• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

秘境温泉アタック(^^)

1月28〜29日1発2日で友達のNOZyことのじさんと悪天候の中
半ば強引に秘境温泉アタックに行って来ました(^o^)
今回は悪天候マスターのギョピさんが副業の為不在で不安を抱えながらの強行になりました(笑)


予定より遅れて出発(^_^;)
待ち合わせ時間に遅れそうなので高速道路を使いましたが早速この有様ですね(^^)
しかも事故の為途中で降ろされる始末(-_-;)かなりの時間をロスりました(^_^;)

南富良野辺りでホワイトアウト現象で道路の堺目が全くわかりません(笑)
サイドポールを頼りに慎重に走りますが、気が付くと後続車にめっちゃ煽られてたので
道を譲ろうとスピードを落とし先に行って貰おうと左側に寄せましたが抜きにかかって
来た瞬間後退して行きました(笑)しかた無いので停止して先に行かせてあげましたが
先程の勢いは無くなったみたいでした(笑)

だんだん酷くなって行きます(^^)
ん?道間違えたらしい(^_^;)
急がねば待ち合わせ時間に遅れてのじさんにこんな顔されたら

悲しいので先を急ぎます(^^)

突然猛烈な地吹雪でヤバいっ!
アハハー(笑)
何も見えねーな(^^)どこが道だが分かんね~や(^o^)
と思った瞬間!

はい刺さりました(^_^;)
(ノ∀`)アチャーやっちまった(-_-;)

気温−6℃&猛烈な地吹雪の為、体感温度−20度以下(笑)
早いとこ抜け出さないと雪だるまになってしまいます(^_^;)
新雪の下は氷、脱出を試みますが藻掻けば藻掻くほどタイヤがどんどん埋まって行きます(笑)気が付いたら左後輪が半分以上雪に沈んでました(笑)
どうやら雪山の下は側溝が有るみたいで完全に対角スタック(-_-;)
かなりまずい状況(^_^;)
この日に限ってナビゲーション積んで無いし、ギョピさん居ないしどうしょう(-_-;)
位置の特定が出来ないので富良野で待機中ののじさんに救援要請も出来ないし
これじゃ1人でやるしか無いな(-_-;)とりあえず寒いので一度車内に乗り込み
タバコでも吸いながら段取り立てます(^o^)のじさんが心配するといけないので
緊急事態発生したので待ち合わせ時間大幅に遅れますとメール入れました(笑)

ザックリ刺さってますね(^_^;)まぁこんな時は慌てもしかた無いので 
この際楽しみながらやる事にしました(^^)しかし、寒いので早々に片付け無いと
風邪引いちゃいかんのでさっさとやりましょ(^^)

辺りを見渡してもアンカーになりそうな物は全く無いので引っ張り系の道具は
全く使え無いので普段は飾りとして搭載しているハイリフトジャッキを用意して(^o^)

東京に居られる赤い30に乗った某人に作って頂いた特注品
ハイリフトジャッキ対応剛ケツバンパーのお蔭で何とかなりそう(^^)
一旦ジャッキアップして穴に雪詰めて車体諸共ジャッキを右に倒して
軌道を変えてやります(^^)

うまく行った!

次は前輪を同じ様にズラして

なんだかんだで無事生還!
何とか助かった(^_^;)
この時点で既にお腹いっぱいいっぱい(^o^)
さて先を急がねば(^^)

のじさんと無事に合流して例のおそば屋さんに行きました(^o^)

イイっすね(^^)

イイっすね(^^)

良い雰囲気でしたよ(^o^)

純と蛍(^^)

そばがあと1人分しか無いと言う事だったので
のじさんと私どちらがそば食うかで揉めに揉めた末に
のじさんにそば譲りましたwww
で、私はうどん食べましたが表現し難いほど美味しかったなぁ(^o^)

のじさんが食べたかしわそば(^o^)
ちょいアップ過ぎました(^_^;)

お腹いっぱいになって次は麓郷からベベルイ、八幡丘回りで上富良野の
十勝岳温泉へ向かいます(^^)

かなりの山道を登りやっと到着(/・ω・)/

気温が(^_^;)

駐車場から更に奧へ歩いて向かいます
刺すような寒さですね(^^)

ピースとかマジあり得ないですねw

山ナメてますねw

ここは風呂です、風呂入るには服脱がなきゃならない−12℃(笑)
気合で脱ぎました(笑)寒いと言うより痛かった(^_^;)
マッハで風呂に飛びこんだら今度は熱い熱い(笑)
気を付けないと心臓麻痺で氏に増すね(^_^;)

お湯にも慣れて来たところで辺りを見渡すと

幻想的な風景が広がります(^^)

下山して停泊地に到着(/・ω・)/
めっちゃさみーのでラーメン作って食べました(^^)

ちゃんと換気しないと酸欠で氏にます(^^)

超適当なスープ(^^)

狭いところで男2人で宴会(笑)
いつもの様に仕事とか環境問題とかこれからの日本の話とか
真面目な話に時を忘れて語り会いました(笑)

のじさんにのびたラーメン食わせてやりましたわヽ(=´▽`=)ノ
まぁ普通に食べてました
まだ食ってる途中でしょうが!やってほしかったなw

おでんをつまみに日本酒を楽しみました(^^)
ほど良く酔いが回って来たのでご就寝(。-ω-)zzz. . .

あまりの寒さに5時起床(笑)
お腹空いたので朝食の用意に取り掛かり〜ヽ(=´▽`=)ノ

朝っぱらから(*´艸`*)

友人から頂いた非売品の欧風ビーフカレー(^o^)
マジうまかった(^^)

スーパーで買ったたぬきそばセット(^^)
味は薄めで出汁が効いてて美味しかった(^^)
今回のメニューはかなりの手抜き(笑)

冷えた身体を温めに富良野の島の下の高台に有る
絶景温泉に足を運びました(^^)
しかし、昨日の吹雪が嘘の様な良い天気(^^)

ちゃんとバックで駐車(^^)

いつもの通いなれた温泉施設ヽ(=´▽`=)ノ
温泉入ったらなんか疲れがどっと出て来て口数少なくここでのじさんと別れて
家路へつきました(^^)

帰りは高速道路をぶっ飛ばしました(^^)
しかし良い天気ヽ(=´▽`=)ノ

あまりに天気がいいので帰るのが惜しくなり、途中で停車して
十勝平野の雪原をしばらく眺めたりして(^o^)

冬は寒くて引き篭りがち(^_^;)
久々にたのしかったな(^^)

うわっ!キモいな(^ω^)
ブログ一覧 | SJ30 | 日記
Posted at 2017/01/31 21:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

初洗車
2時パパさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年1月31日 22:05
羨ましいっす〜
遊んで欲しいっす〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年1月31日 22:21
うわっ!

コメ早いっすね(^ω^)
2017年1月31日 22:33
お疲れ様です(^^)

合流する前にお腹一杯雪遊びしたようでw

生き延びて無事お会いできて良かったです(^^)

また行きましょう( ´∀`)

次回は気の効いた五郎出来るように頑張ります(爆)
コメントへの返答
2017年2月1日 20:59
おつかれさまでした(^^)

あれは完全に事故ですね(^^)
全く道が分からなくて突っ込んだ
時はマジかっ!てな感じでしたよ
道具さえ有れば何とかなるわけでして
そのうちまた行きましょう(^_^;)
2017年1月31日 22:38
こんばんは〜
今年のご挨拶してませんでしたね
また よろしくお願いします(⌒▽⌒)

それにしても楽しそうでうらやましーい
きっと もるさん達と遊んだら
帰ってくるのが嫌んなっちゃうと思う
どうしよう? あはは…
今年もお会いできるとよいですねー✌️
コメントへの返答
2017年2月1日 21:03
こんばんは(^o^)
こちらこそよろしくおねがいします(^^)

えっ?楽しそうに見えます?w
是非機会があったら遊びにいらして
下さい(^^)色々ご案内差し上げますよ(^o^)
2017年1月31日 22:40
秘境!イイ響きですねー
おいらも遊んでほしいッス
コメントへの返答
2017年2月1日 21:06
おつかれさまです(^^)
私もまっさんと遊びたいです(^o^)
11買ってしまったみたいだし(*´艸`*)
次は是非カブを手に入れて下さい(^^)
2017年1月31日 22:44
楽しそうですね^^秘湯は行ってみたいですは^^
コメントへの返答
2017年2月1日 21:07
おつかれさま(^^)

楽しそうに見えます?(笑)
一緒に行きますか?(^^)
今度一緒に遊びましょうね(^^)
2017年1月31日 23:45
みたことない温度表示と泥除けつらら(笑)
コメントへの返答
2017年2月1日 21:09
多分温度計は寒さで壊れてますね(笑)
つららはマジキモかったです(^^)
2017年1月31日 23:56
そのお蕎麦屋さんって、北の国からのロケしたところですか?
5年ほど前に北海道に行った時に、その前を通ったなぁ…
また行きたいけど、そんな条件の中では、怖くて走れません(;´Д`)

極限の露天風呂もイイなぁ♪
冬の御嶽山の中腹の温泉や、冬の秋田の乳頭温泉を経験しましたが、近場なら間違いなく病みつきになります(;´∀`)
コメントへの返答
2017年2月1日 21:16
おつかれさまです(^^)

いつもこんな条件では無いですよ(^_^;)
蕎麦は二八で美味しいです(^^)
出汁が効いてて良かったです(^^)
観光シーズンになると混んでて
中々ありつけませんが(^_^;)

露天風呂は劣悪な環境にありますが、
この季節、ここでしか味わえない
情景が有ります(^o^)
寒かったけど良かったですよ(^o^)
2017年2月1日 0:33
( ゚艸゚;)た、たくましいですねぇ・・・

こんなに雪降ってたら私なら家から出ない(笑)
完全に遭難するじゃん

写真撮る余裕まで有って
凄い・・・
と言うより・・・(*´艸`*)ナイショ
コメントへの返答
2017年2月1日 21:20
おつかれさまです(^^)

たくましいですか?(笑)
リラさんのほうがたくましいと
思いますが(*ノω・*)テヘペロッ(笑)

ドーナツ買ってあげるから一緒に
行きましょうヽ(=´▽`=)ノ

凄いと言うより何?ヽ(=´▽`=)ノ
2017年2月1日 5:06
おはようございます。

この吹雪でも行かれるとは、お元気ですね。!

吹上露天の湯は、冬でも行けるんですね。
今度行ってみよう、お天気のイイ時にですが。(笑)

ハイリフトジャッキ?秘密兵器ですね、はじめて見ました。
コメントへの返答
2017年2月1日 21:27
おばんでございます(^^)

自宅を出る時はそうでも無かったんですが
途中からワヤでした(^_^;)

吹上温泉は冬でも行けるんですが
急勾配とツルツル路面で結構難儀でした
ハイリフトジャッキはバンパージャッキ
とも言います(^^)普通は必要無い装備で
ほとんど飾り状態(^_^;)
年に数回しか使わないのですが
使う状況は酷いもんです(笑)
2017年2月1日 7:03
そんな日にそんな所、絶対行かない(笑)
コメントへの返答
2017年2月1日 21:28
はい!ごもっともだと思います(^_^;)(笑)
2017年2月1日 12:18
-12°!
( ̄O ̄;)

前に普通の温泉露天風呂感覚で入り後悔しましたが、今回おねーちゃん居なくて残念でしたね!
(^ ^)

車まで戻る前に、湯冷めしませんでしたか?
(笑)
コメントへの返答
2017年2月1日 21:31
はぁ〜www

おね~ちゃん居ましたょ
しかもぱつ金のおね~ちゃんが2人(笑)

上がった瞬間に凍りそうになりましたょ(笑)
2017年2月1日 17:29
もるさんの記事に出てくる食べ物って

みんカラブログの中で出てくるどんな美味そうな物より

一番おいしそうに見えるんですよねぇ( ◔ิω◔ิ)

ホントにまじで美味い感がブログから沁み出てる気がします。

雪探検、見ててドキドキします( ◔ิω◔ิ) 楽しそう☆



コメントへの返答
2017年2月1日 21:37
おつかれさまです(^^)

そんなたいした物食べてませんよ(笑)

友達から貰ったレトルトのカレーは
ホント美味しかったですけど
レストラン用て書いて記載されてましたが
レストランのカレーはレトルト?(笑)
雪探検と言うよりドジッて嵌った
だけです(^_^;)マジでヤバいと思って
かなり焦ってたのはここだけの話で(^_^;)
2017年2月1日 22:21
東京には赤い30乗りが多いので、何方かは全く見当も付かないですね(笑)

これぞ真冬の北海道って感じですね。
私が伺ったときはひょっとして最高の天候だったんですね。
ホワイトアウトなどに出会っていたら、多分動けなくなっていたと思います(汗)

バンパーは、お役にたてて良かったです。
不具合も無さそうなので、私も真似して作ろうかな(笑)
コメントへの返答
2017年2月2日 20:13
おつかれさまです(^^)

お言葉を返すようですが
花の都大東京で赤い30に乗って
おられる方は1人しか心辺りが
ありません(笑)(笑)(笑)
是非北海道の悪天候を体験して欲しかったです(^^)
バンパーはいい仕事してくれました(^^)
近いうちに遊びまししょうヽ(=´▽`=)ノ
2017年2月3日 21:06
お疲れさまです~

ぇっ?あれw?チェーンは使ってないんですかw?


くっそw悪天候いいなw
自分で脱出してくるというのがよいですね(^ω^)

また声かけてくださいw
コメントへの返答
2017年2月4日 21:26
おつかれさま(^^)

チェーン使う機会が無かったですw

絶好のドライブ日和でした(^_^;)

自分で脱出つか自分でやるしかねぇ〜
ですね(^^)
道具持ってて良かった(^^)
また行きましょう(^^)

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation