴン1500cc(1NZ-FE)でしたから、
現行のプロボックス・サクシードはもっと走るんでしょうね。
商用車ってすごいと思います。(空荷ですと跳ねますけど・・・)
Posted at 2015/08/23 22:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

残念な通販ショップ

残念な通販ショップ残念な通販ショップに当たってしまいました。
泣き寝入りすると他の人も同じ目に遭う可能性が高いので記事にすることにしました。
大した損害では無いので警察の手を煩わせるのは遠慮したいですし、戦うにしても、どの窓口に相談するのが効率が良いのかこれから考えていきます。




ナナマルにクルーズコントロールを後付しようと思い、PIVOTの3DAをチョイスしネット通販で発注しました。
それがこのタイトル画像のショップになります。
ナナマルはMT車であるためクラッチアダプタなどのオプションパーツが色々と必要になります。
そのオプションパーツをセットとして売っているようでしたので発注数「1」でオーダーを入れたのです。
(復刻ナナマルは200系ハイエースと同じ構成でOKであることをPIVOTに確認済)

3DA本体がネット相場で2万円前後、アクセルハーネスが3,500円前後くらいですから、他のオプションも合わせれば、このショップの価格は妥当だと思い発注したのです。
ところが届いたのが3DA本体とアクセルハーネスのみで
ショップがMT車セットと書いているクラッチアダプタTHA-MA1、ブレーキハーネスBR-2、クラッチハーネスMTC-7が入っていませんでした。

そこでメールで問い合わせました。
(電話をかけても留守電で捕まらない)
※貼り付けたメール文章は個人情報などがある前後を削除しています。




このメールへの返事がこちらです。




別売りのハーネスだから同梱していないとのことでした。
MT車セットってMT車にアダプタ無しで使えないのだけど。
商品説明がおかしいのでキャンセル対応か不足分を納入するよう交渉してみました。








取り合うつもりは無いようです。
しかもこのメールを受信した時にショップのサイトを確認したら該当商品のページを削除していることが分かりました。




この対応から悪質であると判断し今に至っています。
(このブログ執筆中に該当ページが復活したのは確認しましたが中身が変わっている可能性があります)


大した被害で無いとはいえ、商売する以上は誠実に対応すべきです。
少なくとも、私は仕事をする上でそういうことは常々考えて行動しているつもりです。
残念なショップに当たっちゃったなあ。。。
Posted at 2015/08/02 14:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

トヨタ純正バナナ入れ

トヨタ純正バナナ入れトヨタの新型シエンタのwebサイトを
何気なく見ていたら
バナナ入れてある!
(^^;)
Posted at 2015/07/10 18:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1747971/46048285/
何シテル?   04/23 16:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

でも、同時使用するにはケーブルは複数必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 22:56:12

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2004年に販売終了したランクル70が再販すると知り、 発表の一週間前に予約注文を入れま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
40周年特別仕様車クロスアドベンチャーXCの5MTです。 ずっと維持したいです。 Ma ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2/24納車!!
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
赤シートの500台限定50th記念車です。 内装すごい派手です。 30周年記年のランク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation