• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪のブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

2016北海道ミーティング&キャンプミーティングin富良野

2016北海道ミーティング&キャンプミーティングin富良野8月27日〜28日
年に1回のお楽しみ、北海道のど真ん中、富良野で行われる北海道ミーティングにキャンプがてら行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ
ちょうどお友達ののじさんがテント新調して張りたくてしかーたないみたいで、てか部屋で張ってるし、まずい末期だなwてなわけで道連れにして一緒にキャンピングもしてきました(^o^)
夜にはあの方も混じってムフフ❤の夜を過ごしましたヽ(=´▽`=)ノ







のじさんとあそこで合流してキャンプ場へ向かいます
良い天気に恵まれて最高でしたー(^o^)
テントを張り、場所確保したあと、はら減ったので街ヘ行き昼飯食べました


のじさんの昼飯は、そばと握りしめとハメカツ、んまそうだ(^ω^)

・・・w
ご飯うまいな(^ω^)

昼食後は北の国からのロケ地見に行ったり

チャラいすねw

その後はひとっ風呂入りに行ってその後は晩御飯の買い出しとか

おぉ〜集まってますね〜ヽ(=´▽`=)ノ
1964年式ホンダハンターカブCT200
ホンダがアメリカ市場拡大を狙って投入した不整地走行用カブ
アメリカ仕様の為、ターンランプは装備されておらずメーターもマイル表示

排気量86.7cc 4サイクルOHV単気筒6馬力エンジン

不整地走行時にはおっきなスプロケットにチェーンを掛け替えて極低速にしてカブよりも大きい獲物を荷台に積んで山を下りる時に使うそうです、凄いなー(^o^)


こちらはカワサキの前身メイハツエース125でしょうか?
古すぎて良く分かりませんが、1950年後半期の物と思われます

いい遣れ具合ですね(*´ω`*)



車体はメイハツ、エンジンはカワサキですね(*´ω`*)

古すぎて制動灯は付いてません(笑)

こちらはトーハツニューバーディーですね、このバイクも1950年後半の物ですね
排気量は86ccですけど50ccのc100カブの方が全然速いそうです(笑)







言わずと知れた世界のスーパーバイク
ホンダスーパーカブC90型ですね(^o^)
こちらは珍しいセルダイナモによるセルフスターター付ですね、
直流点火の為、セルフスタートすると電気が持って行かれで
中々始動しないと言う癖物(笑)キックたど1発でかかるのに(笑)
私のC92も全く同じ(笑)まぁ味が有って良いですね(^o^)

こちらは1960年型のメグロS5ですね(*´ω`*)
こちらのS5型はメグロの中でも生産期間が非常に短く現存台数も少ない為
希少価値が高いそうです、私も初めて見ましたヽ(=´▽`=)ノ
このモデルでメグロ伝統のプランジャー式懸架は姿を消す事になります

見事な錆具合いですね(*´ω`*)

こちらのオーナーさんは非常に楽しい方でして笑いが絶えませんでした(*´艸`*)

目を奪われたのがこのナンバープレート!
材質は鉄で、何が凄いかと言いますと、番号がプレス加工では無くて
職人さんによる叩き出しと言う事、こんなの初めて見ましたヽ(=´▽`=)ノ

なんとこのメグロは高速道路を走って来たと言うから凄い!
その為、ETC(エレクトロニック・トール・コレクション・システム)が
搭載されており6V電装なのにどして???
秘密を教えて頂きましたヽ(=´▽`=)ノ有難う御座います!

こちらは本来の原動機付自転車ですね(*´ω`*)
実用自転車に1馬力ほどの補助エンジンをつけた物ですね

この日は生憎エンジンの調子が悪く漕いで走ってましたが、
普通の婦人用自転車の方が軽快に走る様ですね(*´艸`*)

こちらの車種は何だか不明です、
綺麗すぎて新しいのか古いのか?

ん?燃料コックに分離器が付いてますね
しかもSVエンジンだし

トランスミッションも分離型

タイヤは22インチのみみ付
これは古いな(笑)
マフラーもオサレすね(*´ω`*)
知ってる方居られましたらこっそり教えて下い(*´艸`*)

こちらは1964年頃のホンダベンリィCⅢ92ですね
綺麗ですね〜良い音してましたヽ(=´▽`=)ノ

こちらはC92改カスタム車両ですね
これのイメージはカミナリ族ですね(*´ω`*)

ん〜凄いマフラーだし(^^)

惜しげも無く希少なYパーツがふんだんに投入されてますね(^o^)
バックステップも凄い!フローティングされたリアブレーキ
ステップの位置は殆どピリオンステップと同じ位置(笑)
昔は好き者が集まり、スピード競争が盛んでで人より速く走りたいが為に
足にかかる空気抵抗を少しでも減らそうとしてピリオンステップに
足を掛けて走ってたとご年配のバイク乗り乗り方が楽しそうに話していらっしゃったのを
思い出しました(^o^)

こちらは1960年製、三菱重工シルバーピジョン ピーターC―111型
排気量は210cc 単気筒4サイクルOHVエンジン 
タンタンタン!と良い音してました(*´▽`*)

カッコイイー(^o^)

側面の看板がイカしてます(^^)
ナンバーも当時ものが付いてますね(^o^)
しかしデカイすね(*´ω`*)

CM72かな?ここら辺のはみんな同じに見えて区別付きません(^_^;)

1958年式のC92のプレスハンドル
カッコイイー(^o^)

これは珍しいホンダXL50ですね(*´ω`*)
XL250をそのまま小さくみたいでかわいい(*´艸`*)
ベースはまんまCB50JX1ですね
こんなの滅多にお目にかかれません!

さぁ〜バイクは一通り見たのでってか台数多過ぎて切りが無い(笑)
なので切り上げて晩飯の用意だー(^o^)

こちらはのじさんのバラック(笑)
卸たてのテントが輝いてますね(*´艸`*)
なまら楽しっすね

こちらが私の犬小屋です(笑)
なまら楽しっすよ

早速乾杯しましたね(^o^)

パン焼きましたね

うまいすね

焼きましたね

トウキビご飯うまそっヽ(=´▽`=)ノ

茹でいんげんと秘密のタレで焼き焼きした豚バラのソテーを
炊き立てのトウキビご飯に載っけだだけ(笑)うまいうまいヽ(=´▽`=)ノ

あまりのうまさにのじさんにもお裾分け(*´艸`*)

ジャ〜ん!

晩飯食べ終わる頃にギョピさん登場!
再度かんぱ〜い(^^)お疲れ様でしたーヽ(=´▽`=)ノ
このあと1人で肉焼きまくってましたね(*´艸`*)
これはジャンケンしてる所です、たまたまみんなチョキw

もち焼いてつまみにWww

いやー笑った笑った(^o^)
真面目な内容の話ばっかでしたが笑いまくりましたねぇ
私は知らないうちに寝てしまいましたがw

えっ?禁止っすよね・・・あれっ?(^ω^)

おはようございます(^o^)朝です
軽くパン焼いて食べました(^o^)美味しかったですね(*´ω`*)

あっ!・・・いや何でも無いですw

その後はみんなでとある場所へ向かいまして

キャンプ場から10分程で到着(/・ω・)/

富良野市の下五区と言う所に有る古民家カフェのカフェ・ノラさんです(^o^)
こちらのオーナーさんは夫婦でカブ乗りと言う事でいつしかカブ乗りの
立ち寄り場となって、カブ乗りさん達の交流の場になっちゃってます(笑)
皆さんが寄り付く様になったのはオーナーさん夫妻の人柄の良さが大きいと思いましたが
もちろんカブに乗ってなくても大丈夫ですよー(^o^)
上の画像のカブはオーナーのヤスさんとミドリさん夫妻のカブですね(*´ω`*)


ちょうどお昼時だったので私とのじさんとスープカレーをギョピさんはハヤシライスを
頂きましたヽ(=´▽`=)ノなんまらウマかったべさー(*^^*)
その後は美味しいコーシーをいただきながらゆっくり流れ行く時間を過ごさせていただきました(^o^)これはお会計ジャンケンしてるところですがなぜか皆さんチョキしか出さないので
各自支払いしましたw決してピースでは有りません!Www

みんなで記念撮影ヽ(=´▽`=)ノはいピース(^ω^)

しばらくお店の前で談笑していたら、ミーティングに展示されてたカブ主さんが
来店されましたので捕まえてさらに記念撮影\(^o^)/
そんな時にお店から出て来た1人の男性にもるさん?て声をかけて頂きまして
そしたらなんと!
私がみんカラ始めて1番最初に友達になって頂いたROUTE38さんでした(^^)
ここからまた話に花が咲きましてまた今度ゆっくりお会いする約束をして
ここで解散となりました、
短い時間でしたがいつもながら充実した時間を過ごす事が出来ましたヽ(=´▽`=)ノ
お付き合い有難うございました、また遊びましょう!(^ω^)
Posted at 2016/09/14 00:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリングキャンプ | 日記

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation