• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

9月3日♪

9月3日♪ 9/2.3.4にてドリビ、リゾート札幌オフ、小樽天狗山ツアー♪
来週、モモヒキ組合、北海道メンバーにて
キャンプ&泥遊びツアーを開催♪
2日の晩からドリビにてキャンプ♪

翌日はリゾート札幌にて泥遊び(♪)







その後は、
小樽天狗山の宿泊施設にて一泊^_^
朝まで宴会?




写真にて
参加のまーさん組合長、ケンパさん
写真宜しくお願いします)(`∀´)ψ



今回の参加メンバーは
モルさん、
がいこつ丸さん、
おきらく88さん、
北のおっちゃん、
おやじサーファーさん 、
ムーミンパパちゃん、
ミニチュアダックスさん、
ジムピーナッツさんです^ ^
当日はヨロシクお願いします(^-^)/

もう、間も無く北海道は雪に覆われてしまいます。

ゆっくり楽しもう~ゼ♪






Posted at 2013/08/30 18:17:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

バイクツーリング♪

会社の仲間とバイクツーリング
に行ってまいりました♪

後輩はコレ↓ホンダホーネット250



もう一人はコレ↓ヤマハTW200



自分はコレ↓いつものやつ♪小っさいな                                                                                            

ピ~ッ!集合♪小っさいゎ



んで、ダラダラと出発!
道の駅で休憩♪



足寄町のチーズ工場で休憩♪



ランチタイム、ラーメン食す(^-^)/



中は、こんな感じ、昭和の香りプンプン、凄く良い雰囲気です♪



塩ラーメンです、透き通ったスープに感動♪



焼肉味噌♪香ばしくて美味しかったそうです



そして、一番人気の醤油ラーメンです♪
懐かしい、ほっとする味でした。美味しそうでしょ(^∀^)/



そして、今回の最終目的地、阿寒国立公園、オンネトーです

霧が出てて残念でしたけど、写真で見るとなんとも幻想的ですね♪







原生林



良い時間になったので、帰路に着きました♪
たのしかった~(^-^)/

ラーメンも美味しかったし、今度はどこ行くかな~♪

本日の走行距離、往復250k位でした♪



Posted at 2013/08/11 02:26:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2013年08月07日 イイね!

札幌定山渓キャンプ♪

8月3日~4日で札幌へキャンプに行きました♪
今回のキャンプは、いつもとチョット違う予定で行きました。

何が違うかと申しますと、
ウチからキャンプ地まで、片道280Kぐらいの道程をサンマルで行くという事
しかも、ソロでは無く、嫁と息子も一緒、
キャンプの話をすると、一緒に行く~言い出す始末。
仕事柄、土日の休みがほとんど無く、家族で過ごす時間があまり無い結果です。

サンマルで、3人乗って、キャンプ道具積んで、自分で組み上げたエンジン
大丈夫か!日勝峠越えれるか?
心配をよそに、軽く出発~(^-^)/

いつに無く快走するモル号
町を抜け、鼻歌、歌いながらひたすら走り続けます
とうとう、あの峠に差し掛かり、登り口のパーキングで停車、
軽く点検、異常無し♪
また走り出す、

どんどん登っていく、きつくなる勾配
5速から4速、4速から3速スピードが落ちるたびにシフトダウン、
とうとう、満開50K
まっ、のんびり行くか~と嫁に話しかける、嫁、寝てる
後ろから白い軽自動車が詰めて来たので、左に寄って道を譲るが、抜かない
ひたすら、煽られる、無視してひたすら走る
登坂車線に差し掛かり、勢い良く前に出る軽自動車、
左から自分の前をすれすれに飛び出していくパンダ色のクラウン
あっ、と思った瞬間!赤色灯が回転
煽って来た軽自動車があっけ無く捕まってしまいました
ビックリしたわ~もう!
これ以外にも色々有りましたが、

そんなこんなで、キャンプ場に到着、


札幌八剣山果樹園キャンプ場

キャンプ場場内風景♪



目の前は、山、山、やま~♪
最高のロケーションで気分最高~(^-^)/


テント&タープ設営完了!



空は明るいですが、時刻は18時過ぎ
この頃、みんカラ友達の札幌在住のジムゾーJB23歳さんから安否確認の
メールを受信、これまた、みん友の来たのおっちゃんさんから冷やかしのメール
受信、あざーっす♪
その後さっさと食事を済ませ、あの二人にメールで、今晩来ませんか?と
送信、返信は、仕事終わらんから行けん♪
何か怪しいな~と思いつつ、お楽しみの温泉へ
そしたら今度はジムゾーさんから返信が有り、行くから寝ないで待っとって~と
やっぱり何か怪しい
温泉最高でした~♪



良い湯を頂いた後、キャンプ場に戻り
つまみを作ってビールを飲みながら、星空を眺めマッタリしてると、
遠くのほうから、ボーボー音が聞こえて来て、
まさか!
ジムニーが一匹~二匹~三匹
ジムゾーさんとおっちゃんさんとムミンパパちゃんさん登場!
見事に夜襲掛けられました、来れないと思っていたので、嬉しかった~♪
おっちゃんさんのメールは演技だったのか?
さらに、おやじサーファーからと皆さんからの差し入れ頂いて、
嫁さんご機嫌よろしゅうなって
みんなで、楽しくやりました。
楽しい時間は早く過ぎるもので、2時間位かな?おしゃべりして、皆さんお帰りに
なられました。
さみし~い~(T~T)

本日、の予定終了♪

で、次の朝、早めにキャンプ場を後にして、本日の目的地へ移動、
途中で、綺麗な景色をカメラに収めつつ移動♪







今日の目的は、ラブジム祭です
やっと辿りついたですよ~(^-^)/

ジムニーがたくさんで大迫力~息子も興奮してました
さすがに嫁さんも、すご~いと言葉を漏らしてました♪

会場の様子です。







ジムピー号

ダートトライアルに果敢にもノーマル車で参加です
がんばれ~♪

菊松さん発見、


ジムピー号競技スタート!

このマシーンはあのお方です。
緊急参戦です、さすが~♪



続いて、ダックス号です、落ち着いたドライブで、たんたんとこなしてました











アハハ~写真下手でスミマセン(^-^)/

この日、お会いできました、みん友さんは、

ジムニーピーナッツさん
ミニチュアダックスさん
PONTA33さん
菊松さん
でした。
Adra Curiousrayさんは競技走行は見れましたが、
お会い出来ませんでした。

皆さん、お構い頂き有難う御座いました♪

もうチョット見て居たかったのですが、嫁さんの日光湿疹が酷くなり、
具合悪そうだったので、早や目に退散いたしました。
大変、良い思いでになりました、
出来れば、来年も来たいな~(^∀^)/

ジムゾーさん、おっちゃんさん、パパさん、サーファーさん有難う御座いました
また、近いうちお会いしましょうネ♪


ウチの嫁ちゃんの感想、

ゆっくり行くんなら有りかな~こんなのも
早い車で行っても捕まったらイヤだし
ゆっくり寝れたよ~♪


;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 

なんじゃお前は!
俺の嫁か~♪


Posted at 2013/08/07 00:22:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2013年08月06日 イイね!

クラック♪

このあいだ修理したホーシング、また違う場所にクラック発生!
しょうがないので某オクでホーシング物色、71、1型用をゲット

30、2型ホーシングリーフ取り付け部クラック発生箇所



71、1型ホーシングのリーフ取り付け部
溶接の厚さ、距離とも全然違います、かなり変更、強化されている様子です。



早速、ストックしているデフキャリアを載せてみました
無事、適合を確認!取り合えず安心



後日、暇見て交換作業です♪

こうやって見ると、部品も型が上がることによって
改良されている事が良く分りますね
今度こそ大丈夫でしょう(^-^)/

Posted at 2013/08/06 00:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation