• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

休みだぁ(^ω^)

休みだぁ(^ω^)本日はお休みで、大荒れだった天気予報も外れ、
めっちゃ暑いけど、天気が良いので
久ぶりぶりにカブに乗ってちょろちょろして来ました♪ (^ω^)


約一ヶ月ぶりぶりにエンジン始動!一発で目覚ましました
まぁ、行く宛ても無いので、郵便局行ったり、銀行行ったり
用事たしに行きました(^ω^)


ちょろちょろしてたらあっという間にお昼
お腹が減ったので、老舗のそば屋さんに寄りました(^ω^)


そば屋でチャハハーン(^ω^)
めっちゃうまいっす
お値段は600円
おすすめは豚丼ですけど(^ω^)

用事たしが終わって家に帰ると、嫁が仕事から帰って来ていたので
暑くてかわいそうだったので、近所のアイスクリーム屋さんへ
連れて行ってやりました♪
やらしーですけど点数稼ぎですもちろん(^ω^)

嫁ちゃんご満悦のご様子(^ω^)
年甲斐も無くカブの荷台ではしゃいでました(^ω^;)
よっぽど風が気持ち良かった見たいでした
くっそwここぞとばかりにWのせ食いやがって!(^ω^)

その後、しまむらに寄って、マブいTシャツ見っけたのでゲットして来ました
これ着てカブ乗りますよ~(^ω^)

家に帰って、なんとなくカブのエンジンバラしました(^ω^)


終わり

あまりにもくだらないのでコメントは結構ですぅ~(^ω^)
Posted at 2015/07/31 12:53:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月21日 イイね!

4ミニツーリング行ってきたー\(^o^)/

私の勤めている会社のツーリングに誘われたので行ってみましたw
モンキーで行くけど良いと言ったら軽くいいよって言われたので
モンキーで行ってみました、軽く嫌がらせだな;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ


場違いなバイクが1台(爆)
もちろん先頭を走らされました(o´艸`)

特に行くところも無いので私が独断で決めました♪
文句は受け付けませんw
で、行き先は片道150kの芦別市に有る宝来軒と言うラーメン屋に行く事に。

ガタタンラーメン食べて見ました♪
ヤバうめーヽ(^ω^)ノ

帰りは富良野のお菓子屋さんでソフトクリーム頂きました(o´艸`)

完全に浮いてます(爆)

出発時はみんなにこんなちっこいので疲れないの?とか心配されましたが、
心配してくださった皆さんの方がケッツ痛いとか前傾姿勢で腰痛い、腕痺れるとか
キャーキャー言ってましたが、私は理想的なポジションと
フッカフカのシートの恩恵を受けていましたので全く問題なしー;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
走りの方も問題なしーでした\(^o^)/
ただ、休憩の度に止まった道の駅等では周りの人から変な眼差しを受けていたような気がしました


(゚v゚*)ワクワク(゚v゚*)ワクワク
Posted at 2015/07/21 21:47:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月07日 イイね!

ポンコツカブで行く道東4湖めぐり一泊二日の旅(笑)

ポンコツカブで行く道東4湖めぐり一泊二日の旅(笑)皆さんこんにちは
今回は、賞味期限切れ間近の振休をこじ入れて(3ヶ月で権利失効すでに今年度分5日分捨てました(T.T)
ポンコツカブで旅に行ってきました(゚v゚*)ワクワク
今回はしばらく行ってなかった道東方面へ向かう事にしました
今回はって言うか、今回も無計画の旅で、行ける所まで行ってやろうてきなノリで条件が良ければ知床までとか考えての出発でした(*´艸`)
安全運転で行ってきました\(^o^)/



出発時の距離、オドメーター無いので画像で記録

11時ごろ、中継地点、足寄湖のパーキングに到着\(^o^)/
車両点検、特に異常無し✧٩( 'ω' )و

腹へったので、嫁ちゃんに作ってもらったおにぎりを食べました(*´ω`*)

休憩ちう(^。^)y-.。o○

足寄町を通過し、ラワン武器で有名な螺湾を通過、上螺湾に向かいます(^ω^)

なんだか良く分かりませんが、なんかの記念公園があったので寄ってみました
いい感じの風景でした

なかなかいいっすね( ̄σ・ ̄)ホジホジ

ここからしばらく林道を走ります
実は、ここから国立公園です

荷物が重たいせいか、ハンドル取られまくりヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
慎重かつスピーディーに走り抜けます(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

林道をひたすら走ると着きました✧٩( 'ω' )و
一箇所目もオンネトウの湖?沼?どっちでもイイや( ̄σ・ ̄)ホジホジ

向こう側に見える乙パイみたいな山が雄阿寒岳と雌阿寒岳ですが
どっちがどっちだっけ???どうでもイイや( ̄σ・ ̄)ホジホジ

キャンプベースまでもうちょいっす\(^o^)/

このまま行っては面白く無いのでまた林道に入り込みます(*´ω`*)

ちょっと休憩ちう

いい感じのフラットダートがしばらく続きます
ここは国立公園です(/'ω')/

着きました、2箇所目の湖、アカン湖です\(^o^)/

ここも以前見つけた秘密の場所(*´艸`)

向こうに見えるのが、阿寒湖畔温泉街ですヽ(^ω^)ノ

ベースに到着✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
びみょーにキャソプ場とか;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

本日はここをキャンプベースとする(`・ ω・´)ゞ

で、チャッチャと設営して♪

もっと東へ走り出します(゜∇゜ ;)エッ!?
この時点でも目的地は知床(゚o゚;;この後、標高750m程の阿寒横断道に向かいます♪

弟子屈町に到着
市街を徘徊してると歴史感漂う物件を発見
写真取ってると近所の方が近づいて来て、珍しいかい?と聞かれたので
古そうですねこの建物と答えると昭和初期に立てられた旅館?って言ってました
内地からも写真撮りに来る方がいるそうです
弟子屈町を後にして、次は標高858mの山道を登って霧の摩周湖を
目指します(゚ω゚;)

九十九折の幾つものカーブをすり抜け、急勾配を自慢のクロスレシオの
ミッションを生かし、空気が薄くパワーダウンしながらも力強く駆け上がっていくポンコツカブ号(笑)
決して馬力にものを言わせて軽々と登って行く大型バイクじゃ味わえない苦痛ですwで、そんなこんなで頂上到達♪ステップ4回接地しました(汗)
この時ばかりはスーチャーほっすぃーぜって思いました(;´д`)

早速、摩周湖を拝みに行くと、、、(爆)( ºωº )チーン…( ºωº )チーン…( ºωº )チーン…
しかもくっそ寒いと来たもんだ(笑)推定気温7度 走ると2度(^_^;)
因みに、PBキャブから御調物のスペシャルPCキャブに換装していたので
アイシングは全く起きませんでしたヽ(^ω^)ノ

で、気を取り直して知床は断念して、川湯温泉へ向かう事に致しました
断念した理由はあまりの寒さで心折れました_| ̄|○ il||li( ºωº )チーン…

硫黄山に到着\(^o^)/
中に入るとお金取られるのでパス( ・́∀・̀)ヘヘヘ

川湯温泉到着\(^o^)/

第一村ネコ発見(*´ω`*)

あっち向いてホイして遊んで貰いましたヽ(^ω^)ノ

上の方では黒いヤツがお前はアホかと言わんばかりに見てやがります( *`ω´)(>3<💢)/

第二村ネコ発見!(/'ω')/

無視されましたil||li_| ̄|○ il||li

評判のいい温泉の寄ってみるも(゚v゚*)ワクワク

廃業したみたいでしたil||li_| ̄|○ il||li
入りたかった

で、気を取り戻して次はクッシーで有名な屈斜路湖&砂湯に向かいます\(^o^)/
砂湯到着(*´ω`*)
向こうに見えるのがクッシーで有名な屈斜路湖ですわ(-^艸^-)

温泉に入れなかった腹いせに、野湯に行ってやりました
巷では、池の湯とかって呼ばれてるみたいですが、
ただの野湯です( ̄▽ ̄;)

いいね~(^ω^)

あっ!あっちヤバそう(゚ω゚;)
あっちは阿寒湖方面です(^_^;)

浴槽が、藻でぬるんぬるんで滑って引っ掛けましたププ━(〃>З<)━ッッ!!!
めっちゃ痛かった\(^o^)/
因みに、足の血色悪いのは寒さのせいです
決してゾンビではありませんから
その証拠にちゃんと血が出てるじゃないですか
て、冗談抜きで低体温症一歩手前ですね(笑)
だって、感覚麻痺してたもん(^_^;)

注意一秒怪我一生とか書いてくれればよかったのに(爆)

途中、暴風と雨にあたりましたが、何とかベースに到着
晩飯の買出しをすませ、冷え切った身体を温めるため、
温泉へ行きました(。ŏ﹏ŏ)

阿寒まりもの湯です♪決してまりもっこりの湯ではありません\(^o^)/

脱衣所で、服脱いでると、妨害のメールが一通入り、くっそwどこかで見てやがるのか?監視されてるのか?とか思いましたがそんな分けないので、
適当に返信してお風呂に入りましたが、下焼けなのか、手足がびりびり痛みました(゚v゚*)ワクワク

こじんまりしてますが、大変良いお湯でしたヽ(^ω^)ノ

で、テントの中でおやつタイムでゆで卵とか(*´ω`*)2個入り140円

コヒーも頂きました(^ω^)200g143円

78円(゚ω゚;)

今晩はこれを使って108円

イカ天そば
くっそwうまいじゃないか(^ω^)そば95円

これを使って88円

じゃこ飯
くっそwとっても美味しいじゃないか(^ω^)

で、お決まりの単身者用200gジンギスカン(^ω^)288円
なぜか?メロンの味がしました
この後、寒いので場内に有る足湯で暖まって、ウダウダした後何時の間にか
寝てました( ˘ω˘ )

翌朝、寒くて4時に起きてしまいましたが、2度寝してしまい
再度起きたら9時
早速、朝飯の準備
カレーでしょヾ(〃^∇^)ノ68円
あおさの味噌汁88円

朝食後、コーヒー飲みながらしばらくボケーっとした後、
撤収しました、天気いいね~(*´ω`*)

さー自宅へ向けて150k走るぞ~(ง •̀ω•́)ง

上螺湾で休憩中(^。^)y-.。o○
軽く車両点検、異状なし(^ω^)

本別町で休憩中(^。^)y-.。o○
平地に来るとポンカブやる気満々!ですが、スピード違反で捕まったら
悲しいので、控えめに走りました(^ω^)

短い時間でしたが楽しかった
けど、最近、一人は寂しくなってきたー
相棒が欲しい今日この頃です
本当今年の北海道の夏は寒いです
お盆は温かくなるのかな?
今度はどこ行こうかな

総走行距離405km(あなたに比べれば子猫がミルク舐めるような距離ですが爆)
総ガソリン使用量8.17L(ハイパードライブ未使用値)( 笑 )1143円
平均燃費56.8km/L
食費1096円
キャンプ場使用料630円
まりもの湯入浴料500円
合計3369円 予算かけ過ぎ(^-^;)
( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2015/07/08 21:21:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリングキャンプ | 日記
2015年07月04日 イイね!

ポンコツカブでキャンプする事\(^o^)/

皆さん今晩はヾ(〃^∇^)ノ
いきなり日曜休めやって言われたので、最近カブ主なったみん友のNOZyさんと道央と十勝の
中間地点で待ち合わせしてキャンプして来ましたー(*'▽'*)♪






私は前日の土曜日仕事でしたので、仕事終に出発しました\(^o^)/
なんだかんだで家を出発したのが19時すぎヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
これから160k先の待ち合わせ地点でまで向かいます(゚ω゚;)

滑り出しは好調でしたが、途中で強い雨に当たりペースダウン(;´д`)
やっと富良野へ通じる狩勝峠にたどり着きました\(^o^)/
この頃には雨も上がり気分上々です(*'▽'*)♪
しかし、万が一遅刻なんてしたらいつもニコニコNOZyさんが
ついに痺れを切らしてヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

それだけはなんとか阻止せね(爆)(*^^*)
そんな時、一台の小型トラックが私を追い抜いて行きました、
えーい付いて行っちゃえーい\(^o^)/
出すわ出すわどんだけ出すのー笑

で、お陰様で21:30位に到着✧٩( 'ω' )و
で、NOZyさんを探すと、初老のおじちゃんに絡まれてマシタ(*'▽'*)♪
程なくして現地住民のみん友さんのジムニー乗りのたっくみさんが到着✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
みんなで買い物を済ませキャンプ場へ向きました(´˘`๑)"

で、肝心のNOZyさんはと言いますと
相変わらずニコニコしてましたが、おじさん2人に絡まれて迷惑してる様に見えました(゚v゚*)ワクワク

匠さんに手伝ってもらいテント立てましたあざーっすw

もう一人の方は自分のテントを立てるのに必死で手伝ってなんかくれません
なんて冷たい人だっ!(*´ω`*)

んで、3人と若干名で乾杯しましたよ(*'▽'*)♪
晩飯ですね
創作料理なので何だか説明出来ませんがうまい(^ω^)
お腹いっぱいになって時計見たらもう2時(爆)
おやすみなさい(^ω^)

おはようさんです(^ω^)
いい天気(*'▽'*)♪

翌朝
いい天気だわーい(^ω^)


おっさんの乗り物2台(爆)(*^^*)

朝飯はもちろんカレー(゚v゚*)ワクワク

うまそ(^ω^)

うまそ(^ω^)

うまそ(^ω^)

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます
寂しいけれどお別れです、待ち合わせ地点までの数キロを一緒に走りました(T ^ T)
別れが惜しいからついついアクセルを握る手にが緩んでしまい、制限速度60kのところ
50kののろのろ運転になってしまいマシタ(*´ω`*)
気が付いたらお別れの場所に到着、握手してバイしました\(^o^)/
途中、居眠り運転なのかレンタカーが、反対車線の縁石に乗り上げて事故ってましたよ
気を付けて帰ろ(゚v゚*)ワクワク


狩勝峠頂上✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

いつもの休憩ポイントで感コーシー飲みながら(^。^)y-.。o○


楽しかったねー\(^o^)/また遊んでんねー(*´ω`*)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ




Posted at 2015/07/08 20:58:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリングキャンプ | 日記

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation