• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅兎馬のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

やっちゃえ!AlfaRomeo

やっちゃえ!AlfaRomeo今年も開催予定のイベント
アルファロメオ 女神湖ミーティング
日程は10月16日
頑張って行こうと
しかも、スパイダー発進!
でぇ!
色々妄想してみた
現地9:00着って事は何時に出る?
Google先生に尋ねてみる
フフーン 休憩入れても5時に出ればOK
高速でネェ
ん? 高速? 高速道路ってかぁ
ロングランテストが終わっていない車両に
高速道路って ギャンブルじゃないか?

少々ビビる

で!
国道パターン
約6時間ですと・・・
休憩計算すると0時発

マジか〜


帰着も0時

ん〜ん〜ん〜

悩ましい
国道+高速のパターンですネ
せっかくだから楽しみましょう
ゆっくり法定速度で高速走行もヨシ
ワインディングをニュルって走るもヨシ

現地で
コーヒーたてて
プランクBBQはラムチョップ

なんて妄想してみた
正にスローなイベントって

やっちゃえAlfaRomeo
じゃない?
Posted at 2022/09/14 23:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 変態のつぶやき | 日記
2022年09月04日 イイね!

リハビリは雨のち晴れ

リハビリは雨のち晴れ久々のスパイダー登場です
夏休み明けはリハビリスタートです



早朝 日の出前出発した
直後、雨 
ワイパー起動!
ん? んン?
そうだコイツはステアリングレバーじゃなかった
徐々に思い出してみる
シフトゲートの3連スイッチオン
ん?んん?
動きませんネェ
ヤバくなる視界
コンビニに駆け込む
ガラコがトランクに入っていたのを思い出し
ずぶ濡れで塗りたくる
まぁ想定内でしょ
リハビリ中だもん



霧雨の中のドライブ
悪くは無いが良くは無い
早朝のグリーンロードは貸し切り状態

AM9:00
目的の梨買い付けタイムですが
チーん おやすみみたい
9時になっても開く気配が梨だけに無し
ナーンちゃって

ここでオープンカーになってみる

ウーン!!
視界が広い、圧迫感ゼロ

だがなぁ〜
このままでは嫁に怒られる
では!
朝津味マーケットへ向かってみた

ん? んん?
何やら車の集会の様で
入り口で写真撮られた様な・・・
そんな事は置いといて
梨に無花果・桃ゲットした

ここらで天気は雲が消え
暑い日差しが💦

アイスコーヒーを求めて
マリーナ河芸へ向かう



オープンエアーって最高じゃん
なんてネェ
一休みしてせっかくだから
お写真タイム

海辺はまだ夏の日差しに秋風



イイ感じの場所見つけて
ナルシストタイム






真っ赤に日焼けした
腕とほっぺた

夏休み終わりだね〜
リハビリ完了
Posted at 2022/09/04 18:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅兎馬号
2022年08月28日 イイね!

粉吹きジジィって妖怪と呼ばれて

粉吹きジジィって妖怪と呼ばれてやっと自分の時間を取り戻し
ステアリングリペア絶賛進行してみた



先ずわぁ
400番手のペーパー君
シコシコ
部屋の中で涼しくスタート

しばらくしたら
ギャ〜!
って悲鳴

ン?
何か?

削り粉だらけの私
リビングも粉だらけ
仁王立ちの奥様

散々叱られ
追い出される
(画像割愛)

晩夏の芝生は少し硬いが
秋めいた風が気持ち良い
BGMはGT500のレースサウンド

気を取り直し
800番手のペーパー君スタート
シコシコ
ゴシゴシ

トンボが飛んでいる
勝ち虫と呼ばれる
前にしか進まないからだそうで

見て見て
上半分と下半分
こんなに色が違う


塗料は結構赤味がかった色にしなくちゃネェ
かなり薄く塗ってあるので
水性塗料ですね
上塗りはニス仕上げかと思ったら
クリア仕上げです
細かく深い縦キズがチラホラ
パテ埋めが必要です

ここまでで
ペーパーは各1枚



今日はここまで
ペーパー揃えて次回
下半分と裏面


んでネェ



Tシャツ半パン
顔から足まで
粉吹きジジイです
妖怪 粉吹きジジイにご注意

ところで
主は


まだ夏休み中

Posted at 2022/08/28 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

まだイケる

まだイケるGTオフの戦利品


まだイケる

オイルサーディンって奴はそういう事さ

GTオフの戦利品を取り出す
フフフ
今日の佳き日に食そう




思い出のかの地
さぞかしジュニアもたくましくなった事だろう

約束の日に一斉出撃
https://minkara.carview.co.jp/userid/131523/blog/46244671/

では

アディオス


Posted at 2022/08/07 01:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

久々の弄り

久々の弄り久々にGTAさん弄りました
昨日からなのですが、昨日は雨が降ったり止んだり
実質4時間程度しか弄くれず今日まで掛かった次第です

事の次第は、先週末出張へ車で行きました
表は「電車では感染リスクが高い」から
裏は「最近高速で踏んで無いよね」
で!
駐車場から出る際に悲劇
輪止めを乗り越えたリップ部が輪止めに引っ掛かってた
知らずに思いっきりバック!
フォーンって
バキバキバキバキってフェンダーさん

ガルビノリップはもろく破断
フェンダーはバンパーが傾き隙間が・・・
通勤快速のGTAさんは一週間我慢して貰い
本日オペ開始

バンパー降ろしはさほど抵抗無いのですが
なんせ、バキバキに割れた樹脂部を見るのが耐えきれない
フェンダーとバンパーの取り付けステー部なんて曲がってますから
バンパーステー部の内部写真です


黒いのがボルトなんですが右上部隅に有る所に本来はもう一本同じボルトが有るんです
でも無い
って事は、折れたか飛んでった
外すと中で破断
ドリルで揉んでタップ掛けましたがボルト用の長ナットが歪んで曲がってるのでタップが折れた
仕方なく、横に穴あけて補強ステー
ヤッツケ補修
バンパー外しリップスポイラーを撤去
かなりしっかり取り付けしてあります
取り外しに四苦八苦
次に
バンパーの取り付けステー部各所確認
無茶苦茶になってます
バンパーのボルト取り付け部は破断箇所数箇所

コリャ買い替えだなぁ
って、ガックシ

とりあえず元に戻して歪み確認
バンパーは隙間だらけでフェンダーからはみ出てるし
ボルト取り付け部は割れてるし
各所ステーは曲がってる
何処から手を付けて良いやら・・・
翌日へ持ち越し

本日!オペ開始!
気合い一発5時起き

チーン・・・
雨です
ヤル気ダダ落ち

こんな日は家族の朝食用意してGoodパパに
ご家族一同にトッテオキのモーニングコーヒーなど振る舞い・・・

11時!
晴れ間が来た!

作業着に着替えて
瞬殺でバンパー降ろし
さ〜ヤルヨ!

先ずはフェンダー内部バンパーステー
コンクリートにマットひいてヒーターで炙るは曲げるは、ハンマーで叩くは!
クニャクニャのステーをナンチャテレベルまで戻し
次はバンパーのステーとの嵌合部
ココもボルトで引っ張った後が有りクニャクニャ
同じく、ヒーターで炙り、アルミのフラットバーで押さえて曲げる
プライヤーで押さえる曲げる繰り返し
仮取り付け
どうにかフェンダー・バンパーの合わせは出来た
またバンパーを外す
次は破断部の接着
ゴリラボンドと3M瞬間接着を使用
右ヘッドライトのステー上部割れ
(光軸が不安定な原因だと思う)
バンパー下部取り付けステー部左右
バンパー下部タイヤハウス側左右
泣きたいくらいパリパリでした
パンパー上部バンパー・フェンダー嵌合部長穴破断
持ってるクランプ・万力総動員で対応です

バンパー外したついでにウォッシャーが出ない原因チェック
先ず、ラジエターリザーブタンク撤去
出て来たウォッシャータンクを外し、コネクターを外す
電圧・リレー・フューズチェック OK
ウォッシャーを動かすがモーターは不動
モーターがお陀仏って結果 ウォッシャーのモーターは流石に在庫手持ち無しで後日に見送り

ウンニャ〜ってバンパー取り付け
ソロソロ接着部が乾いたころ
パパパパ〜って組んで
細部調整の為下ろす

あちこちステー部曲げたり測ったり
ハンマーで叩いたり

再度組み上げ
(この頃既に腰がヤバイ)

使った工具は過去最高


組み上げ



ン〜 こんなもんじゃ!


で!
検証


リップスポイラーの裏側
スッカスカです
これじゃダメダヨね
更に、カーボンは表面処理だけ、中はグラスウール
コレで?万の販売です

後日、モデファイ強化して取り付けしましょう




2軸で上げるとバンパー降ろしなんてなんのその
最大の敵は雨でした
(本音は体力? 年には逆らえない)
って事にしときましょう

画像少ないのです
つまり結構テンパってた

おしまい




Posted at 2022/06/26 22:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジクリ

プロフィール

「@Rosso Alfa さん 人馬共にスイカかじってクールダウン
あっ そういえばセミの声が無いって感じるこの夏」
何シテル?   07/15 20:43
紅兎馬です。(Veni-toba ベニトバ) 永年連れ添ったホンダRA6(オデッセイ)を手放し 一目惚れの娘(現状を正確に伝えるならば‥‥マダムでしょうか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年休10,5日を消化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 23:17:10
排気音フェチ決起集会 ~走行動画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 03:06:40

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTAに乗り換えました 初アルファV6を選択 らしく無い、纏まった出来上がりの個体デス ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ 日曜日の天使号 (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
ダイシャです エッ? あ あぁ ・・・ って事で って事にして下さい 105ヴ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファロメオ アルファGTに乗っています。 年甲斐も無くやっちまいました…多分とんでも ...
アルファロメオ 147 豆ゾウ (アルファロメオ 147)
ヌボーラのベッピンさんです 安全装備満載でとにかくイージーに乗り回せます とりあえず、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation