• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

( ^ω^ )令和初のツーリング( ^ω^ )

この日はとても良い天気に恵まれたので
令和になって初のソローツーリングに行ってきました( ^ω^ )

この日の相棒はちょい乗り仕様からグランドツアラー仕様に変更したC100で
行って見ることにしました、始めての峠越えでドキドキでしたwww
出発時のオドメーターは183キロ、無事辿り着けるのでしょーかね?
1番の心配はガス欠ッすね

途中で綺麗な景色を見つけたのでちょいと寄り道( ^ω^ )

南富良野の幌舞駅で休憩( ^ω^ )
C100はスロットの引っ掛かりが気にはなりますが快調に走ってくれてます( ^ω^ )

桜並木が綺麗だったのでまた寄り道( ^ω^ )

タラの木見つけたのでまたまた寄り道www
今年は早そうだなぁ

腹ペコだったのでいつも行く食堂で昼飯食べました( ^ω^ )
ツーリングの時はなるべく腹いっぱいに食べないよう心がけておりますんでwww

たまたま見つけた中富良野の高台から見下ろす昭和な風景をしばらく眺めたり

がっかりしてる像がある某展望台( ^ω^ )
だいぶんがっかりしてましたねw

遠くに見える山は十勝岳連峰です、まだまだ雪がたくさんありました

桜がきれい(*´ω`*)

暖かいのでいくらでも走れそうです( ^ω^

帰り道の途中でいつものカフェノラさんにお邪魔しました( ^ω^
いつもニコニコ温かく迎えてけれるオーナーのみどりねーちゃんwww
いつものようにおう!よー来たはよ入れやと( ^ω^ )
その直後、待ち伏せでもしてたかの様にみん友の国道38号線さんとガスカブさんが
到着!間もなくして友達のマサト君もご来店( ^ω^ )
スタッフのかわいこちゃんオバマちゃんを囲んでバカ話に花が咲きました( ^ω^ )
みんな色々ネタ持ってて聞いてて楽しかったなー( ^ω^ )
ふと、時計を見ると午後4時過ぎ( ゚д゚)ハッ!
ここから自宅まで120キロ(-_-;)暗くなる前に峠越えなきゃオバケが出るかも(・・;)
みんなはテント貸すから泊まってけって言うんですが
なんも用意して無いしwww
後ろ髪引かれる思いを押し殺して外へ出ると

www
またバカ話に花が咲きました(^_^;)

やっと釈放されて何とか明るいうちに峠を越え十勝圏内に到達
ケツの肉が限界に到達しそうだったので某コンビニでケツ休憩( ^ω^ )

自宅まで数百メートルの某コンビニで最後の休憩( ^ω^ )
やはり、帰りは休憩が多くなりますねー

くっそーギリ300キロ行かなかったか(-_-;)

本日収穫〜( ^ω^ )
ケツの慣らしも終ったし次はキャンプツーリングかな((o(´∀`)o))ワクワク
あっ!ガス欠1回だけしましたwww
遊んで頂いた皆さんありがてぇございました\(^o^)/
また遊びましょう!
Posted at 2019/05/06 20:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2019年04月15日 イイね!

冬眠解除!

久しぶりの土日の2連休、天気良い見たいだし暖かいのでちょっと出掛けて来ました( ^ω^ )

土曜の朝、車に荷物を詰め込んで出発(`・ω・´)ゞ

田舎道を走ります( ^ω^ )

富良野のコンビニでちょっとコーヒータイム( ^ω^ )ニ( ^ω^ )
めっちゃいい天気で心が踊りますね( ^ω^ )ニコニコ(*´ω`*)

いつものチーズ工房に寄り道( ^ω^ )

トウモロコシのジェラートをいただきました( ^ω^ )

午後1時ちょっと過ぎに目的地のキャンプ場に到着(`・ω・´)ゞ
なんか暑いと思ったら20度有りました(^_^;)
しかし、キャンプ場は雪がモッサリ残っててビックリでした(^_^;)

早速、新規購入したコールマンの新型テントを設営しました( ^ω^ )
このあと買い出しに出掛けて施設内の温泉にゆっくり浸かって
テントに戻る頃には辺りは真っ暗け

火起こししてソーセージを直火焼き( ^ω^ )

うまそっ!

ビールもいただきました( ^ω^ )

.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%%2f
焼き鳥も焼きました( ^ω^ )

ミニ七厘で鶏軟骨焼いたり

牛肉焼いたり

翌朝もめっちゃ天気良いな( ^ω^ )
ちょっと寒かったのでインナーテントを取り外してタープにしてその中で
朝食作っていただきました( ^ω^ )
そのあとはさっさと片付けて撤収しました
楽しかったなぁ( ^ω^ )ニコニコ(*´ω`*)

ちょっと寒かったのでインナーテントを取り外してタープにしてその中で
朝食作っていただきました( ^ω^ )
そのあとはさっさと片付けて撤収しました
楽しかったなぁ(*´ω`*)

午後12時ちょっと前に帰宅、嫁車のタイヤ交換を10分ちょいで終わらせ
ライフのレストア作業に取りかかりましたね(*´ω`*)
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f048%2f855%2f395%2fdb2aeb8ea8.jpg?ct=8664742e1eca" target=_blank>
夕方にになっても暖かかったので近所の高台に夕日を見に行きました
久しぶりに充実した休日を過ごす事が出来た気がしました\(^o^)/
Posted at 2019/04/15 22:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

冬は退屈なので

冬は寒くて外遊びが制限されるので
家の中に引きこもってできる遊びは無いかと
アマゾンを徘徊して何かいいものは無いかと物色( ^ω^ )

所詮中国なんでレビュー見たらクソみそ書かれてましたけど
中にはなかなか直しがいが有るとか
値段の割にはクオリティーが高くて作り応えが有るとか
そそられるレビューもありまして、

中国から直送されて来ました( ^ω^ )
さすがですね、梱包からして中国クオリティーwww

中身が無事か確認!
大丈夫そうですね( ^ω^ )
なかなか良いタイヤが装備されてました

カッコいいな(*´ω`*)
何のタイヤパクったのか調べて見たら

どうやらこのタイヤをパクったらしいですwww
Pitbull beast XCL 

ざっと眺めたらあっちこっち手直しやら
アフターマーケットで販売されてる強化パーツで
ディテールアップして遊んだら楽しめそうですね( ^ω^ )
しばらくこれで遊びます( ^ω^ )
Posted at 2019/02/10 23:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2019年02月10日 イイね!

運転中、ヒヤリ、、、とした出来事はありますか? ドライブ中に、

運転中、ヒヤリ、、、とした出来事はありますか?
ドライブ中に、ヒヤッとしたりビックリしてしまった出来事や経験はありますか?ぜひ教えてください!


人里離れた山道を走行中、急に腹痛に襲われた時ヒヤヒヤしましたね
ギリセーフでしたけどwww
Posted at 2019/02/10 19:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

耐寒車中泊してきました( ^ω^ )

災害時危機管理対策演習の一環として
友達の匠さんを誘って車中泊して遊んで来ました( ^ω^

丁度この日から記録的な寒波がやって来る見たいでして
仕事終わってから匠さんと合流( ^ω^ )
食料調達を済ませ北へ向かいました( ^ω^ )
午後6時頃の気温は−17度www
なかなかやべぇな(^_^;)

目的地の士幌温泉道の駅に到着(`・ω・´)ゞ
温泉浸かってて暖まりました( ^ω^ )
温泉上がったあとは何時もの外にに出たくない症候群に苛まれながらも
宿泊地に移動( ^ω^ )

余りにも寒くて私は車内で食事を取ろうと思ってたら
匠は外にタープ張ってその中で食事を取る模様でして
寒いのが苦手な私はもちろん遠慮しました( ^ω^
食事と言っても酒のつまみwww

ハマチの刺身美味しかったな( ^ω^ )

冷凍ピラフを湯せんにかけて解凍( ^ω^

鍋焼きラーメンで暖まります( ^ω^ )

最後にサバ缶をつまみにまたビールwww
サバ缶が1番ビールに合いました( ^ω^
確かこの時点で気温は−20度を下回ってたと思います
このあとはトイレ行って就寝しました( ^ω^
もちろん就寝時はエンジンを停止します、
起きたらあの世とかはマジ勘弁なんで(^_^;)

無事朝が来ました(( ^ω^ )
余裕で爆睡できました( ^ω^ )
この時点での気温は−23度くらい、恐らく日ので直後は−26度までは下がったんでは無いかと


因みに寝袋はコールマンの−18度以上対応可能寝袋
とフリースジャケット+ダウンジャケット+化繊防寒パンツと
防寒靴下とフリース手袋でした( ^ω^ )首冷やすと不味いので
念の為にネックウォーマーも装着しました
やはり今までの経験で言うと手足首は冷やすと寝付け無いし、
身体全体が冷えてしまいますのでここら辺の防寒が要と感じました
どれも車の中に常備する事ができるので万が一の時の場合に
備えて常備する事にしました、寝袋だけは積んでましたが
ここ最近、ニュースで報道されてる異常気象による
災害の数々、ちょっとした装備で助かっ命は多々有ったかと思うと
傷ましく思います、万が一の為に寝袋1つ積んで置く事をおすすめします( ^ω^ )
Posted at 2019/02/10 22:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@てむてむ こんな感じですかね?」
何シテル?   10/07 19:20
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation