
お久しぶりです( ´艸`)
最近暑くて、3時とか4時とかに起きちゃいます・・・




暑いのは苦手です。。。


そのせいか、何もやる気が起こりません(;^ω^)
先週の日曜日、車からロアアームを外して、2㎝延長、4㎝軸上げをして装着、車高調整、トー調整をして、解散。
その帰り、高速を爆走して、○○インターを降りた所の信号待ちから発車した途端、大きな音と共に走行不能に。。。
初めてJAFさんにお世話になりました。。。
チームの車が・・・
俺が家に着く頃、「ドラシャが抜けた!」とメールが来て、単に抜けただけなら自力で戻せると思って、すぐ現場へ向かったんですが・・・
確認すると、ドラシャのインボード側ジョイントの鉄?が破裂している状態じゃん






高速を降りてすぐのT字路で場所的にまずかったんで、人気の少ない所まで移動しようと、とりあえず棒だけでもと戻してみたのですが、また大きな音と共に外れてしまいました



予備のドラシャが無い限り走行出来ない状況だったので、JAFを呼んで、知り合いの板金屋まで運んでもらうことに。
他の車両にぶつかる事はなかったので、良かったです・・・(ノД`)
自分のオデは、ロアアームを2㎝延長していますが、アッパーアームを縮めているからなのか、オデのドラシャのジョイント内部に余裕があったからなのか、今まで問題なく走行出来ていたんですが・・・
今回、違う車種だったので、ドラシャのインボードジョイントにどれだけ余裕があるか、1度確認してからやるべきでした・・・

走行中に走行不能になるという怖いトラブルを経験した友人、さすがにロアアームをノーマルに戻すんだろうなぁ…
と思ったら、「ドラシャ延長しちゃるぜ!」と。(爆
ドラシャ延長はかなりリスク高いのに、やる気満々な変態な人で良かったです



しかし、ロアアームの延長加工は俺がやったので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
そして翌日、起きたら関節痛とか悪寒とか半端ない・・・
でも納期が迫ってる作業があったんで、頑張って出社したんですが、Give up!
午後半休を頂いて早退しました(;´д`)ノ| 柱 |
扁桃腺と副鼻腔炎にかかってしまったみたいで、3日間お休みしてしまいました。
久しぶりに38.8度の高熱でだるだるビッシュ。。。
でも、金曜日には良くなり、出社
が、その日の夜、37.3度まで上がって、だるだるだるビッシュ・・・
土曜日は安静していたかったのですが、不運にも成田の祇園祭が開催されていたので行ってきましたwww
結構、綺麗な街並みで屋台もいっぱい(・∀・)イイ!!
んで、帰った後、まだだるくなって、38.0度に(´-∀-`;)
今週はずっと薬を飲んでいますが、まだ副鼻腔炎と喉の腫れがひいてないので、大人しく動いています
今週末の3連休も安静しなきゃいけないなんて・・・
最悪だぜ
では、皆さん、足回りの加工や点検はまめに
と言う俺、半年も点検してなかったや(爆
あっチームホムペ作ったので、遊びに来てくださいな


Posted at 2011/07/14 17:06:34 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ