• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

2015年7月1日過去記事、林道散策50k超(笑)

2015年7月1日過去記事、林道散策50k超(笑)全然ジムニー動かしてなかったので林道行って来ました~ヽ(^ω^)ノ
ちょっと動かさなかったら直ぐふてくされてしまうのでねぇ~(^_^;)


途中は畑ばっかり(*´ω`*)
ジムニーはめっちゃ調子いいっす(*´ω`*)♪

渡りません!過去に2回も流されて懲りてますから(´▽`*)アハハ

ちょっと休憩(´˘`๑)"

右に曲がったらトムラウシ、左に曲がったら家ヽ(^ω^)ノ

ここで登場!私の聖書、ツーリングマップル٩( 'ω' )ﻭ

とりあえず、パンケ線を行って見ます、マップには全線走りやすいダート29kとか(*´ω`*)♪
書いて有りますが、絶対ウソ!( ;゚³゚)
5年ぐらい前にSL230にトラタイヤ装着して走破しましたが、とても車が
通れる道じゃなかったです、この時、一緒に行ったツレのハイパワー2ストオフロードバイクは、パワーが有るけど、タイヤがモトクロのコンペタイヤグリップせず、低速が全く使えなくて、トラクションが掛けれず、押して登ってました、(^_^;)
この後は誘っても一緒に付いて来てくれなくなりました(>_<)
もしかしたら、整備されて走りやすくなってるかもと、勝手な期待を胸に
走り始めました\(^o^)/



パンケ線入り口٩( 'ω' )ﻭ

分岐点、左を進みますヽ(^ω^)ノ

いきなり急勾配です、だんだん険しくなって来ました(゚ω゚;)
ここで、フリーハブをロックして先に進みます(´˘`๑)"

ハイ!終了( ºωº )チーン…


気を取り直して、ペンケ線を行って見ます、ここは普通の乗用車の2WDでも
容易に走ることが出来ます、ぐねぐねのカーブが連続して
とても滑りやすいので注意して走ります
コースアウトー=即廃車です(^_^;)

スタート地点٩( 'ω' )ﻭ

しばらくのどかな風景が広がりますヽ(^ω^)ノ

非常に走りやすい林道です、ま~あんまり車通らんしねぇ(-.-;)


ミラーは何回直してもこのあり様です;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

奥戸十勝峠の分岐点、右に行けばトムラウシ方面、
左に行けば秘奥の滝?だっけかな?( ̄ェ ̄;) エッ?
行った事無いのでわかりましぇん( ̄▽ ̄;)

バイクのほうが面白いですね(*´ω`*)♪

渓流、十勝川だっけ?かな?╮( ゚- ゚ )╭???

きれいっすね~(*´ω`*)♪



やっと、ペンケ線出口♪疲れた~(o´Д`)=з

で、少々舗装路を走りまして、次の林道、トムラウシ線です、片道10k程ですが、
通り抜け出来ないので、往復20k程になります(*´ω`*)

しばらく走ると、崩れてますね~(゚ω゚;)
とりあえず無事通過٩( 'ω' )ﻭ

うっそw(゚ω゚;)
またしても倒木

えっちらおっちらやって、ジムニーで引っこ抜いて┐(´∀`)┌ヤレヤレ
除去出来ましたが、めちゃくちゃ重かったぁな(゚v゚*)ワクワク

開通!٩( 'ω' )ﻭ
先へ進むと(((o(*゚▽゚*)o)))

(゜∇゜ ;)エッ!?

まだ開通してへんねんil||li_| ̄|○ il||li
温泉を目前にして撤退!\(^o^)/
バイクなら難なく通過できますね、けど、ここを
通過出来ても先が分かりませんね
くっそw温泉入りたかったな~il||li_| ̄|○ il||li

悲しい(´-ω-`)クソッ

で、気を取り直して、お昼ご飯を食べるのに良い場所を探しに行きます٩( 'ω' )ﻭ
普通に普通の制限速度で、歌歌いながら気持ちよく走っていて、
普通のトンネルに入り、ちょっとしたカーブで、いきなり、後ろがハッピーに(汗)
車体が真横になって行く~(大汗)
慌ててブレーキなんて踏んだらハッピーエンドになりかねないので、
一瞬頭の中が真っ白になりましたが、身体が勝手に動いて無意識にカウンター
当ててくれて何とかやり過ごしましたが、なんでなん・・・?

気になったので、車を安全な場所に停車して、トンネルの路面を見に行くと(゚v゚*)ワクワク
なるほど、トンネル内の路面はコンクリートで出来ていて、それだけならまだしも、
表面に流れ出た、何かの鉱物の混じった水分が膜を形成して、蓄積し、
もうぬるんぬるん状態になってました、何回も通ってるのにはて?
ここを通る場合は注意しなきゃ駄目ですね、何でも無くて良かった~(*´ω`*)

で、この日の昼食会場!十勝ダムキャンプ場٩( 'ω' )ﻭ

凄く手入れが行き届いています(*'▽'*)♪

きれいな芝生に萌え~(*´д`*)
これでいて無料で使用出来ます
因みに、ここのアスファルトの駐車場もぬるんぬるんになってました、
危なく便所に突っ込むところですた(゚ω゚;)

おっ!rちょっと南国ムードのあるリゾート気分満点の東屋があるじゃ~ないですか
ここでご飯食べよっと(*´ω`*)♪

早速、ご飯炊いて、お湯沸かします(*´ω`*)♪

ベーコンにマジックソルトで味付けヽ(^ω^)ノ

茹でただけのアレ旨いっすね(*´艸`)
で、次の日知ったんですが、ここの直ぐそばで、会社のヤツが渓流つりしていたらしく
めっちゃ爆笑しました
ま~楽しかったから良しとしましょう(*´ω`*)♪
Posted at 2015/10/14 23:20:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 林道散策 | 日記
2015年09月30日 イイね!

林道散策(十勝千年の森)

特に説明はいりませんね~(^ω^)




























































Posted at 2015/09/30 23:53:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 林道散策 | 日記
2014年01月22日 イイね!

日常的な出来事♪

今日は山に行って来ました♪
日高山脈の麓の十勝千年の森の林道
ず~っと向こうに見える山ですよ







吹き溜まりで普通の車は入れませんでした♪

車が入ってこれない事をいい事に、
林道入り口手前のカーブで夢中でお尻流して遊んでたら、
調子の乗って何回もお尻ふりっふり~♪
内側詰めすぎまして




























ハイ!このザマ(T-T)/



あ~なさけない姿(-.-)アッハッハ~♪



車なんて通らないこんな山の中でハハハハ~(^-^)/
携帯も圏外っす♪

こんな時はおっちゃんの言ってた名言を口ずさみながら
頼れるのは自分しか居らん!試練じゃ~♪
アホか~(^-^)/
時間も無いし、JAFでチャッチャと引き上げますた♪

ハイ!コレがJAFでございます♪
セルフサービスでございます



こんな感じで引き上げて♪



林道入り口♪



林道


丸腰じゃ~無理!でっかい吹き溜まりで雪締まってがっちガチ
雪面をあるけますよ~(^-^)/
だがしかぁ~し!こんなになっても動けるジムニーってやっぱり凄い!



無理!



無~理~♪
ちぇーん無い
撤退~(`へ´)ヾ









きれいっすねぇ~(^-^)/


近所のモール温泉♪自宅から歩いて5分、直ぐとなりにラーメン屋
温泉とラーメンセットで1000円



ふゥ~つかれたゎ~♪

来週はワカサギ釣りです♪




したっけね~(^-^)/~~







Posted at 2014/01/22 18:20:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道散策 | 日記
2013年10月02日 イイね!

秋の林道特集♪

ハイッ!全国の林道ファンの皆様、

林道萌え~の時間です♪

色々撮って来ましたので、興味のある方は

見て行って下さいな~(^-^)/

自宅から、40分ぐらいの所です

途中、テントウ虫の襲撃に遭いましたが、めげずに突き進みました

転倒だけは嫌

紅葉も少しづつ始まっていました。


①ペンケナイ林道、延長4,274m昔、カルタスGTIに乗っていた頃、夜な夜な仲間と来て、
ダートの練習してました、楽しかったな~今はジムニーです(^-^)/

②ペンケナイ入り口



④林道概略地図、一週約15km













⑪良好なフラットダート、良くバイクでもブッ飛ばしてました♪



⑬脇道進入、行き止まり♪向こうに道が!今日は止めておこうかな





⑯あんな所に橋が!

⑰激流



⑲渡って見たいけど

⑳後退!

21マナーは守りましょう♪

22

23

24

25

26

27秘密の場所♪虹マスがたくさん釣れるそうです

28湖半に降りようと思ったら~封鎖

29脇道たくさん有り、キリが無いので今日はパス

30

31メッチャ長い直線、100kオーバーで向こうから走ってくると飛びます、ここで仲間のEP82が
クラッシュ!着地の時にハンドルが切れてたのが原因、セーフティ21のロールゲージの
おかげで、肩にあざが付いた位で済みました
30だと無理です(^-^)/今は安全運転です♪

32

33

34

35

36

37山小屋

38中は以外にきれいに使われている様です、今度泊まりに来て見ようかな

39

40登山口

41

42ねじりドーナッツ?

43

44急坂アタックしてみました、水たくさん吸った土と枯れ葉でヌルヌルぐちょぐちょ

45

46本日の探検終了♪
途中、車外へ出た時、凄い異臭がしたので、ゆっくり車に戻り、
まさか!と思いながら、車を発進させて、速やかにその場を離れました、
幸いながら、出会う事はありませんでした。
今日は、林道だけで、60kほど走行しました
マジ疲れた、色んな意味で(^-^)/
でも、楽しかったな~♪
Posted at 2013/10/02 21:13:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道散策 | 日記
2013年06月28日 イイね!

6月26日ソロ林道ツーリング♪


ホンダGB400TT

昭和61年式

/6b52a115e8.jpg" target=_blank>

この日は久ぶりの休み、
やりたいことは沢山有るのですけど~♪
午前中はおっきい方のバイクでぷらぷらして(年に3回位しか乗らない近所だけ)
午後からは天気が崩れるようだったので
ジムニーに乗換え、近場の林道へゴー



結構な標高なので、ガスが立ち込めて来ました♪

目の前に立ちはだかるのが、日高山脈です



今回の林道はあまりエグみは無いです






ホント、ツーリングって感じですね~♪
ずんずん登って行くと~晴れていれば素晴らしい景色が一望出来るのですが、
残念、ガスが掛っています
ず~っと広がっているのが、広大な十勝平野で御座います。


どんどん、登りますよ~♪


















たま~にアグレッシブに

草ボーボー前が見えないょ



道なき道をどんどん進みまっせ



行ける所まで行って見ようと思いましたが、
さすがに諦めて折り返ししました。



帰りに、広場で休憩、空気がきれいで気持ちイイね♪
こんな所でランチして見たいな~(^∀^)/



そんな、こんなで本日のツーリング終了、
林道出口で一枚パシャリ♪
あっ!タイヤ泥だらけ~フフッ、途中で魅惑的なスポットが有り、
遊んでしまいましたです
この数分後、土砂降りでした~雨も又良しです
Posted at 2013/06/28 00:49:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道散策 | 日記

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation