2009年03月05日
 
  本日2回目のブログです!
本日2回目のブログです!
今日も夜ご飯の後、ヘッドライト加工を1時間ほどwww
今日も仮固定までしか出来ませんでしたが、かなり見えてきました!
やっぱりプロジェクターを移植するなら、
リフレクター、遮光板ごと移植した方が効果大です!
今回は、純正を移植してるので、視野性も無問題♪ヽ(`▽´)/
上の画像、LS600h3連プロジェクター
なんちってもんです。wwww
移植しようと思えば出来るけど、大加工になりそうですね・・・www
そんなら、最初から本物を買って付けた方が早いという話www
今日の整備手帳♪
その1
その2
では、明日は雨らしいので、バイクは使えず、徒歩で駅まで行くので、早く起きなきゃです。。。
では、寝る前にシコシ・・・(ry
( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)ノみ♪  Posted at 2009/03/05 22:52:36 |  | 
トラックバック(0) | 
車 | クルマ
 
			
		
			
			
				2009年03月05日
 
 1983年の今日、佐藤まい という方が生まれました。
気になる職業ですが・・・
今回もAV女優( ´艸`)
 
しかも、2001年にビデオデビューしたタイトルが・・・
「はなびら」
wwwwwwww
なんてエロすぎんぐwwwwww
仕事中に、「はなびら」の意味を真摯に考えてましたが何か(・∀・)ニヤニヤ
さておき、昨日は片側のヘッドライトをばらし、外したLo側の
プロジェクターをHiに置いて、Wプロジェクターで点灯させてみましたが、
かなりいい感じ♪(・∀・)ニヤニヤ
やっぱり強く照らしてくれる方が夜のドライブでも活躍しますし、安心しますねw
これで行くことにします!
Hi側に、スモールランプの穴がありますが、
もちろんその機能も使えるようにします!
ってことは、スモールランプで、
プロジェクターを内から照らすことが出来る(・∀・)ニヤニヤ
でも、MYオデには、ウィンカーポジションも作動してるため、
Hi側のスモールランプも点けると、かえって下品になっちゃうので点けません!
今、使用しているHi側のイカリングと、ウィンカーポジションで、
十分満足しています♪
皆さんは、どういう点灯パターンが好きですか?(o´艸`o)
あと、たまにリアテールのウィンカーまでポジション化している
車を見かけますが、どうなんでしょう・・・(;^ω^)
私的には、無しですね。。。
今から午後の仕事が始まります(;^ω^)
では、がんばりましょう♪
				  Posted at 2009/03/05 12:47:27 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2009年03月04日
 
  今日は3月4日。
今日は3月4日。
グラビアアイドル 未来 が 1988年の今日、生まれたようです!
なんと、バストは90のGカップ!(*´益`*)ニタァ
グラビアになる前は、アキバでメイドをやってたという。
まぁ、実にどうでもいい話ですがねwww
でも、私はBかCが好みです。(素
見た目はなさそうだけど、実はあるという位の膨らみが・・(ry
昨日、ヘッドライトの続きをやってましたが、
Hiビームのレフレクター?とLoのプロジェクターを合わせても、
光の照射範囲にバラツキがある事が判明!
いくら位置を変えても、純正のように綺麗に照らしてくれませんでした('д`)
相性というのもあるんですね!
まぁ、プロジェクターに合わせて、リフレクターを設計してるんでしょうねwwww
なので、Lo側のリフレクターとプロジェクター丸ごと、Hi側に移植することにしました!
これで、Hiにも期待できるはず。。。
たぶんね(・∀・)ニヤニヤ
あっ!!
昨日、楽天で購入したものが届きましたニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
といっても、
メンテナンス系ですが( ´艸`)
破れたドライブシャフトを直します(・∀・)
週末にアッパーアームと一緒に取り付けるかな♪
そういや、週末第1ですが、幕張Pに行かれる方いますでしょうか?(・∀・)ニヤニヤニヤ  Posted at 2009/03/04 13:39:52 |  | 
トラックバック(0) | 
車 | 日記
 
			
		
			
			
				2009年03月03日
 
  今日は、私と同じ歳であるAV女優の吉沢明歩さんが生まれた日です(爆
今日は、私と同じ歳であるAV女優の吉沢明歩さんが生まれた日です(爆
おはようございます♪
今日は関東南部の平地でも積雪の恐れがあるという(((;゚д゚)))
それにも関わらず、バイクで出勤しましたが( ´艸`)
雪積もってたら、宮城で磨いた雪ドリを発揮しながら帰りますか(爆
さて、昨日は1時間という限られた作業時間でやったのは・・・
「プロジェクターの照射範囲を知ろう!」
小学生なみのタイトルですが(爆
整備手帳♪
プロジェクターのレンズ面だけインストールするだけでは、
Hiビームの効果は殆ど得られないということが分かりました・・・
プロジェクターとHIDで、照射範囲もより増すだろうと思ってましたが、
うまく反射してくれず・・・
下手したらLED以下のようなもんです。。。(;^ω^)
純正のLoビームのレンズ裏には遮光版がありますが、
名前をそのまんま訳すと、「光を遮る板」 。。。
しかし、遮光版があることで、照射範囲をより強く照らせることが出来るという重要な役目もあるようです。←たぶんw
知ってた人はいるかもしれませんが、私は昨日、初めて知りました(;^ω^)
バーナー、リフレクター、遮光板、プロジェクターの位置関係で明るさ、照射範囲が
変わってくるので、色々試しながらインストールしてみようと思います(○ ̄∀ ̄)
では、仕事がんばりましょう♪  Posted at 2009/03/03 10:20:37 |  | 
トラックバック(0) | 
車 | クルマ
 
			
		
			
			
				2009年03月02日
 
 
おはようございます♪
休日も明け、月曜日になりました・・・
気分ゆるゆる全開の私です。
今週も頑張りましょう!
前回のブログに、休日にアッパーアームを装着したいと書いた通り、
装着しませんでした(涙
土日2日間、曇りだとか晴れだとかニュースのおっさんが言ってたので、
土曜日はショッピングで、日曜日にアーム取り付け!  と計画してたら・・・
日曜日は生憎の雨で。。。
渋々、家に引きこもっていました。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
何もせずに過ごすのは勿体ないので、ヘッドライト弄り・・・
Hi側にプロジェクター&CCFLを移植してましたが、
プロジェクター自体が小さいせいか、Hiビームでも視界はLoと大して変わらず。。。w
なので・・・
「オデッセイのLoプロジェクターをHiに移そう計画」プロジェクト始動!
ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
計画というより、思い当たりばったりですが( ´艸`)
(ゴミ行き同然のヘッドライトを見て思いつきましたw)
 
で、早速、プロジェクターを抽出して、削りーの、固定しぃーので日曜日は終了(;^ω^)
正確さが求められますが、目視で十分(爆
♪整備手帳♪  Posted at 2009/03/02 11:01:32 |  | 
トラックバック(0) | 
車 | クルマ