• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

7月22日〜23日囲碁将棋愛好会キャンプオフ( ^ω^ )

7月22日〜23日囲碁将棋愛好会キャンプオフ( ^ω^ )

雨予報だったけどキャンプ行って来ました( ^ω^ )


今回のキャンプ地を目指して車を走らせました
本当はカブで行きたかったんですが如何せんお天気が怪しかったので(^_^;)

自宅を出て暫くは雨降って無かったんでこりゃいいぞ!
と思いきゃ目的の街に入った途端雨っすよ(-_-;)

んで、まち合わせ場所に到着して車の中で居眠りこいてたのじさんを発見して
叩き起こさせて頂き、無事合流出来ました( ^ω^ )
で、早速移動開始して、食料品を買う為に寄った巨大スーパーの
脇で足湯見っけたので入って見る事になりました訳で
しかしまた雨降ってきたな、こりゃどっちか雨男だなこりゃw

天然温泉です( ^ω^ )

どっちが雨男かはっきりさせようじゃないか!
ここはすね毛で勝負だな、引き分けだねwww

低気圧2人がテント設営し終わった頃、高気圧が合流しました( ^ω^ )
低気圧と高気圧、台風来るなwww

低気圧1のテント、完全に降雨前提スタイルw

高気圧男のテント( ^ω^ )のーてんきスタイルw
寝床はブルーシートなのか?www

私のテント( ^ω^ )まぁ普通ですけど

テントの設営も終わり、早めに温泉行って汗流して
早めにビール飲みながらゆっくりしようかって事になり
匠さんの車に乗っかって十勝岳温泉へ向かいました( ^ω^ )

温泉に到着( ^ω^ )

のじさんはしゃいでました( ^ω^ )

匠さんもはしゃいでる〜🎵
ルルル〜今日はなんて日だ!
ほんと楽しそうにして居られましたwww

いいっすね( ^ω^ )

さぁ楽しい食事の時間です(( ^ω^ )
確かまだ4時くらいだったかな?

安物のパンに安物のハム挟んで見た

なまらうまいな( ^ω^ )

ビールもうまいな( ^ω^ )

のじさんがお刺身購入していたの見かけて
私も購入しました( ^ω^ )

本まぐろウマイニャー( ^ω^ )

本場ニュージーランドさん生ラムがお安かったので
柔らかくて美味しかったな( ^ω^ )

国産ブタのガーリックポーク焼き
うまかったな( ^ω^ )

だんだんいい時間になってきたところで疲れの為か少々ダウンw

暑かったのでアイス(^.^)
みかん食ってるみたいで美味しかったな( ^ω^ )

だんだんと夜も更けて行き、いい時間になって来ました( ^ω^ )
匠さんもだんだんと崩壊の一途を辿っとましたwww

食い物が無くなってしまったので泥酔した匠さんから
食料を略奪し、

勝手に焼いてのじさんと二人で食いまくりw
キャンプでピザ焼くのも楽しいな( ^ω^ )

ピザと言えはタバスコですね、しかしタバスコなんて装備して無いので
なんかのソースを代用しました( ^ω^ )

のじさんもピザにもかかってしまいました(^_^;)
しーかたないから食ってましたw

隠し持ってた餃子も焼きました
カレーも有ったらあれだなw

上手く焼けたと思ったんですが何故かのじさんが爆笑しやがります(( ^ω^ )

意識を取り戻した匠さんに腹減ったから何か食わせてって言ったら
何か作って食わせて頂きました( ^ω^ )
何かワカラナイけどめっちゃくちゃ美味しかったな( ^ω^ )

さっきの身元不明の激辛ソースでのじさん志望www
このへんで時刻は1:00周ってたと思います、みんなポンコツなので
寝る事にしました( ^ω^ )オヤスミー

翌朝はあまりの暑さで6:00頃起きてしまいました(^_^;)
さぁ楽しい朝食です( ^ω^ )しゃれこいてオムレツなんか作って見ましたw

朝からもりもり食いすぎてきもちわりー(-_-;)

一応みんカラの集まりなので車の写真でも
いったいなんの集まりなんだ あ?w

楽しかったキャンプも無事終わり、みんなで超低速ドライブw
奈江の方に車を走らせ、きれいな景色見ながらゆっくり走りました( ^ω^ )

あと3ヶ月もすれば雪の便りがちらほら

過ぎ行く北海道の夏を惜しみながらゆっくり車を走らせました( ^ω^ )

蝉と蛙の鳴き声がなんとも懐かしかった( ^ω^ )



富良野チーズ工場に立ち寄り、

期間限定販売の富良野メロンジェラートを頂きました( ^ω^ )
サッパリしてて暑い夏にぴったりの美味しさでしたね( ^ω^ )

甘い物食べたあとは美味いアイスコーヒーが飲みたくなり
北海道のカブ乗りの聖地、カフェ・ノラさんにお邪魔しました( ^ω^ )

築100年を超える古民家をオーナーさん自ら改装して
とても素敵なカフェになってます( ^ω^ )
コーヒーを頂きながら3人でキャンプの反省会して
いい時間になって来たので解散しました( ^ω^ )

帰りは独りでドライブ
いつもの事ながら淋しいな( ^ω^ )
なんか懐かしい風景が目に入って来たので寄り道( ^ω^ )







短い北海道の夏を目一杯楽しまなきゃ( ^ω^ )

また行きましょう( ^ω^ )
Posted at 2017/07/31 21:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

会社命令

会社の上司からこれやるから見に行って来い!と命令されたので
ちょっと見に行って来ました(^^)


前売り2000円当日3000円、ずいぶん高いな(^_^;)

会場入り口付近でなまら渋滞(^_^;)
しかも凄い猛暑

ぶっ飛ばしたいと思う気持ちは皆さん同じかとwww

輸出仕様仕様の280ZX

やっとこさ会場に到着したと思ったら早速ナンパされてしまいました(^_^;)
この方は深川在住のカブマニアな方でして気さくな人で直ぐ仲良くなってしまいましたw
1時間程お話してる間にも何人もの方が写真撮られてましたが、周りには
もっとかっこいいハレーやGT750やら750k1やらあるのに私のボロクソに興味あるんでしょうか?w

こちらのバイクのオーナーさんもカブ好きで話しに参加して来てさらに盛り上がりました(^.^)

DOHC3シリンダーは初めて見ました(^.^)
あっ!今日はバイクじゃ無くて車見に来たんだ
しかし暑い(^_^;)(^_^;)(^_^;)
この後も友人知人とバッタリ会ったりして中々ゆっくり見れません(^_^;)

マツダルーチェRE

マツダカペラRE

Z432サファリオレンジ

S20
4バルブ3キャブレーター2カムエンジン432
オリジナルではないですね

マーコスGT
ガチガチのレーシングマシンでした(^.^)珍しいですね初めて見ました(^.^)

こちらも珍しいスカイラインバン(^.^)

おぉこれは珍しいシルビア2000RS

かと思ったら更にレアなガゼールでした(^.^)
src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/038/245/566/a0aeb4b27f.jpg?ct=d5072d83216c" target=_blank>
過去にいすゞがノックダウン生産してましたヒルマンミンクスですね(^.^)





おいこれはすげーな(^.^)
A73ダルマですね(^.^)
ラリーの為に生まれた車で
70年後半から80年にかけて数々の偉業を成し遂げた名車ですね(^.^)





オーナーさんとお話ができて
LSD、5速ドグ、ハイレシオステアリングギア、フロントロングスパンサスアーム
等々当時もののラリー用スペシャルパーツが一通り組み込まれてるようでした(^.^)

その中でもジビエのラリースポットライトは中々泣かせる一品でした(^.^)

なかなかのやれ具合もかっこいい(^.^)

このエンブレムのRの文字はハッタリじゃ有りませんよ(^.^)



その気にさせられるコックピット(^^)標準でさ3スポークのディープハンドルが付いてます

こちらもなかなかレアなポテンザラリーR3鍛造ホイール

昔は熱い車がたくさ有っていいなヽ(=´▽`=)ノ
こんな車を是非所有してみたいですね(^.^)
Posted at 2017/07/02 22:13:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation